積算線量と空間線量率の関係把握に関する議論

積算線量と空間線量率の関係把握に関する議論をまとめておきました。 参考: http://togetter.com/li/327396 福島県内個人線量計結果(自治体HP) http://togetter.com/li/316544 あんどーさんの積算線量ツイート http://togetter.com/li/318896 「Tag」積算線量計 にお寄せ頂いた数字vol1 続きを読む
36
ひろびぃ~ろ(お疲れモードは続く) @hirobiro_08

@birdtaka @y_morigucci @lifesphere 横から失礼します。私も同感です。個別補正は困難ですね。そもそも実効線量は個人に当てはめるものではなく標準人として評価しますし。

2012-07-18 10:55:09
ひろびぃ~ろ(お疲れモードは続く) @hirobiro_08

@birdtaka @y_morigucci @lifesphere また確かICRP Publ.74に人体回転の1cm線量当量と空間線量について出てたような。結果は回転は空間線量と同等だったと記憶してます。ですので線源正面がある意味過大評価とも。とにかく74見ないと…

2012-07-18 10:55:47
Jun TAKAI @J_Tphoto

@shanghai_ii @birdtaka 上海さんありがとうございます!コメント欄がさらに凄いことになってましたw。

2012-07-18 10:56:08
森口祐一 @y_morigucci

空間線量計と直接比較可能な値、標準的な遮蔽を考慮した個人線量、個別の装着条件を考慮した補正係数による個人線量を切り替え表示するようなことは可能だと思います。一般の人には難しすぎるのかもしれませんが、それらが違う、という啓蒙も兼ねて。 @birdtaka @lifesphere

2012-07-18 10:56:56
birdtaka @birdtaka

@y_morigucci そこまで正確さにこだわる意味は無いと思いますけど。それ以外に機種による違いとか校正とか、センサの種類とかいろいろ値がばらつく要因があるので、ざっくり測ってそういうものだと思って評価するのが現実的かと。 @lifesphere

2012-07-18 11:01:08
上海II @shanghai_ii

@J_Tphoto @birdtaka これ、こんなふうに整理 http://t.co/FiY07WHp http://t.co/MOB3BEIB したいと思ってるんだけど、なかなか時間が取れない。

2012-07-18 11:02:24
拡大
上海II @shanghai_ii

@birdtaka @J_Tphoto 本宮市のように空間線量とともに統計出してくれれば、空間線量と被曝量の比が分かって、凄くありがたいんだわ。各市町村には是非お願いしたい>各市町村担当の方

2012-07-18 11:06:14
森口祐一 @y_morigucci

はい。現実的にはそのとおりだと思います。ただ、個人線量計をどういう状況で装着ないし持ち歩いているかの平均的実態がわからないと、遮蔽が想定以上に効いていて、過小評価になる恐れはあるわけですよね。 @birdtaka @lifesphere

2012-07-18 11:06:18
Jun TAKAI @J_Tphoto

@birdtaka @shanghai_ii データを打ち込むのが物凄く早い餅屋の方が居らっしゃいましたね

2012-07-18 11:06:19
birdtaka @birdtaka

@y_morigucci そうですね。持ち方による差がどれくらいか把握しておく調査は有用だと思います。 @lifesphere

2012-07-18 11:08:56
上海II @shanghai_ii

@J_Tphoto @birdtaka 郡山、福島、相馬、二本松、伊達、南相馬、本宮は打ち込んだ(でも、各市町村発表方法も時期もバラバラなんで、どう始末付けるか(^^;;;)。

2012-07-18 11:11:31
上海II @shanghai_ii

@leaf_parsley @J_Tphoto @birdtaka うん。本宮は比が僕の予想(0.25ぐらいかなと思ってた)より高かったので、MPの数値が地域を代表してないか、あるいは、除染の影響を強く受けてるんじゃないかなと思う。他も比が判明すれば全体像が掴めるかもと期待。

2012-07-18 11:20:16
birdtaka @birdtaka

@shanghai_ii @leaf_parsley @J_Tphoto MP設置場所(役場等)が除染やコンクリートで雨で流されて他の場所より低くなっているケースがあるので、どれくらいの比になるかはMP等、空間線量率を把握している場所次第、という側面はありますよね。

2012-07-18 11:22:51
上海II @shanghai_ii

@birdtaka @leaf_parsley @J_Tphoto そうそう。各地域でMPとの比を把握できれば良いなと思う。本宮の結果は比には地域差が殆ど無かったんで、使えそうという期待を持ってます。

2012-07-18 11:26:52
matsu kiyo @lifesphere

@y_morigucci @birdtaka ちなみに私は腰のベルト穴に布のケースに入れてぶら下げてます。足が短いので地上から80cmくらいの高さでしょうか。 http://t.co/ZSQKQgWf

2012-07-18 11:39:48
拡大
森口祐一 @y_morigucci

わかりやすい具体例、有難うございます。 @lifesphere @birdtaka

2012-07-18 11:48:12
@azimam

@shanghai_ii @birdtaka @leaf_parsley @J_Tphoto 横から失礼。一個人のデータならありますよ。積算とMPの数値を行動記録表につけていて、現在は空間線量計も併用してます。(私は貸し出してるだけですが)

2012-07-18 11:52:31
上海II @shanghai_ii

@azimam @birdtaka @leaf_parsley @J_Tphoto どれぐらいの比になってるでしょうか。(ガラスバッジは主として学校生徒なんで、学校で過ごす時間分だけ普通よりは低くなってると思うんです)

2012-07-18 12:06:58
Jun TAKAI @J_Tphoto

@azimam @shanghai_ii @birdtaka @leaf_parsley おお、それはドコかで見られる・・わけじゃないですよね。

2012-07-18 12:57:40
matsu kiyo @lifesphere

柏市大室の県が設置したモニタリングポストの脇に、私の腰にぶら下げているものと同じ試供品の積算線量計をこんな感じで設置してみました。高さはモニタリングポストと同じ1mと私の腰高です。いかがでしょうか? @y_morigucci http://t.co/q0hu5QwU

2012-07-18 15:20:29
拡大
森口祐一 @y_morigucci

返信遅くなってすみません。右側の壁の建物はかなり高いのでしょうか? また、試供品の線量計の検出部がどの面についているかわかるでしょうか? @lifesphere

2012-07-18 19:23:54

--こんなところでも関連ツイートが

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

PD式の個人被曝線量計って何で校正されてんだろ

2012-07-18 10:28:02