正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

12/7/17-18記事メモ

0
前へ 1 ・・ 8 9
olivenews @olivenews

【激減するベラルーシとウクライナの人口】http://t.co/4KrHxKUn 【人口が激減するウクライナ】http://t.co/h5YFm3LT 【チェルノブイリ事故 全ガン潜伏期12~15年】http://t.co/ik5zJvlB

2012-07-18 20:00:02
olivenews @olivenews

【放射線被曝の簡単なリスク分析】http://t.co/cefN8NdC 労災は5mSvだが、放影研の疫学では1mSvから疫学がある。代表的なリスク評価は10mSvであり、原因確率からみても何処にも100mSvの閾値など見られない。

2012-07-18 20:07:29
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

★そんな呑気な話ではないのでは_?再稼働認めて自然エネルギ-で20年後に0パ―セント?その間原発は稼働し手に負えない核廃棄物出しまくりだが?再稼働前提のパブコメに反対。★パブコメで未来を変えよう http://t.co/lUaEcIUh

2012-07-18 20:10:09
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

“権力に飼い慣らされた「記者クラブ」の哀れな実態 ●特別の便宜供与” http://t.co/EmGtsoE6

2012-07-18 20:11:03
平野 浩 @h_hirano

経済評論家の山崎元氏が小沢氏の戦略は面白いという。党名は「国民生活が第一」と長いが、目立つし、党名が報道されると同党のキャッチフレーズが流れるので効果的あり。主な政策は3つ。反増税、反原発、反TPPは明解でわかりやすく、「反」の立場には強い共感を持つ支持層があり、受け皿になる。

2012-07-18 20:17:54
平野 浩 @h_hirano

山崎元氏の小沢戦略の続き。民自公3党は反増税はもちろん、反原発も反TPPもいえない。とくに反原発は凄いパワーも持ってきている。この受け皿としては今のところ「国民の生活が第一」党しかない。とくに小沢氏が重点を置く地方には反TPP派が多い。それに小沢氏には基礎票もある。18日フジ

2012-07-18 20:27:33
olivenews @olivenews

100mSv以下が安全などというエビデンスはありません。あるのは年1mSvという「許容量」です。 従って1mSvでも影響はあり、浴びた線量に相関して健康影響があるというのが正しい。屋内の線量と屋外の線量から年間被曝量は推計できます。その推計からリスクを計るのが望ましい姿勢です。

2012-07-18 20:28:36
平野 浩 @h_hirano

「国民の生活が第一」党の議員は1年生議員が多く、弱体というが、いずれも小沢流選挙で鍛えられており、小泉チルドレンとは異なる。政権交代は風だけで起きたのではなく、小沢流選挙が功を奏して勝利したのだ。これに対し民自公は非常に不利なポジションにいる。そのことを忘れると怖い結果になる。

2012-07-18 20:33:16
olivenews @olivenews

汚染状況重点調査地域(環境省) http://t.co/XOiAWFX6 (放射線量が1時間当たり0.23マイクロシーベルト以上の地域)この地域では年間被曝量が1ミリシーベルトを超えると想定されます。この地域の方は、屋内外の線量を測り、自己でも被曝線量管理をすべきです。

2012-07-18 20:37:44
前へ 1 ・・ 8 9