120720 3.11同志社学生ネット 「なぜ今再稼働?」屋外アピール&講演企画

まとめました。
0
@etsukov6

【IWJ_KYOTO1】 3.11同志社学生ネット「なぜ今再稼働?」屋外アピール&講演企画・・・配信開始しました。   ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/nUQqpWil)

2012-07-20 12:21:59
@etsukov6

13:20より配信再開とのことです。⇒同志社学生ネット「なぜ今再稼働?」講演企画。 ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/nUQqpWil)

2012-07-20 13:12:38
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ_KYOTO1】 ただ今、京都Ch1では「3.11同志社学生ネット『なぜ今再稼働?』講演企画」を中継中です。詳細 http://t.co/rOrkuKuK 京都Ch1→ ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/0dFnYq2J)

2012-07-20 13:28:18
@etsukov6

同志社での講演会は佐伯昌和氏(有機農家・京都反原発めだかの学校)、西川祐子氏(文学理論、ジェンダー論)、山本太郎氏。今は、佐伯氏がお話されています。 ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/nUQqpWil)

2012-07-20 18:06:40
すみ @vptdmre

佐伯さん、関電の大飯の再稼働はマイナスの電気の需給ギャップというより、経営的な課題のほうが大きいという意見でした。電力各社、特に関電は電源構成の原発比率が高い、そして立地域の財政が原発関連に依 ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/1Ejp9rBo)

2012-07-20 18:11:57
すみ @vptdmre

山本太郎さん、経済的なものは重要だけど、原子力にかかわることは安全サイドにたたないで経済性を追求しているのではないかという批判。そうであれば破綻するのではないか。安全サイドを優先する経済性なら、回復できるだろうという意見。 ( #IWJ_KYOTO1 live at…

2012-07-20 18:12:07
すみ @vptdmre

普段、そういうことに関して話していないときけないような意見も聞けました。配信、ありがとうございます。 ( #IWJ_KYOTO1 live at http://t.co/1Ejp9rBo)

2012-07-20 18:12:22