ぱんだねこ勉強会(2012/07/21(土))

かわらたんが結核から復活しました。 キーワード:結核、Effective入院生活、大河原復活祭、焼肉、7/28(土)は本夜祭(予定)
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
puipuiカピバラ㌠ @kobtea

“HTML5 でやりがちな間違い | WWW WATCH” http://t.co/395KSApo

2012-07-21 14:42:39
Masanori Ohkawara @pfkawara

勉強会の資料をSlideShareにアップロードしていいんじゃないかという話が出ますた #algnantoka

2012-07-21 14:46:11
Masanori Ohkawara @pfkawara

そういや、8月勉強会どうしますかね。番外編扱いだと思うんだけど。 #algnantoka

2012-07-21 14:49:06
Masanori Ohkawara @pfkawara

第11章 テキストの意味付け要素 #algnantoka

2012-07-21 14:56:23
puipuiカピバラ㌠ @kobtea

“[う]意外と知らないHTML5における「strong」と「em」の意味の違い” http://t.co/lzzS667h

2012-07-21 14:58:47
Masanori Ohkawara @pfkawara

strongは特定の語句が重要、emは文章の中で意味を強めたい(教科書によく出てくる太字)時に使うらしい #algnantoka

2012-07-21 14:58:50
Masanori Ohkawara @pfkawara

@nasutter おはようございます。今日は焼肉ですよ

2012-07-21 15:13:26
Masanori Ohkawara @pfkawara

@nasutter どこで何時開始かまだ決まってませんよ^q^ 決まっているのは@nasutterさんは参加するってことですかね

2012-07-21 15:15:41
こばやしなおき @nasutter

@pfkawara 受けて立つぞ まだ立ってないけど

2012-07-21 15:16:53
Masanori Ohkawara @pfkawara

code要素 コードの断片を書く時に使おう。基本的には<pre><code>...</code></pre>で #algnantoka

2012-07-21 15:22:50
puipuiカピバラ㌠ @kobtea

セマンティックいい加減にしろよwwwwww #algnantoka

2012-07-21 15:23:54
Masanori Ohkawara @pfkawara

i要素 声やムードを表すテキストの範囲を表す。ムード・・・? #algnantoka

2012-07-21 15:25:09
Masanori Ohkawara @pfkawara

sub 下付き文字  sup 上付き文字 #algnantoka

2012-07-21 15:27:38
Masanori Ohkawara @pfkawara

b要素 強調や重要性を示さない他テキストとの区別。em, strong, iに該当しない区別にb要素を用いる。よく分からん #algnantoka

2012-07-21 15:28:47
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ