2012/07/22 継続的デリバリー座談会 in 新宿 #3

本家(?)の http://togetter.com/li/343037 @krakeneye さんの方に追加しようと思ったんですが、編集できなかったので、新規作成しました(^^;;
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
tk0miya @tk0miya

@voluntas 今そのあたりをやろうとすると、いろんなブログから情報をかき集めて、実験しつつ組み立てていくって感じになってて切ない。

2012-07-22 13:52:06
V @voluntas

@tk0miya それ系は「すでに流行っている言語である程度ライブラリがあること」が前提だからなぁ。やるとしたら Java/.NET とかくらいじゃないの? 静的解析はまぁおいといても。

2012-07-22 13:52:34
tk0miya @tk0miya

@voluntas PHP のやつだけど、こんなのが集まってると嬉しい。 / PHPでTDD&CIワークショップ、Jenkins + PHP の各種プラグインパート資料 - Yamashiro0217の日記 http://t.co/n3B2W31w

2012-07-22 13:52:43
V @voluntas

@tk0miya つまり、誰もやってないってことですよ。アーリーアダプターの使命ですな。

2012-07-22 13:52:50
tk0miya @tk0miya

@voluntas やってるけど情報が(秘匿されて)出てこないってだけだと思うなあ。

2012-07-22 13:53:55
V @voluntas

@tk0miya Python 版なり Ruby 版を TIM ブログにでも載せるしかないんじゃない?w あとはまとめ wiki とかかなぁ。結構シンドイよね。本を出しても新しいプラグイン出ちゃうだろうし。

2012-07-22 13:53:57
V @voluntas

@tk0miya うちはほとんどやってないよ。基本 Jenkins 関係ない。カヴァレッジの XML 変換くらいじゃないかな。

2012-07-22 13:54:21
munch_bot @swata_bot

設定ファイルは、基本的にコミットしない人が多い。(スクリプトで自動生成させたり) #cdelivery

2012-07-22 13:54:38
tk0miya @tk0miya

@voluntas Python 版はまとめようと思ってる。pep8, pyflakes, unittest, coverage, clonedigger (コード重複) あたりやってる。手が回ってなくて死にそう。

2012-07-22 13:55:41
V @voluntas

@tk0miya コーディング規約系は難しいよね。Ruby にもあるのかねぇ。Python が独特だと思う。もちろん Erlang は無いw コード重複はたしかに静的解析か。テストとカヴァレッジだけでもまとめればいいのかねぇ。ただテストすら書いてない人が多いからね。

2012-07-22 13:57:07
munch_bot @swata_bot

今までの話ってのは、IDEを使わなければ発生しない。(IDEの個別設定とサーバの設定の乖離が問題になることが多い) #cdelivery

2012-07-22 13:58:55
tk0miya @tk0miya

@voluntas Rails なら rails-bestplactices ってのがあったはず。Ruby では知らない。言語を切り替えると、あるのかどうか調べなくちゃいけないのが辛い…のでだれかまとめておくれー、って感じ

2012-07-22 13:59:16
tk0miya @tk0miya

僕は構成管理まわりをやる。だからお前は Jenkins まわりをやれ、って言いたい。

2012-07-22 13:59:33
tk0miya @tk0miya

ESXi と遊ぶ会やりたい

2012-07-22 13:59:50
V @voluntas

@tk0miya まぁその辺は @aohta に丸投げしてうまいことやってもらってるからw

2012-07-22 14:00:04
tk0miya @tk0miya

@voluntas じゃあ、つぎ困ったら手伝ってもらうわwww

2012-07-22 14:00:38
V @voluntas

@tk0miya Python は確かにまとまってないね、なんでだろ。まぁセカコミがまとめるから、期待ってことで皆待ってるんだよ。

2012-07-22 14:01:05
Toru Furukawa @torufurukawa

@voluntas @tk0miya CI構築には時間がかかるから、まずはスクリプト化からはじめとけ、っていうアプローチはこの本からですねえ。

2012-07-22 14:01:50
munch_bot @swata_bot

pom ファイルのリファクタリングもやったことあります #cdelivery

2012-07-22 14:01:52
tk0miya @tk0miya

@voluntas この記事がまとまってる(って Jenkins マスターに教えてもらった)。 / How to use Jenkins for python development http://t.co/IdcPTFeo

2012-07-22 14:02:05
tk0miya @tk0miya

単純に、いま Python を使ってるから Python の CI やってるので、Ruby 案件になったら Ruby やりますよ

2012-07-22 14:03:26
V @voluntas

@tk0miya 前に、リンク張ってたね。これで十分なんだろうね。あとはやっぱ自力でゴリゴリやっていくしかないのだろうか。

2012-07-22 14:03:27
tk0miya @tk0miya

あいかわらず言語愛はないのでござる

2012-07-22 14:03:36
tk0miya @tk0miya

@voluntas 今のところは、残念ながらそうだね。切ないから誰かに頑張ってもらいたい。

2012-07-22 14:04:20
V @voluntas

@tk0miya @yuitowest にやらせたらいいんじゃない?w

2012-07-22 14:05:04
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ