12/7/20-22記事メモ2

0
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
平野 浩 @h_hirano

あの大前研一氏がこの間から夕刊フジで「ニュース時評」を書いているが内容がひどい。真偽のほどもはっきりしない『週刊文春』のネタをもとにして小沢氏の悪口を書き、20日のフジでは今度は輿石幹事長をこき下ろしている。もう少し格調の高い時評かと思ったら、フジに迎合した記事でしかない。

2012-07-20 16:16:40
平野 浩 @h_hirano

7月29日投開票の山口知事選は、脱原発の飯田哲也氏と自公推薦の山本繁太郎氏が大激戦。告示前は山本氏が飯田氏をダブルスコアリードしていたが、現在ではその差は5~10ポイントになっている。まだ日はあるので十分逆転可能。反原発デモが効いてきている。飯田氏が勝つと離党組に追い風となる。

2012-07-20 16:29:53
平野 浩 @h_hirano

ワルの自公と3党合意など結ぶから野田首相は自公にいいようにいたぶられている。ロンドン五輪開会式出席も自民党の世耕議員に「行くな」といわれ断念。増税を民主党にやらせ、自公は知らん顔で選挙をするつもりだろうが、それは国民が許さない。自公民として責任はとってもらう。20日ゲンダイ

2012-07-20 16:46:02
BLOGOS @ld_blogos

ありとあらゆることをやり遂げるという改革 - 野田佳彦 http://t.co/Q3sH05Um

2012-07-20 17:32:18
平野 浩 @h_hirano

野田政権が小沢氏をはじめ、反対し離党した党員を「除名処分」にしたのは、小沢を切れば支持率が5~6ポイント上がると考えたから。センゴクとかのやりそうなことだ。でも期待を裏切って支持率は下落。岡田副総理のつぶやき。「もう少し内閣の支持率が上がってもいいのだが・・」。わかっていない。

2012-07-20 17:33:43
山根浩二 @koujiyama

NHKや他の大新聞、メディア報道の公平さが欠けていると視聴者が思うほど偏向しています。 http://t.co/XzVhuFgW

2012-07-20 19:18:17
CAVU @cavu311

小沢健二、「うさぎ!第24話(原発について)」をネット公開 - http://t.co/XndwxSfW

2012-07-20 19:19:49
平野 浩 @h_hirano

不思議なことがある。大飯原発3号機が再稼動をしたが関電の電力供給量は「全く増えていない」のだ。節電が開始された7月2日の関電のピーク時供給力は2470KW。10日は2441KW、11日は2520KWである。なんと火力発電をその分コッソリ止めていたのである。「週刊ポスト」8/3

2012-07-20 20:11:49
森ゆうこ @moriyukogiin

@teeagernet リーマンショックによる10兆円近い減収と、政権交代後に短時間で予算編成をしなければならず年末ギリギリまで鳩山内閣は予算案を決定出来なかった。そこで小沢幹事長が官邸に乗り込み泥をかぶってガソリン税を次年度送りにし、ようやく予算編成が間に合った。

2012-07-20 22:05:02
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

【政局動向】鳩山元首相が官邸前の脱原発デモに参加した。民主党では鳩山氏に加え、オスプレイ配備計画見直しを訴えた、リベラルの会の更なる決断に期待したい。国民の生活が第一、社民党、新党日本、みどりの風、民主党良識派の国民大連合を。

2012-07-20 22:15:47
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

[政局動向]鳩山元首相が官邸前の脱原発デモに参加したことを揶揄する声がある。しかし鳩山氏の今回の勇気を讃えたい。もちろん沖縄問題など批判はあるが、鳩山氏は菅直人や野田総理と比べれば、少なくとも我々の側と通じる思いがあるのでは。

2012-07-20 22:34:43
世に倦む日日 @yoniumuhibi

官邸前デモ。今回は雨に祟られたせいもあって、前回と較べてぐっと人数が少なかった。主催者も、市民も、7/29のデモをフォーカスしている。マスコミも少なかった。マスコミはどんどん減っている。ネット(Twitter)でも、デモの話題で盛り上がることがなくなった。

2012-07-20 23:57:02
世に倦む日日 @yoniumuhibi

7/29のデモの中身次第で8月の状況が決まる。夏休みに入り、ロンドン五輪が始まり、盆休みになる。今日の感じだと、8月の官邸前デモが7月より盛り上がる条件はない。みんな一度は来た。全員が続けて皆勤賞できるわけではない。変化がなく単調でハプニングや見せ物がない。

2012-07-21 00:03:31
世に倦む日日 @yoniumuhibi

今日は主催スタッフが精力的にカンパ集めをしていたが、応じている参加者は少なかった。あんな手当たり次第に喧嘩を売るようなTweetをしなければ、こころよく応じる者も多かっただろうに。主催者は損をしていると思う。1000人くらいでこじんまりとやるのが理想なのだろうか。

2012-07-21 00:22:11
高岡 滋 @st7q

①「自己責任」なるものについて考えてきたが、「自己責任」というのは実に変な言葉。要するに、責任は自分にだけ返ってくるものということ。ある意味で「責任」という言葉を用いて、「責任」の概念を形骸化する役割も果たしている。

2012-07-21 00:22:13
高岡 滋 @st7q

②「自己責任論」は、実は、個人に関する倫理概念などではない。政治的イデオロギーに満ちた洗脳用語。「自己責任論」とは「あなたに関することはあなたが責任を持ちなさい、国家はそれに責任を持ちません」というメッセージ。これを受け入れた途端、社会問題は個人問題に転化される。

2012-07-21 00:24:05
高岡 滋 @st7q

③経営、雇用、労働、教育、医療、介護など、どの分野でも、ある問題が生じた時、個人的努力によって改善できる部分もあれば、国が政策化しないと改善できない部分もあるが、「自己責任」という言葉を国民にぶち込んでおくと、何か起こった時、国の責任から国民の目をそらさせることが出来る。

2012-07-21 00:24:50
高岡 滋 @st7q

④「自己責任」論にさらされると、問題が起こった時に、私たちは国家の責任を考える前に、「自分達で何とかしなければ」という思考になる。しかし、本来、近代国家は国民と別のものではなく国民が作るはずのもの。そして、国民総体が、国民総体の生存と利益を考慮し、その国家の役割を決めるべきもの。

2012-07-21 00:29:32
高岡 滋 @st7q

⑤劣悪な雇用・労働環境、低賃金による国民の困窮、中小企業の経営の困難は、すでに個別の努力で改善できるレベルを超えている。勝間和代の本がいくら売れても、総体としては、何も生み出しはしないのだ。彼女が肥え太るだけ。

2012-07-21 00:29:58
高岡 滋 @st7q

⑥要するに、「自己責任」の意味は、倫理的概念ではなく、政治的メッセージであり、政府・財界のイデオロギー。それを国民に読み違えさせている。「自己責任」を言い出すと、問題が起きたとき、国民の目は支配者には向かわず、国民にだけ向く。受益者利益、消費税も同じこと。

2012-07-21 00:30:18
高岡 滋 @st7q

⑦原発事故後、原発安全神話をふりまいた上で事故を引き起こした責任者(東電・政府)が事故にふさわしい責任をなんら取らず、放射線汚染から目をそらさせ、大丈夫論をふりまいていることが、「自己責任論」の意味を明確化している。健康障害の有無に関係なく、事故だけで財界・政界総辞職すべきもの。

2012-07-21 00:31:01
高岡 滋 @st7q

⑧近代国家は、分業組織化されているだけに、それを維持する為には、国家機能が国民の福利をチェックし、維持していく機能は非常に重要。それを「後は野となれ山となれ」の財界とそれに追随する官僚・政治家に任せたことが、現在の破綻を生み出した。

2012-07-21 00:31:56
高岡 滋 @st7q

⑨「小さな政府」の意味は、「大きい、小さい」にあるのではない。政府機能のうち財界に都合の良い政策以外は、国家は責任を最小化する、というメッセージ。それにより、財界は、生み出された巨大な富の存在にもかかわらず、国民を満足に食べさせていくことも出来ず、困窮者、自殺者を生み出してきた。

2012-07-21 00:32:28
高岡 滋 @st7q

⑩「自己責任」論に対置する概念は、国民が政府に責任を取らせること、責任を取れる政府を自ら作っていくこと。私たちは、「自己責任」論の前に、近代国家の政府は国民自らが作っていくこと、そのために選挙制度が存在することを思い出すことだ。

2012-07-21 00:32:50
高岡 滋 @st7q

⑪話題が少しそれるが、世の中を支配している国家も巨大企業も「組織」であることを忘れてはならない。組織に対峙するためには、組織も必要である。私たちは「組織ぎらい」となっているが、これは富のなせる業であるだけでなく、「自己責任論」の成果でもある。

2012-07-21 00:33:44
前へ 1 2 ・・ 9 次へ