正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

academyhills オンラインビジネスセミナー 中継まとめ

2010/7/8 に開催された「クロスメディアマーケティングにおける企業ウェブの役割~花王ウェブサイトに見る企業ウェブサイトの流れと最新トレンド~」の中継とTLのまとめです。 http://www.academyhills.com/school/detail/tqe2it00000cbocr.html
1
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「早く発見できたら、勝者になれる。そのためには、考えて一早く実行をする。20世紀のニューメディアの宿題と、新しい21世紀に取り組まなければいけない」

2010-07-08 19:33:10
Daiji Hirata @hirata

本間 「20世紀のニューメディアには戻れない。お客様もいまの状況を喜んでいる。最適の戦略を急いで発見すべき。こうやればよい、という21世紀の定石はまだない。いまは20世紀の安定期の終わり、21世紀の混沌。早くみつけたら先行者メリットがあるに違いない。」 #onbiz

2010-07-08 19:33:29
おっくん @optimizers

#onbiz テレビCM出稿量で花王とトップ争いをしているパナソニックのビエラは最高のCMスキップ機能がついているw

2010-07-08 19:34:10
jujuvi @be_5sl

口コミは昔もあったが、現在は表面化(Net空間上)+光の速度(リアルタイム)  #onbiz

2010-07-08 19:34:31
kazuph 🍙 @kazuph

RT @hirata: 本間 「20世紀のニューメディアには戻れない。お客様もいまの状況を喜んでいる。最適の戦略を急いで発見すべき。こうやればよい、という21世紀の定石はまだない。いまは20世紀の安定期の終わり、21世紀の混沌。早くみつけたら先行者メリットがあるに違いない。」 #onbiz

2010-07-08 19:35:44
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「長く売れる商品のあるエージングの課題。ユーザーとともにブランドは成長してしまう。4つのシャンプーブランドの特徴をしっかり伝える必要がある。二つのブランドが同じステージに置かれているケースも」

2010-07-08 19:36:10
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「バブルの頃に、毎日シャンプーをするようになった。”朝シャン“(笑)それまではしていなかった。エッセンシャルのブランドを、ダメージケアをダメージケアという。ネガティブをポジティブにして“かわいい”に」

2010-07-08 19:38:13
おっくん @optimizers

#onbiz バブル後くらいから、高校生を中心に毎日シャンプーするようになってきた。「だって高校の友達はみんな毎日シャンプーしてるんだもん!」みんなと言っても3人くらいだったんでしようけどねw 本間さん面白いな。

2010-07-08 19:39:46
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん「テレビCM、ウェブ、携帯サイト、キャンペーンサイト、プロダクトサイトを用意。エッセンシャルは、トライバルマーケティング。たくさんのモデルに登場してもらい、”こうなりたい”をアピール」

2010-07-08 19:40:47
Daiji Hirata @hirata

RT @optimizers: #onbiz バブル後くらいから、高校生を中心に毎日シャンプーするようになってきた。「だって高校の友達はみんな毎日シャンプーしてるんだもん!」みんなと言っても3人くらいだったんでしようけどねw 本間さん面白いな。

2010-07-08 19:40:47
Masato T🇺🇸🇯🇵 Menlo Park -Tokyo @MasatoTaketomi

RT @Minako: #onbiz 本間さん 「ネット時代には、今までのマーケティング戦略は使えない。テレビもたかが50年、ラジオも80年。これが未来永劫続く訳がない。ネットは、旧来の4マスメディアとは扱いが違う。どうするか?→最適の戦略を急いでさがさなければいけない」

2010-07-08 19:40:48
おっくん @optimizers

#onbiz エッセンシャルはブランドの再定義から始めた。家庭のシャンプーのイメージがついてしまっていたのを、ダメージケアという原点に回帰。

2010-07-08 19:41:04
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん「CMにウェブサイトがさしこまれていた。CM用に3週間前に作成。実際にCMがはじまってからサイトは公開。ハイティーンを中心に認知をしてもらい、売上増加」

2010-07-08 19:42:51
Shunsuke Suge @shunsg

RT @MM_morishita: 興味深い RT @hirata: シンガポールで流している ASIENCE と Essential のコマーシャルを視聴。ASIENCE は英語で、Essential は中国語。東南アジアでは英語が通じつつある。マーケティングでは国という概念がなくなってきている。 #onbiz

2010-07-08 19:43:05
おっくん @optimizers

#onbiz エッセンシャルの広告でもあるが、ウェブサイトの広告としてのテレビCM。カワイイをつくる.comのCMといった感じに。

2010-07-08 19:44:06
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「(分析のデータを紹介)8月からキャンペーンを実施したがサイトへの集客は低かった。そこで、ウェブへの集客を意識して、テレビCMにバリエーションを作成した結果、集客に成功」

2010-07-08 19:45:26
緒方哲男 @TetsuoOgata

ワイン界では朝からシャンパンを飲むことを“朝シャン”といいます「風呂上りや朝にぴったり」by ソムリエ内藤和雄 http://dnlik.tk http://egbea.tk RT @minako #onbiz バブルの頃に、毎日シャンプーをするようになった。”朝シャン“

2010-07-08 19:46:51
Daiji Hirata @hirata

本間 「TVコマーシャルを変えてサイトを紹介するようにしてやっとサイトに人がきた。CMの新・旧 x キーワード で滞在時間、平均閲覧ページ数が変わった。検索をしてね、では響かない。単なる誘引でなくストーリーが必要、ウェブサイトにはCMの回答が必要。」 #onbiz

2010-07-08 19:50:03
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「最悪は、テレビCMで誘導しているのに、同じCMがのっていること。なんでそのサイトに行かなきゃいけないかが伝わらないといけない」

2010-07-08 19:50:41
Masatoshi KAMATA @monday9898

メディア特性を掴めばわかるのに残念 RT @minako #onbiz 本間さん 「最悪は、テレビCMで誘導しているのに、同じCMがのっていること。なんでそのサイトに行かなきゃいけないかが伝わらないといけない」

2010-07-08 19:52:32
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「サイトに人がくることがゴールじゃない。最終ゴールは売ること。パーソナルケア、自分好みの商品を探すような商品は、サイトで調べることが重要。しかしサイトの訪問者と売上には、関係性がなかった。検索頻度と売上は連動していた」

2010-07-08 19:52:53
kiichi uemura @uk51

RT @hirata 本間 「TVコマーシャルを変えてサイトを紹介するようにしてやっとサイトに人がきた。CMの新・旧 x キーワード で滞在時間、平均閲覧ページ数が変わった。検索をしてね、では響かない。単なる誘引でなくストーリーが必要、ウェブサイトにCMの回答が必要 #onbiz

2010-07-08 19:53:37
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「大事なのは、あらゆるデータを重ねて、関連性を見つけること。仮説をもって、かさねていく。ノーマライズ化して理解しやすくるすとわかりやすい」

2010-07-08 19:53:41
minako kambara @minako

#onbiz 本間さん 「自分の広告だけじゃなくて、最後のKGIが何かを知らないとだめ。パーツでみていてはだめ」

2010-07-08 19:54:15
kiichi uemura @uk51

RT @Minako: #onbiz 本間さん 「最悪は、テレビCMで誘導しているのに、同じCMがのっていること。なんでそのサイトに行かなきゃいけないかが伝わらないといけない」

2010-07-08 19:54:40
前へ 1 2 ・・ 9 次へ