12/7/25記事メモ4

0
前へ 1 ・・ 3 4
Divina Commedia @Beatrice1600

GP『再稼働反対な貴方へ 国が意見を募集していますので送りましょう...』〈二通のパブコメ〉追加の意見を送りたい方は送ってもいいと思います。それが「国民的議論」ということですよね。http://t.co/RyTThZ9G 2通ね。なるほど。

2012-07-25 13:00:51
山本宗補 @asama888

ハッピーさんが本質を捉えたツイート。要チェックです。 RT @Happy11311 東電に国の資本が入ったけど一企業として1Fの収束作業を通常の契約社会ルールのまま続けたらいずれ下請け企業は潰れていき撤退する企業や作業員が増える~1Fには間違いなくまず来なくなると思うでし。

2012-07-25 13:07:23
Dr.ちゃしば @dr_chasiba

プルトニウムもストロンチウムも、大気圏核実験時代のものとしてデマ扱いに近い対応をした政府。その時点の刷り込みのためいまだに政府が発表した修正版の存在を認めず(?)噛みついてくる人たちがいる。国と個人ではなく、個人と個人の馬鹿らしい軋轢にすり替える国の悪辣なやり口。

2012-07-25 13:12:38
山﨑雅保(心理カウンセラー) @heartpit_hige

次々に原発が再稼働されていくとしたら、反原発の運動は無力なのか? 違うよね。政府も電力会社も、無風の中で再稼働するときにはあり得ない強いストレスと人々への恐れを感じている。諦めない、へこたれないで、アピールを続けようね。

2012-07-25 15:25:51
libertas @theologiacrucis

日本は疑いもなくアメリカの属国。 しかし調べてみると、特に50年代頃の日本の反核運動や基地反対運動が、アメリカの軍事計画をずいぶん阻止している。これらのケースは、デモを始めとする市民運動が、非常に有効であることを実証し、勇気づけてくれる。 諦めず、粘り強くいこう。

2012-07-25 15:28:02
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

RT@Rick21ruby 【日本生命と原子力産業】グリーンピース http://t.co/yxYYzhC9 生命保険って、皆様の為って顔をしてるけど、やっぱり1%の為の業界ですね。原子力産業を応援している事になってます。脱原発は脱99%とセットですね。発言権を得る必要が有る

2012-07-25 17:27:38
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

RT @Genpatsu_IRANE北電株主への電話結果(shit泊の泉さん)北洋銀行はノーコメント。 日本生命は融資している資金が確実に返済される要に判断したい。 マスタートラスト銀行総合企画課は株主から脱原発などの要請があれば検討する http://t.co/LvPGNEDW

2012-07-25 17:31:59
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

大飯原発冷却水、温度上昇で警報( 2012/7/25) 10:38 日経http://t.co/mReS3N8p

2012-07-25 17:44:26
高岡 滋 @st7q

内陸部30人に水俣病症状 鹿児島の救済対象外地域 - MSN産経ニュース http://t.co/3aOH12EO

2012-07-25 19:55:24
新妻秀一:脱原発、若者子供妊婦を守れ @futabakawauchi

NHKクローズアップ現代「水俣病」石牟礼道子さん「きょうも無事に生きた、明日もそう生きたいと思って普通に生きている純朴なひとたち、その普通の暮らしを国はたいせつにしてほしい」。 @katoikumi ←石牟礼さんの言葉が、30年、50年後の福島の言葉のように思えた。

2012-07-25 20:16:38
山野 敞 @tksyamano

@st7q 普通に生きたいと思ている人の気持ちをズタズタにした水俣病。その水俣病に向き合おうとしなかったチッソ、国、県。この50年の歴史は福島のこれからの50年に対する東電、国、福島県の対応を実に明確に暗示している。ほっとけば全く同じ道を歩く事になる。

2012-07-25 20:19:23
onodekita @onodekita

http://t.co/yEYVWBZo この尾本氏とは、一緒に仕事をしたことがある。ばりばりの東電社員。武藤さんと仲が良かった。英語も得意

2012-07-25 20:30:53
金子勝 @masaru_kaneko

山口県知事選で飯田哲也候補が奮戦しており、少しずつですが、勝利の可能性が出てきたと報じられています。、「保守王国」山口で脱原発候補が勝利し、上関原発を差し止め、再エネによる地域分散型エネルギー革命が実践されればすれば、政治は大きく変わる。 http://t.co/BfswiSlA

2012-07-25 20:38:21
onodekita @onodekita

原子力委員の尾本彰・・Dailymotionで久しぶりに見る。恥知らずと言われて、内心答えないはずはないな。一応紳士だったし。 東電社員が学歴ロンダリングで東工大教授になった。1993-1995に本店原子力建設部にいた

2012-07-25 20:40:41
金子勝 @masaru_kaneko

山口県宇部市長、熊本県水俣市長、福岡県対馬市長が集まり、省エネ・創エネ政策、生物多様性の保全などをテーマにした「中国・九州地区環境先進自治体首長サミット」が開かれた。中央政治の閉塞感からか、地方政治に新しい流れが生まれています。 http://t.co/Ld3odtQq

2012-07-25 20:40:48
onodekita @onodekita

東電マネーをもらうも何も、東電社員だからな。尾本は。テレビでかつての同僚が罵倒され、無能呼ばわりされ、当の本人はウソばかり平気で話す。声は平静を装っているが、震えている。もはや、自分で何も決められない

2012-07-25 20:43:33
onodekita @onodekita

本店原子力発電部で一緒に仕事をしていたのは、笛木発電部長、服部拓也副部長、武藤栄原子力技術課長、高橋毅副長、吉澤副長、T氏 建設部 尾本課長、Z氏、M氏だった

2012-07-25 20:51:23
onodekita @onodekita

名前を書いたのは、テレビに出てきた人たち。ここまでズブズブとは、原子力村にどっぷりつかっていた私にも全く知らなかった。

2012-07-25 20:53:21
onodekita @onodekita

地震当日の電力会社株価の終値 今の価格と比べてみろ。電力会社の体力もかなり毀損されていることがよくわかる http://t.co/r1mJ8Sjk

2012-07-25 20:58:37
拡大
onodekita @onodekita

細野の声を聞いていると、もう生理的に受け付けられない。無理だ。もう国会答弁聞くのやめる。

2012-07-25 21:02:00
前へ 1 ・・ 3 4