12/7/27記事メモ3

0
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
岩上安身 @iwakamiyasumi

速報:長谷川大紋参院議員が近く自民党会派に復帰することが判明。参院自民会派は民主に1議席差となる。 http://t.co/uZnDc1rH

2012-07-28 12:37:28
世に倦む日日 @yoniumuhibi

7/26のクローズアップ現代に対する当を得た指摘。http://t.co/r8dJbHTP 「あえて言えば、デマゴギーの類と言うしかない」、「首都圏反原発連合とその信奉者の無知や想像力の欠如の現実は、このような悪質なデマゴギーによってさらに補完されていく」。

2012-07-28 13:46:16
木下黄太 @KinositaKouta

山形。二時から講演。東根、空港近くは線量が高め、sokesで0.17。現在市内会場の山形ビックウイング。かなり大きな会議場施設。

2012-07-28 13:51:57
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

①「一所懸命」という言葉がある。我々も、そして政治家、官僚、電力会社、原子力村、そして福島の農家の人々も皆この言葉を必死に胸に秘めて日々を送っているのだと思う。とにかく、自分のポジション、所属する組織、寄す処を守りぬく。それによって周囲からも信頼され生活も安定し家族も守れる。

2012-07-28 14:00:14
園良太 Sono Ryota 3.11原発事故の東京からの避難者 @ryota1981

昨日は官邸前でコールや誘導手伝いました。改善点1:官邸前の警察の鉄柵と歩道のコーンを全体で抗議し外させよう。後ろの人は前が全く見えず聞こえずで参加した感や一体感が残らない。柵入れと警察うるさすぎで、発言者を探すのも細長くて大変だ。規制の法的根拠も皆無、警察はそれが無い事はできない

2012-07-28 14:01:58
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

②ただ、日本人にありがちなことだが、スローガンの本当の意味を知らず、今の自分達の状況に都合よく解釈して、自らを正当化する。この一所懸命もそうだ。元々は、鎌倉幕府が御家人に領地の管理を命じ、御家人(武士)が幕府に忠誠を尽くす証として、その場所の名を一族の苗字としたことを指している。

2012-07-28 14:06:58
園良太 Sono Ryota 3.11原発事故の東京からの避難者 @ryota1981

官邸前改善点2:警察が後方の人を官邸前行かせず国会前に規制誘導する事と、終了後に『こちらからお帰り下さーい!』と誘導するのも全員で抗議しやめさせよう。法的根拠皆無で、運動破壊そのものです。官邸前の柵を撤去させ歩道と車道を解放し、昨日もいた残りたい人が自発的に交流できるようにしよう

2012-07-28 14:08:58
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

③それまでは、平・源・藤原など。それをその土地の名前を名乗ることで孫子の代までの既得権を確定する意味があった。それが一所懸命である。「命を賭けて守る」の意だけが残り今は「誰が何言おうが、反社会的たろうが、誰が迷惑しようが、死のうが、自分のポジションと利権を守る」に転じてしまった。

2012-07-28 14:14:00
モジモジ @mojimoji_x

これはわかりやすい。岩手も基本的には同じ構図、つまり、処理能力が足りないんじゃなくて問題は最終処分場。そこをゴマカすから話がこじれる。/ひなん者お話しの会: がれき広域処理二重契約詐欺問題をまんがで解説 http://t.co/DUQ3ZpK0

2012-07-28 14:15:29
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

④むしろ、転じて派生した言葉の「一生懸命」の方が、「命を賭けて正義を守る」という意味を表している。しかし、どの大企業の研修でも「これは一”所”懸命が正しく、社員は会社に忠誠を尽くせ」と教える。これが、今の日本の組織の隅々で、隠蔽体質や保身の精神的な温床となってしまっている。;

2012-07-28 14:16:54
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

⑤そして、「一所懸命」という言葉はとうとう、「フェアー、公明正大」という言葉と対立する概念となり、「世の中のためより、自分と組織の利益のためなら、嘘をつくのは当然の使命」という間違った、狂った理念になった。今、日本中がこの理念に包まれている。ます、この間違いに気づくことだろう。

2012-07-28 14:22:12
m.furuTa (ウルビア大好き) @teatree_ft

一番は放射能だね。後、地震には何か情報をもっているか。 RT @tart_k: 千葉幕張、津波、液状化、放射能ではねRT @47news: 速報:イオンが大規模災害発生に備え、本社機能の一部を愛知県小牧市に移す準備を進めていることが判明。 http://t.co/8NfX8T8K

2012-07-28 14:23:18
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

大きな組織、大きな仕事を動かしていると、殆どの人は「独善」に陥る。忙殺され周りの声が聞こえなくなる。苦難を超える為に「オレは正しい」と思わなければ底力が出ない。独善は成功に必要な要素だが、肝心な事は乗り越えた時点で独善を捨てられるかだ。気がつくと、反社会的になっていることが多い。

2012-07-28 14:45:13
m.furuTa (ウルビア大好き) @teatree_ft

私は官邸前に自由意思で集まることを支持してきました。ここまでのムーブメントを作った主催者のご苦労も理解はしています。しかし、昨夜、福島問題に言及する切実なスピーチなどに、批判勢力からではない人々からも、よい集会だと声がいくつも上がったことは素直に主催者は受け止めるべきと思います。

2012-07-28 14:45:58
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

恐らく、東電の幹部も、原子力村と呼ばれる業界で頑張ってきた人達も、ずっと社会のため、国のため、家族のためという「信念」で日夜努力してきたと思う。しかし、信念が独善になった瞬間をどこかで見失った。課題を乗り越えることが、いつしか組織防衛に終始することになった。そして事故は起こった。

2012-07-28 14:48:04
認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

【中継予告】7月29日〜国会大包囲を空撮します! http://t.co/xcPMS0s3

2012-07-28 14:50:30
Shichiro Miyashita @shichirom

日本では、別に原子力ムラに限らず、あらゆる組織で起こる現象。つまり、組織内で融和を徹底し、組織利益を最適化しすぎる結果、組織防衛が、社会全体としての善悪の判断に優先してしまうという事が頻繁に起こるようになる。これは日本の組織が持つ大いなる短所だ。 @Casey_Matsuoka

2012-07-28 14:58:12
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

@roarmihoko @kikko_no_blog どんな動きも100点満点はない。60点で御の字でしょう。残りの40点分の批判は受け止め、改善してゆけばいいでしょう。相手も60点なら残り40点部分を批判すればいい。全否定することは自分たちの活動をも否定することになります。

2012-07-28 14:58:44
m.furuTa (ウルビア大好き) @teatree_ft

私は自由意思を持つ参加者の結集が大事だと思っています。しかし最近、「主催者」の意向はより強く感じてきましたし、中核メンバーの「反原発派にはオツムが弱い人が多い」発言は自己規律のなさを感じます。 @roarmihoko @kikko_no_blog @Casey_Matsuoka

2012-07-28 16:13:24
金子 芳幸 @kanekoyoshiyuki

どうせ練習の場でしかないだから、団体旗や幟の掲揚などの是非なんても、その場でリアルタイム配信しながら討論したほうが、民主主義の絶好の練習になると、原田さんに提案したが、抗議の場に徹したいとのこと。あの形式で抗議しても練習にしかならないのに・・・。RT @thoton_a

2012-07-28 16:22:58
m.furuTa (ウルビア大好き) @teatree_ft

オツムが弱い発言は重大ですよ。参加者を見下した愚弄発言です。意向とはまさに美穂子先生も肯定していらっしゃったシングルイシューの問題です。もはや再稼働だけに固執べきないではないでしょうか。シュプレヒコールも付随的なものでいいと思います。 @roarmihoko

2012-07-28 16:30:34
玉造順一(茨城県議会議員/立憲民主党) @jun1tama

福島駅まで長いデモ隊。『核兵器をなくせ!』『原発をなくせ!』 http://t.co/KboywYyE

2012-07-28 16:40:05
拡大
シングルパパんなタケちゃん @Takechan123da

組織化されてない官邸前デモを無駄と言い、原発国民投票を無駄と言い、反原発署名を無駄と言う人がいるが、どれかに参加しただけで、参加した人の意識が明確に変化している事に気付かないのだろうか? それは個々人の【宣言】に等しい。【宣言】をした人が数十数百万となる。実に大きな流れが生まれる

2012-07-28 16:55:54
グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

脱原発、29日に国会包囲 首都圏反原発連合:日本経済新聞 http://t.co/PD3wyNKN 共同通信の配信とはいえ、日経がこれを掲載した意味は大きい。29日は3時半集会@日比谷公園、4時デモ、7時国会包囲。行かれる方は前後左右の方に #パブコメ の件、口コミお願いします。

2012-07-28 17:59:35
前へ 1 ・・ 7 8 次へ