農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/29)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/29)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
勝川 俊雄🐬 @katukawa

それをきいて、どうするつもりですか? RT @hiroron10: @katukawa 先生ご自身ではどう思われますか?

2012-07-29 13:33:59
勝川 俊雄🐬 @katukawa

リスクをとるかどうかは、当事者の選択であって、安全な場所にいる部外者がとやかく言うこと話では無いと思う。

2012-07-29 13:41:50
勝川 俊雄🐬 @katukawa

リスクをとるかどうかは、リスクの大小だけでは決まらない。リスクを避けるコスト(この場合は避難のコスト)との大小関係が重要であって、最終的には当事者の価値観の問題。そこに土足で踏み込むつもりは無い。

2012-07-29 13:42:37
goodmoon @goodmoon1968

漁業の生産性が上がらない構造的な理由 http://t.co/6IXxkq9L @katukawaさんから

2012-07-29 15:44:01
tapae @tapae0

@katukawa それはそうなんでしょうけれども、専門家でない一般の人間は、数字を言われても、どう判断していいかわからなくて困惑するから、専門家の見解というのも聞きたくなるわけです。自分で判断するというのは本当に難しい。下手すると右みて左みて隣人が避難したから避難したりもする

2012-07-29 15:45:20
勝川 俊雄🐬 @katukawa

水産学の専門家は、放射能は専門外。避難をした隣人のほうが詳しいかも知れませんよ。 RT @tapae0: @katukawa 専門家でない一般の人間は、数字を言われても、どう判断していいかわからなくて困惑。下手すると右みて左みて隣人が避難したから避難したりもする

2012-07-29 18:53:38
勝川 俊雄🐬 @katukawa

道が混んでて、予定の新幹線には、間に合わない。それどころか、終電がなくなりそうです。

2012-07-29 18:55:40
勝川 俊雄🐬 @katukawa

避難する線量は、人によって違うのが当たり前です。医者や弁護士のように、どこでも稼げる人と、一次産業のように、その土地と強く結びついた人では、移動のし易さが全然違う。

2012-07-29 19:07:24
勝川 俊雄🐬 @katukawa

自分自身は、どうかと言うと、ポストの関係で異動しやすい時と、そうでない時がある。また、妻や子供の意見も大切。どうするかは、その場になってみないとわからないです。

2012-07-29 19:15:00
勝川 俊雄🐬 @katukawa

我ながら、畏怖堂々たる騎馬武者姿。初参加なので緊張しました。 RT @HalTasaki_Sdot: 相馬野馬追に勝川さんが参加 http://t.co/b7RvXdmC

2012-07-29 21:45:47
勝川 俊雄🐬 @katukawa

おっと、おいらに惚れちゃぁ、いけないぜ? RT @sanriyoko: @katukawa @haltasaki_sdot かっこいいです!

2012-07-29 23:57:47

水産

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

焦点 海草などの増殖礁再生 コンクリがれきで割安に http://t.co/jKHWKztH

2012-07-29 10:52:41

被爆・健康・医療

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

放影研ではなく、放射線影響協会ですよね? RT @iPatrioticmom: 小児CT検査の影響については、放影研の21年度文献レビューp76にも気になる論文 http://t.co/x7SgwcwP @Yuhki_Nakatake @akachun @minako_genki

2012-07-29 17:39:33
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

この図の縦軸の単位は本当に mSv? https://t.co/z2Ihf7Qe  図の説明を読むと、「規格化された被ばく線量」、単位は μSv/(kBq/m2) と書いてあるように読めるけれども。 @leaf_parsley @inchworm2011 @kaokou11

2012-07-29 18:21:33
リーフレイン @leaf_parsley

「Naka_takeさんの「検証する姿勢が大事」という話」をトゥギャりました。 http://t.co/6tScKmFR

2012-07-29 15:50:35
リーフレイン @leaf_parsley

「電中研のマウスの外部被曝実験から」をトゥギャりました。 http://t.co/5uHPqvzP

2012-07-29 15:21:30
so sora @sosorasora3

メモ:「妊娠中の女性の腹部表面に受ける等価線量を2mSvを上限とするのは、福島県では子どもが埋めなくなるような通達」→どうすべきか? 「それでも福島県民は、福島県で生活しなければならない!」 ●「福島の生活の将来像」田中俊一氏  https://t.co/QcqW2nEY

2012-07-30 00:51:45
上海II @shanghai_ii

このまとめ http://t.co/AjzpeZkI には放射線の管理にボトムアップが必要ということについて僕の考えがまとめてあります。(これはエートスとは直接関係がないんだけど、僕としては繋がってる)

2012-07-29 11:37:57
上海II @shanghai_ii

#エートス ETHOS in Fukushima (毎週日曜日発行) 紙が更新されました! http://t.co/Ly9EXWzL ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @dr_masa_ @animalkod @binot_kamakura

2012-07-29 09:14:26
onodekita @onodekita

フクシマが安全という知見は我々にはない-放影研が公式に認める(知られざる放射線研究機関 ABCC/放影研) http://t.co/5Qzq9j5d 消される前にと大急ぎでまとめました。この動画は是非ご覧ください。速攻で消されると思いますので、自分のパソコンにも保存しましょう

2012-07-29 05:28:00

被災動物

獣医学教育をささえあう会 @VetCheers

中の狸です。本日の獣医なニュースを更新しました。 プーチン大統領、秋田県の返礼に猫? ウガンダでエボラ出血熱発生。 福島警戒区域に残された動物たちの写真展。 などなど #juui_news http://t.co/f7HvyDkq

2012-07-29 23:47:01
dogwood @dogwood_garden

Tプードル@生まれました - dogwood http://t.co/5jmgNZP5

2012-07-29 11:41:37
前へ 1 ・・ 8 9 次へ