吉岡さんのゲルマニウムにおんがらやっす

吉岡さんシリーズ まとめ http://togetter.com/li/331109 吉岡さんの「初心者でもできるスペクトルの測り方(入門編)」【1】 http://togetter.com/li/326711 吉岡さんがスペクトルを見るまで http://togetter.com/li/323760
20
前へ 1 2 ・・ 23 次へ
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

BGの精度も上げないといけないから134日だ。 RT 1600時間測るとしたら67日だw

2012-07-26 23:58:46
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

神様仏様、わたしに正しく校正されたゲルマニウムスペクトルサーベイメーターをください。

2012-07-26 23:59:39
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

神戸メリケンパークの路傍の土(ぺんぺん草の腐葉土・まくれ上がった土・干からびた噴水の青海苔)を鉛遮蔽で24時間計測した。0.569MeVのCs134だけかろうじて見える(気がする)がこれではつじつまがあわない。そろそろあきらめモードか。 http://t.co/Bf4dcS0r

2012-07-27 11:03:39
拡大
Mami Tanaka @mami_tanaka

おんがらやっす。QT @YutakaYoshioka そろそろあきらめモードか。

2012-07-27 11:15:23
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

料理の仕方(試料の前ごしらえ)を変えてみるか?

2012-07-27 11:47:39
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

とゆうか、神様、わたしによく校正されたゲルマニウムスペクトルサーベイメーターをください。

2012-07-26 10:54:56
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

いま使ってるTC100Sの計測結果をエクセルで補正するにはエネルギーを一律に7.5%とか計算するのでは正確に補正しきれないな。一律補正ではまだ低エネルギー部分より高エネルギー部分の方のずれが大きいから指数関数で補正しないといけない(←校正に出せよ)

2012-07-26 10:58:57
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

↓ しょせん校正したって(多かれ少なかれ)ずれていることに変わりはない。

2012-07-26 10:59:51
uchi @uchida2106

@YutakaYoshioka 質問ですw。これは3点ずつの値(カウント数)を合計した平均値ですか?その場合の値(MeV)は3つのうちどれを使うのですか?真ん中ですか?

2012-07-26 12:58:13
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@uchida2106 今回採用したのは次の通りです。プロット数は減らさない。チャネル n+1 は sum(n:n+2)/3 をプロットする。チャネル -1 と max+1 が必要になるので 0 をおぎなう。エクセルの表現ですけどわかります?

2012-07-26 13:25:53
uchi @uchida2106

@YutakaYoshioka すみません。よくわかりません。

2012-07-26 13:30:16
森野 きの子 @kinoko0725

@YutakaYoshioka @uchida2106 uchiさんお互いエクセルの参考書買って来てお勉強し直す必要がありそうですね。セルを並べてただ眺めるしか能が無い(笑)

2012-07-26 13:45:28
uchi @uchida2106

@YutakaYoshioka そうするとch数は511ch(512ch)のままということですか?

2012-07-26 13:55:12
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@uchida2106 隣接するチャネル(以下ch)を足して3で割ったものをプロットする。ch1は(ch0+ch1+ch2)÷3、ch2は(ch1+ch2+ch3)÷3。ch0には前がないので前は0、最大chには後ろがないので後ろは0とする。でわかるでしょうか。

2012-07-26 13:39:53
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@uchida2106 名前のある平均化方法かもしれませんが勝手に思いついてやってます。

2012-07-26 14:00:59
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@uchida2106 5点で(7点でも)平均化することもできるし加重を付けることもできます。

2012-07-26 14:15:05
uchi @uchida2106

@YutakaYoshioka なるほど!極端な起伏が減りますね。ありがとうございます。縦軸(カウント軸)グラフのきざみを変えているのはどうしてですか?@kinoko0725

2012-07-26 14:37:33
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@uchida2106 極端にカウント数が多い0.3MeV以下を切ってるので対数ではなく線形にしています。中間域だけなら線形の方が特長がわかります(☜つくばの黒猫先生の指導による)

2012-07-26 14:45:10
uchi @uchida2106

@YutakaYoshioka ありがとうございます。今測っているのは土壌ですか?わたしも米・小麦・茶葉など時間をかけて測っていますが、いまひとつピークの出るものがありません。試料を豊富にお持ちのきの子さんから少しわけてもらいたいぐらいです。 @kinoko0725

2012-07-26 16:12:48
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

@uchida2106 神戸の路傍の土です。早川教授がわたしの計測環境で京都、沖縄、グアム(たぶん次はハワイ)の土からセシウムの痕跡を見つけろとふっかけてくるのでせめて神戸だけは見つけておきたいw

2012-07-26 16:24:35
uchi @uchida2106

@YutakaYoshioka 出ますかねー?フォールアウトはどこまで起きたか?ですね。

2012-07-26 16:36:13
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

神戸の路傍の土は高感度なゲルマならもう検出できてると思います。 RT @uchida2106: 出ますかねー?

2012-07-26 16:40:21
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

.@toshihiro36 さんの「黒猫先生の TC100S レビュー (11/17)」をお気に入りにしました。 いまさらですがw http://t.co/EQIP2mR4

2012-07-27 19:33:05
前へ 1 2 ・・ 23 次へ