虚淵玄さんの米国アニオタの仲の良さツイートに対する反応

関連記事 虚淵玄(@Butch_Gen)さん、米国アニオタの仲の良さを語る(元になった発言) http://togetter.com/li/348630
11
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
@harusyame

@noraraku ただ単に日本のオタって、アメリカやヨーロッパとかと比べればそうだよなーというのと虚淵さんのツイートが思いの外長か(

2012-08-01 20:56:11
りきお @rikio0505

@tatsukn ですです。取り上げたり煽ったりするから余計に「そう考えなきゃダメなのか?」とか立場を鮮明にしなきゃいけない気分になってたりしちゃうのもありますしねえ

2012-08-01 20:56:53
ゼルエルきゃわたん @cocoa_loveS2

@Butch_Gen 海外ではヴィジュアル系やアニメは評価されてるのに日本国内では疎外されがちですよね…( ; ; )国内で一般にもっと評価されるべきだと思うのです。

2012-08-01 20:57:19
re @Yayoi_akb

@Butch_Gen リプライ失礼します。私は所謂オタク文化が大好きで、虚淵先生と同じように考えています。社会では趣味としては評価を得ない部分が多いですが私は胸を張って好きだと、恥じることなく発言しています。クリエイターの方がこの様に考えていられることがファンとして幸せです。

2012-08-01 20:58:11
大神 狼 @OhkamiAkira

@Butch_Gen あらめて虚淵玄という人の作品を通してファンになっただけでなく虚淵玄という人のファンになってよかったです。 否定でなく肯定で解り会える世界が来て欲しいです。

2012-08-01 20:58:41
あかさたな🌗 @emesh

@rikio0505 厳しいことを言うようだけど、本当にまどかは偶発性が強いヒットだったんだなと思います。

2012-08-01 20:58:46
トミコ @yagi122

虚淵玄氏がアメリカ旅行中のようだが、名所の写真とともに普通の人みたいなツイートが流れてくると、きれいな虚淵って感じでなんだか不思議な感じ。

2012-08-01 20:59:06
りきお @rikio0505

@emesh 虚淵さんの力はどのくらいでしょうかねえ。企画力の勝利という気がしてるので

2012-08-01 20:59:21
GM研⋈🌈🦋🐏🦕 @gmkencom

虚淵さんのアメリカレポツイートには色々と考えさせられる。確かに現代のニッポンオタクの多くは、海外の人のように純粋に作品を楽しめていない。興行収入やら覇権がどうのこうのとか、他人の好きを否定したり揶揄したり…ただ、これらは国民性の違いによるものではないと思います。(つづく)

2012-08-01 21:00:09
@tama_nightcap

「見てください!ここに◯万人の宮崎勤が~」の世代は趣味を恥だと感じているように思う。腐女子も趣味を恥と考えてるけど私生活(?)はリア充そのものの人も多い。虚淵さんが言ってるのは、男の人で自分はみじめだからアニメなんか好きでオタクなんだって感じなんじゃないかなーと思う。

2012-08-01 21:00:20
霜柱 @FrostTree

@Butch_Gen 日本はいわゆる『普通』から外れると、人格からおかしいんじゃないかって扱いされたりしますし、外れてる人間側も根っこに保守的というか閉鎖的な物が根付いてるから、自分と同じはずなのにっていう妬みや恨みで足を引っ張りだすんでしょーかねー…

2012-08-01 21:00:28
月村 @tkmr_116

@Butch_Gen そんな人ばかりでもないですよ、視野を広げてみれば

2012-08-01 21:01:14
座椀膳 @zawanzen

虚淵氏の発言は2ちゃんねるベースな感じ。ツイッターはそういう感じが全くしない。

2012-08-01 21:02:03
💛れの💚 @PinkyLoveShoot

虚淵お前いいこと言うなバッドエンド作ってるだけじゃないな

2012-08-01 21:03:17
ゼルエルきゃわたん @cocoa_loveS2

@Butch_Gen 私はヴィジュアル系が好きなんですが違うバンドを批判したりメンバーの推しが同じだけどいがみ合ったりしてる方も多いので寂しいです( ; ; )関係ないことですがウェイバーちゃん本当大好きです(*´・ω・`*)

2012-08-01 21:03:35
クリーム @cream_pie062

虚淵氏は名前を背負って発言している自覚が欠けていたように感じる。個人として感想を言いたいならそれこそ別アカウントでツイートしたら良かったんじゃないの?

2012-08-01 21:03:38
西住エリカ @eternalsisters

欧米のオタクがフレンドリーなのは、日本と違ってオタク文化が社会的に抹殺されかけるという苦い経験がないからなんだろうなあ。あと日本のオタクって、自分の趣味について他人に引け目を感じてるし、こっそり楽しむ慎みの文化があるから、どうしても閉鎖的なコミュニティになりやすい。

2012-08-01 21:03:51
くせる @Xer_white

虚淵さんが良いことを仰っている。

2012-08-01 21:04:07
◆マコト◆ @makoto_57_24

@Butch_Gen 本当、アニメファン同士の喧嘩は下らないですよね…。特に人気のある作品のファン同士。互いの作品の良さを認め合えばお互い楽しいはずなのに、なぜか、●●はクソ!(汚い言葉失礼します)とか●●オタは黙ってろとか…。

2012-08-01 21:04:26
あかさたな🌗 @emesh

@rikio0505 こういうこと言うとアレなんだけど、最近のメガヒットって深夜アニメでさえも代理店やレコード会社の企画力が物を言うヒットが多い気がする。

2012-08-01 21:04:56
りきお @rikio0505

@emesh アニプレックスしか爆発的な売上を出せなくなって久しいですからね

2012-08-01 21:05:02
坂本美緒(みおちゃんと呼んでくれ) @Mio_Sakamoto_

虚淵さんの話はなかなか興味深いな。ちょうど藤子・F・不二夫の短編集を読んでいただけに、納得できる部分も多い。なぜ人と人とが争うのかというテーマになれば、死ぬよりも惨めな世界が多すぎるからからも知れん。このあたりが、現世こそ六道地獄だ、という考えにも通じるな。

2012-08-01 21:05:33
だはごろう@☀︎* @DahauKizuna

@Butch_Gen そう考えると俺は外国のオタクっぽいっすね。 オタクだけどなにか?くらいの気持ちで生きてかないと人生楽しくないっすよー

2012-08-01 21:05:50
おはぎ @ohagi2334

なんだ!なんだ!!虚淵さんのツイートが盛り上がる中で、まどか☆マギカのクレカの話題も同時浮上とは。なんという多面的展開。

2012-08-01 21:05:54
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ