農業についてのやりとり

3
TakuyaNakamura@趣味方面垢 @deckeye

RT @gungle: 大分は棚田が多く、大規模農業は不向きらしい。逆転の発想はないかな!? #SCOPEsns

2010-07-13 00:21:16
Tatsuya Kikuchi @gungle

大分県は山、海、川、森などの自然が豊富。この自然を壊さず、安定した職の提供は? #SCOPEsns

2010-07-13 00:24:17
Tatsuya Kikuchi @gungle

穀物栽培、現地加工、現地販売。日出ICの近くにある豆腐屋さんみたいなビジネスモデルは企業型農業に適応できるか? #SCOPEsns

2010-07-13 00:27:46
やまガメ @yamagame

#SCOPEsns 秋田とか新潟あたりに行ったら、めちゃくちゃ田んぼの規模が大きくてびっくりしたよ。 長野も広かったし、なかなか勝ち目はなさそうな印象だった。

2010-07-13 00:29:41
Tatsuya Kikuchi @gungle

農業とITの初期調査をしてます。大分県の農業を何とかしたいです! ITのサポートで! RT @yamagame: #SCOPEsns 秋田とか新潟あたりに行ったら、めちゃくちゃ田んぼの規模が大きくてびっくりしたよ。 長野も広かったし、なかなか勝ち目はなさそうな印象だった。

2010-07-13 00:33:42
Tatsuya Kikuchi @gungle

観光型農業、ディズニーランド型ビジネスモデル。一般企業の農業の参入。 #SCOPEsns

2010-07-13 00:36:35
Tatsuya Kikuchi @gungle

農産物の流通改革。直販。地産地消。市場、農業の回避。生産者、消費者が幸せになる食への回帰。 #SCOPEsns

2010-07-13 00:38:44
Tatsuya Kikuchi @gungle

農業放棄地の借用。地元の方との連携。シニア層のアドバイス。女性による農産物の商品化、加工。産地販売。原料の販売。

2010-07-13 00:44:23
Tatsuya Kikuchi @gungle

海外への安全な農作物の販売。賃金格差が無くなってきたなら、今度は農作物で世界を狙う。 #SCOPEsns

2010-07-13 00:46:02
Tatsuya Kikuchi @gungle

#SCOPEsns 農業放棄地の借用。地元の方との連携。シニア層のアドバイス。女性による農産物の商品化、加工。産地販売。原料の販売。

2010-07-13 00:47:00
やまガメ @yamagame

#SCOPEsns ITの活用とかいうと、生産性の向上とかになるけど、おそらくそれは無理、活用できるのは販売、流通と思うなぁ。消費者と生産者を直結とか。

2010-07-13 01:12:08
@hirofumitouhei

RT @gungle: 農業とITの初期調査をしてます。大分県の農業を何とかしたいです! ITのサポートで! RT @yamagame: #SCOPEsns 秋田とか新潟あたりに行ったら、めちゃくちゃ田んぼの規模が大きくてびっくりしたよ。 長野も広かったし、なかなか勝ち目はなさそうな印象だった。

2010-07-13 05:45:55
Tatsuya Kikuchi @gungle

食の安全ということでブックマーク。 食品購買と健康管理 (Launch:Silicon Valley 10より) http://ventureclef.com/blog2/?p=904 #SCOPEsns

2010-07-13 14:08:48