ゾンビの森のおはなし〜ぶちこのゾンビサバイバル その3

緑の山(略。 ゾンビサバイバルのログまとめです。 くどいようですが、まっとうなシ◯バニアファミリーファンの方は離脱をおすすめします。 その2の続き、14日目から19日目までです。
0

そして、現在もこの治療薬を持て余していたりする。
18日目。

せつか @fleiyu

今日のぶちこ:【戦闘】金網に囲まれた謎の場所を発見。果たしてあの先には何があるのか? だが周辺にはゾンビの大群、突破するならダメージ10を受けクリアフラグB(アイテムではない)を得る。 http://t.co/8GA4JHdV 持ってるしスルーで。 #ゾンビサバイバル

2012-08-08 00:04:45
せつか @fleiyu

ゾンビの森のおはなし18日目:そこは、まるでビッグサイトのような混みようでした。「わたしはもう持ってるし、いいや」HP85食料53(食料庫+2) チェーンソー+1 フラグB #ゾンビサバイバル http://t.co/ZmtFT53W

2012-08-11 23:06:11
拡大

治療薬を持っていることを、書き忘れてもいる。
19日目。

せつか @fleiyu

今日のぶちこ:【探索】「あそこに行けば助かるんだ、頼む、ワシを連れ・・・」そう言い残し老人は力尽きた。残されたのはカードキー。クリアフラグA(アイテムではない)を得た! 食糧:-3 http://t.co/8GA4JHdV キター #ゾンビサバイバル

2012-08-10 17:07:13
せつか @fleiyu

ゾンビの森のおはなし19日目:そのブラウンウサギさんは、ぶちこが今まで見たことのある森の仲間とは少し違っていました。「ふふ…、そうか、お嬢ちゃんは知らないのか。わしは、ブラウンウサギの『おじいさん』」「…おじいさん?」ぶちこが、初めて聞いた言葉でした。 #ゾンビサバイバル

2012-08-12 01:40:51
せつか @fleiyu

「その昔、森の仲間が生まれた頃、家族は賑やかだった…おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん、男の子、女の子、そして赤ちゃん。皆で赤い屋根の家に住み、緑の大きなテーブルを囲んで、仲良く暮らしていた…」 #ゾンビサバイバル

2012-08-12 01:41:49
せつか @fleiyu

おばあさん。お兄さん。お姉さん。どれも、ぶちこの知らない言葉です。「森が大きくなり、最初はクマとウサギだけだった仲間が増えるにつれ、わしらは切り捨てられたのだよ」真っ先に犠牲になったのが自分たち老人と、若者たちだった。そう、おじいさんは言いました。 #ゾンビサバイバル

2012-08-12 01:43:13
せつか @fleiyu

4匹家族+赤ちゃんが普通のぶちこには、そんなにたくさんの家族がいるなんて、ちょっと想像できません。「次に犠牲になるのは男の子か。通常販売品になったチャコールネコを見たか?昔、森のマーケットで限定で売られていたときには確かにいた、男の子の赤ちゃんが…消された」 #ゾンビサバイバル

2012-08-12 01:46:09
せつか @fleiyu

ぶちこは怯えました。おじいさんの言うとおりだったからです。「昔から男の子は不遇だったからね。女の子が売り切れで、仕方なく買われていった男の子がスカートを着せられ『男の娘』として生きる…よくある話だ」どこか懐かしむようだったおじいさんの口調が、急に変わりました。 #ゾンビサバイバル

2012-08-12 01:48:14
せつか @fleiyu

「森のキッチンでもシルバニアビレッジでも、どこでもいい!わしを連れ出してくれ!『おじいさん』が売られるとしたら、もう専門ショップしか…!」そう言って、アイビーマークを差し出しました。 #ゾンビサバイバル http://t.co/sPg1MYxM

2012-08-12 01:53:35
拡大
せつか @fleiyu

これを集めて、ご招待企画に応募したかったのでしょうか?けれどその手に、もう力はありませんでした。「お嬢ちゃんも気をつけろ…ブタにも、新発売のダルメシアンファミリーにも、すでに赤ちゃんしかいなくなった…小さな赤ちゃんでなければ、可愛がられな、」 #ゾンビサバイバル

2012-08-12 01:54:47
せつか @fleiyu

おじいさん。おばあさん。お兄さん。お姉さん。ぶちこはたくさんの言葉を知りました。女の子も、『いらない』って言われてしまう日がくるの?アイビーマークを受け取って、少しだけ、そんなことを思いました。HP85食料50(-3) チェーンソー+1 治療薬 フラグAB #ゾンビサバイバル

2012-08-12 02:00:58

ぶっちゃけ私もおじいさんは持ってないので、
写真に写っているのは“ブラウンウサギのお兄さん”だったりします。

カンガルーファミリーやシロクマファミリーなど、
新しめのまとめ売りファミリーは男の子いない率高いですね。
核家族化していくシルバニアファミリー…切ないものがありますな。
特にシロクマやダルメシアンなど、
海外版ではちゃんと男の子もいたファミリーだと、こう、余計に置き去り感が。

その4へ続きます。