宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年8/5〜6『美味しいものから教えられること。』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net) 皆様!女川、石巻、牡鹿半島など、東北の美味しいものはまだまだたくさんあります。ぜひ食べてくださいね。 ※このまとめは2011年3月より高政さんのご了承を得てやらせて頂いております。その他の方々はこの場を借りましてご了承下さいませ。 http://t.co/tABD8I8t http://t.co/tABD8I8t
5
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやっほー!日本酒とは相性良いですねー。RT @mokomoko945: 見た目苦手だったホヤ、仙台の「浜や」(閖上(ゆりあげ)さいかい市場)で克服!!! 日本酒に合う♡ http://t.co/53sqPB5P

2012-08-06 22:42:18
拡大
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやっほー!RT @t_hisashi: ウマウマ~!RT @ropross: 宿の夕食。カニ、ホタテ、ホッキ、タコ、ホヤ、ホッケなど、海の幸が盛りだくさん! http://t.co/7JhRww78

2012-08-06 22:42:39
拡大
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやっほー!新鮮なのは本当においしいですね!RT @mintgogo: ホヤです、新鮮で美味しかったです、潮の味で、味付けは全く要りませんでした。左側がカラで右側が中身です、 http://t.co/gUovJSDE

2012-08-06 22:44:11
拡大
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやっほー!RT @doniapresmidi: ホヤ。採りたて食べたいなぁぁぁぁああ。 http://t.co/Z33hj8Ww

2012-08-06 22:44:21
拡大
@hanagons

@ahoizm 女川いいところだよー。海は綺麗だし、海育ちだから感動したよ。私も出来ることお手伝いするつもりで純浦さんと打ち合わせ入るから、もし実現したら来てね。 一応旅の記録w http://t.co/H2ZTqXEO

2012-08-06 22:45:01
む○び丸推しのちゃ~ @sasaki_cha

@auto_jungle その前に「女川どうしよう」持ってんだけど・・・w

2012-08-06 22:45:13
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやの写真はほやっほー!してしまうアカウントはこちらです。悲しいかな、ほやエキスポはまだ復活の見通しがたたないてんですほや。養殖ほやもまだまだ市場に並ばず、ほやは高くうられておる模様です。

2012-08-06 22:45:41
kopikepi(こぴけぴ) @kopikepi

女川に行く日も決まり、高校の友達にも連絡した〜。帰るの楽しみになってきたな(^_-) 女川から仙台に行くには、バスだよねぇ。巻線と仙石線の完全復旧が待ち遠しい。

2012-08-06 22:45:52
風雅小太郎 @FugaKotaro

津波ごときに負けるな~!RT @lionpapasan: 宮城県石巻市にある牡鹿半島鮫浦湾ではホタテやホヤの養殖が盛んでしたが、昨年の東日本大震災で発生した津波により養殖施設すべてが壊滅してしまいました。(続く) #石巻 #牡鹿半島 http://t.co/Rh6gMOJ7

2012-08-06 22:45:57
拡大
しゃこたん @auto_jungle

なんで持ってんすかwwwwwwww RT @sasaki_cha: その前に「女川どうしよう」持ってんだけど・・・w #onagawa

2012-08-06 22:46:02
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやっほー!RT @hanagons: なぬ?!ほやっほーを知らないとな!!夜にご期待だw @sasayantosi QT: おやじギャグ???おっさんかw RT @hanagons: ホヤが安かったので買ってお昼ごはんに食べたんだけど、手がほやっほー。

2012-08-06 22:46:11
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやほやいうことしかできませんからねぇ。批判もありますが、これしかないかなと。RT @uozumihinata: ああ、ほやエキスポさん @hoya_expo が、ほやっほー!して頑張っていらっしゃる。私も迷わず、まとめ頑張ろう!よっしゃ!

2012-08-06 22:47:45
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやっほー!RT @momokurumy: なにゆえこんなに ほやっほー がうれしいのか。

2012-08-06 22:47:57
kopikepi(こぴけぴ) @kopikepi

今回は、家族4人で行くので、女川に宿を予約した。女川で実家以外に泊まるなんて初めての経験で新鮮だわ。

2012-08-06 22:48:23
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

神様がいるか私には分かりませんが、これだけはハッキリ言いますね。「絶対に幸せになりましょう!」 RT @toshikatsu0910 この世に神様って存在するなら俺は、聞きたい…。何故、あの大地震を避けれなかったのか!? 何故、あの試練を与えたのか!?みんなが幸せになります様に♪

2012-08-06 22:50:20
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやは、プランクトンばっかり食べるので成長が遅いのですよー。養殖の復活には少なくとも3〜4年かかるといわれています。

2012-08-06 22:53:29
水野羽鳥@CafeWildgeese @hatori1567

帰宅なう。今夜もお付き合いいただいた皆さま、ありがとうございました。いやぁ、エアギター大会楽しかった!80年代に英国のハードロックとヘビーメタルで育った世代にはたまりません!。そこに伊達武将隊と、むすび丸と、おまけにくまモンだなんて、盆と正月が一緒に来たくらいにノってしまったw

2012-08-06 22:57:47
のっつぉこきRIDER@鈴菌完治か? @lionpapasan

@dan23net 応援ありがとう!震災後初水揚げのホタテは生育が良く旨味ののる秋口が更に楽しみです。それと水揚げ出来るのは再来年となりますがホヤもすくすくと育ってますよ。

2012-08-06 22:58:54
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほや好きさんに、去年からほやが高かったり手に入りにくかったりするのは震災の影響だって知ってもらうことで、ほやに思いを馳せる間だけでも、被災地のこと考えてもらえればと思うのです。

2012-08-06 22:59:09
水野羽鳥@CafeWildgeese @hatori1567

明日以降wの筋肉痛が恐いです。仙台予選に出られた「なっち」さんという女性が、格好良くて素敵でした。来年も出るそうなので、応援したいですヽ(^。^)丿

2012-08-06 23:00:07
風雅小太郎 @FugaKotaro

ホヤの成長と皆さんの復活を待ち望んでおります!頑張ってください!QT @lionpapasan: @dan23net 応援ありがとう!震災後初水揚げのホタテは生育が良く旨味ののる秋口が更に楽しみです。それと水揚げ出来るのは再来年となりますがホヤもすくすくと育ってますよ。

2012-08-06 23:00:22
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやほやつぶやくことしかできませんが、それでいいと思うのです。ほや好きさんでつながる縁もありますし。三陸のほやはおいしいんだじょー!

2012-08-06 23:01:30
前へ 1 ・・ 16 17 次へ