【腐】Rustyさんによるヒーロー事業史考察(妄想)

おかえりなさい。そして怒涛の通常運転おつかれさまです。
5
rusty@ @zodiac1213

とりあえず、散々ヒーロー制度は問題あると言ってきたけど、それでもSBからヒーロー制度が1年そこらでなくなることはない気がする。まず、ヒーロー制度に頼りきりで骨抜きになってる脆弱な司法制度と、ヒーローの華やかさで隠してきた、人とNEXTの溝を直視して啓蒙、教育する事から始めねば.

2012-08-06 19:48:03
rusty@ @zodiac1213

そして何より、ヒーロー制度はSBの経済にがっちり食い込んでいる。マスメディア、広告効果を期待するスポンサー、ヒーロー及びヒーロー事業に直接従事するホワイトカラーや技術者達、ヒーローカード、玩具などヒーロー関連商品を製造、販売する所。そこへ投資する金融。転換するのは1年では無理。

2012-08-06 19:55:54
あっきー@柳生明希 @Akkie155

@zodiac1213 お久しぶりですー 直前のヒーロー人気を考えると、とりあえず強力な独裁者の退陣によって小さな独立リーグ(プロレスの団体みたいな)が乱立することは予想されるのですが 

2012-08-06 20:00:14
rusty@ @zodiac1213

@Akkie155 やっぱあの制度、プロレスですよなあ・・・wレジェンドやステルスが登場した時も、小さい団体が乱立状態だったのではと思ってはいるのですが、その後レジェンドの人気と声望が上がると同時に、彼を中心にヒーロー界がまとまり始め、そして死んで再びヒーロー界は迷走→

2012-08-06 20:04:26
rusty@ @zodiac1213

@Akkie155 (ただし、この頃は大団体と言うより、小団体の交流が盛んな連合とか同盟みたいな感じ)、ヒーロー界を牽引してきた巨星の退場で、ヒーロー業界はまた空中分解、低迷を始めて、ここら辺りでちょっとした暗黒期を迎えて、そんな時に入って来たのが虎徹達ベテラン組と。

2012-08-06 20:06:44
あっきー@柳生明希 @Akkie155

@zodiac1213 んでアニエスのてこ入れによってヒーロー人気が盛り返す 市場としておいしくなってきたので大企業が乗り込んでカルテル化の流れですか

2012-08-06 20:07:25
rusty@ @zodiac1213

@Akkie155 ですです。あと、小団体同士が方々で好き勝手やって、限られたパイを食い合ってた部分もあるんでないかと。んで、それなら統一して、メンバーも各団体の精鋭に絞り、そこへ集中的に投資して、儲けを分け合う方がおいしい。という結論に至ったのもあるんではないかと。<カルテル化

2012-08-06 20:10:57
あっきー@柳生明希 @Akkie155

@zodiac1213 そうするとあぶれた小団体の底辺連中が、二部の設立までどうやって食いつないでたかが気になりますね

2012-08-06 20:12:20
rusty@ @zodiac1213

@Akkie155 2部連中って、スモウサンダー位しかおっさんぽいのいないんですよね。(しかも彼だって老け顔のルーキーと言う可能性がある)だから、あぶれた小団体のベテランは、虎徹達より先に食えなくなったりして、裏方や別業種に再就職してヒーロー自体からは足を洗ったんじゃないかなーと

2012-08-06 20:16:01
あっきー@柳生明希 @Akkie155

@zodiac1213 作品中の2部の子達は基本的にアカデミー卒の新人ですよね 返り咲き組ならタイガーに対してもっと砕けてくると思う あーそういう二部ヒーローがいてもいいなあ 

2012-08-06 20:20:28
rusty@ @zodiac1213

@Akkie155 あと、手慣れたヒーローなら、新人と一緒に団子に走るっていうのはないかなーと。<作中の2部 いいですね。それ<返り咲き組 

2012-08-06 20:24:20
rusty@ @zodiac1213

ヒーロー界が面白い市場だったのって、おそらくヒーロー制度開始と、HEROTVがやらせ開始して、レジェンド人気が上がる。この2つあたりなんだよな。ヒ

2012-08-06 20:30:15
rusty@ @zodiac1213

ヒーロー制度開始時はまだ海の物か山の物もわからん状態で、何かこの制度を使って、世のためになる事や面白い事が出来ないか、っていう、既存の枠組みでは弾かれるような人材(NEXTがまさにそう)が、フロンティアを求めてやって来た。それがレジェンドやステルス、裏方ではマベさん。

2012-08-06 20:35:41
rusty@ @zodiac1213

んで、マベがヤラセ開始して(プロレスだと脚本)レジェンド人気が上がってきて、その成功に続けとばかりに、ヒーロー界の第2波が来る。こっちは、何かをやりたい、というより、あわよくばレジェンドの様な成功を手にしたい、という2匹目のどじょう狙いが大半。それはヒーローも抱える会社もそう。

2012-08-06 20:41:25
rusty@ @zodiac1213

んで、創成期はほぼ何もない所から創業したようなのが多いんだけど、レジェンド成功を受けての第2陣は、他業種で『中途半端に』成功した組が多いんでないかと。勿論腰の重い大手や創成期の様な0スタートもいるけど割合は多分『中途半端組』が一番多そうな。

2012-08-06 20:46:05
rusty@ @zodiac1213

んで、トップマグとかは案外この第2陣に入るんじゃないかっていう気がする。レジェンド成功を受けて入ってきた組。そして虎徹も精神構造としては明確に第2陣の典型。多少時期がずれてるけども。

2012-08-06 20:48:26
rusty@ @zodiac1213

何で中途半端組が多いか、と言ったら、一言で言うと現業ででっかく儲けられなかったけども、そこそこ小金を持ってるから。んで、その小金を大金に変えることを夢見て、2匹目のどじょうに飛びつくんですよ。何で現業に投資しないかっていうと、現業での儲けが小金止まりっていうのがすべてを表してる。

2012-08-06 20:51:16
rusty@ @zodiac1213

つまり、諸事情あって(この程度の儲けでは更なる拡大が出来ない、才能がない、市場の伸び代がない、パイを奪うだけの何かを持ち合わせてない)、これ以上現業で大儲けできないから、ヒーロー業でのレジェンド成功に飛びつく。

2012-08-06 20:53:35
rusty@ @zodiac1213

んで、0からスタート組が少ないのは、既に創成期たるレジェンド達がいる以上、元手少なく、かつ、アイデアだけで勝負できる余地がもうあんまり残ってないから。必然的に、アイデアをあるとこ以外は既存を物量で上回るしかない。だからさっきとは関連するけど、今度はある程度まとまった小金がいる。

2012-08-06 20:58:39
rusty@ @zodiac1213

そして、レジェンドやステルスなど一部例外はあれど、創成期参入で体力のない所が、小金を持った所に吸収されたり、潰されたりする。そして、一旦は勝利を収めたかに見えた小金持ち異業種組も、もっと豊富な資金力を持つ大手に負ける。そして、淘汰が進んで本編冒頭の独占統括につながる

2012-08-06 21:02:38
rusty@ @zodiac1213

っていう、業界と金の流れから見る、創成期から本編に至るまでのヒーロー業界の興亡妄想。ヒーローがリーマン化してくるのも多分第2陣から。んで、ヘリペリデスは、創成期からお金を出してる。ただし、第2陣の異業種参入組は、大手にしか銭出してない気もする。

2012-08-06 21:07:51
rusty@ @zodiac1213

中小に資金提供してたら、もっと再編カオスのはず。もしくはトップマグ以外に生き残った中小が他にもあったと思う。なにより、大手が参入した時点で、ヘリペリがかなり増資してやらないと中小に勝ち目はないし、何よりそこまでしても大手に負けて資金回収できなくなる可能性の方が高い。

2012-08-06 21:10:19
rusty@ @zodiac1213

何より、創成期と違って似たようなライバルが多い訳で、それだったら大手一本に資金提供して恩売る方がリスク少なくてイイよなあと言う。中小に資金提供するタイミングとしては第2陣の初期までかな。あとは投資するだけゴミ。

2012-08-06 21:13:00
rusty@ @zodiac1213

あとは、適度に中小に餌撒いといて、大手への吸収合併辺りに、市場で関連株売買して、その投資分以上に儲けるっていうのもありだがこれってインサイry

2012-08-06 21:16:00
rusty@ @zodiac1213

あ、インサイryでふと思いついたので、ヘリペリ妄想垂れ流す

2012-08-06 21:18:56
1 ・・ 4 次へ