原子時計とクラウド

あとで読むお
2
Sadayuki Furuhashi @frsyuki

@ichiro_satoh ん…なるほど。浅学で申し訳ないです>< 冪等性は、メッセージが重複して届いても1回届いた場合と処理結果が同じになること、としています。全順序は、到達順は問題ではなく、あるメッセージが届いたときに既に届いているどのメッセージとでも順序付けられる、として考

2010-07-14 16:07:27
Kazunori Sato @kazunori_279

@ashigeru そりゃ1衛星だけじゃなくて、複数受信して内蔵クロックと同期。。とかじゃないかな?

2010-07-14 16:09:04
Sadayuki Furuhashi @frsyuki

@ashigeru 原子時計はいいかもしれないですね。論理クロックは設計するのも実装するのも厄介極まりないなので、正確な絶対時刻を提供してくれるハードウェアを前提にできれば、画期的かもしれません。

2010-07-14 16:10:46
Suguru ARAKAWA @ashigeru

@kazunori_279 数百ピコ秒のオーダーで同期とれるものなんですかね…。実感がわかないですw

2010-07-14 16:12:21
Kazunori Sato @kazunori_279

@ashigeru でも、GPSってそもそもそんなもんじゃないのかな?>クロックのずれ見て緯度経度得る

2010-07-14 16:14:14
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

ありがとうございます。純粋にTotal Orderですね。了解です。メッセージ再送による混同はないですね。@frsyuki: 全順序は、到達順は問題ではなく、あるメッセージが届いたときに既に届いているどのメッセージとでも順序付けられる、として考

2010-07-14 16:17:33
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

そうそう各コンピュータに原子時計ですよね。ちなみに代表者をしている科研費萌芽の題目が「チップスケール原子時計による次世代情報システム」だったりします。RT @ashigeru: やはり原子時計を搭載するしか!

2010-07-14 16:23:03
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

続き。米国などで、セシウム系原子時計に比べて3桁ほど精度は落ちますが、1cmキューブ大の原子時計は試作されています。これがコンピュータに内蔵されると分散アルゴリズムは大きく変わりますが、暗号系の方が影響大きいかもね。

2010-07-14 16:26:07
Suguru ARAKAWA @ashigeru

@ichiro_satoh チップスケール原子時計があれば分散合意系はかなり楽になりそうですね。ところで、原子時計って輸送の際にスピードだしすぎたりすると、ずれたりするものなのでしょうか…?

2010-07-14 16:28:44
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

当初は分散アルゴリズムへの影響を調査する目的だったのですが、むしろ位置推定の精度向上(無線LANでも50cm精度だせるのでは)など他への影響が大きいそう。RT @kazunori_279: すごいですねw メリットはVector Clock等の実装が不要になる点だけでしょうか?

2010-07-14 16:29:25
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

ものが小さいから加速など影響は小さいはずですが、地磁気と温度の影響が大きいと思われます。RT @ashigeru: チップスケール原子時計があれば分散合意系はかなり楽になりそうですね。ところで、原子時計って輸送の際にスピードだしすぎたりすると、ずれたりするものなのでしょうか…?

2010-07-14 16:31:06
Kazunori Sato @kazunori_279

@ichiro_satoh ふむ。位置推定。。それこそGPSみたいな話ですね

2010-07-14 16:31:21
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

半導体の原子時計のそのものは専門ではありませんが、通常のプロセスでは創れず、顕微鏡を使った組立と配線が必須のようです。@shot6: 原子時計の問題はどれだけ生産できるかとコストだと思うのですがそのあたりはまだこれからですよね。

2010-07-14 16:32:18
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

室内でつかえるのは大きいです。それとオーディの同期にも使えるかもね。RT @kazunori_279: ふむ。位置推定。。それこそGPSみたいな話ですね

2010-07-14 16:33:03
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

無線LANでもTDoAで測位する製品はいくつかありますが、問題はアクセスポイント間の同期でして、この精度が上げられるメリットは大きいです。RT @shot6: 無線LANでも位置推定50センチとは、それは興味ありますね。活用できる状況はいっぱいありそうです。

2010-07-14 16:34:44
Shinpei Ohtani @shot6

@ichiro_satoh なるほど。勉強になりました。

2010-07-14 16:38:27
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

ローレンツ変換にかけたわけではないですが、高精度の原子時計でもジェット機で長時間飛ばないと測定できない程度でしょうから、チップスケールの原子時計では測定精度以下でしょう。おそらく。@kenji_rikitake: 相対論の影響が出そうですね

2010-07-14 16:40:59
Suguru ARAKAWA @ashigeru

@ichiro_satoh なるほど>地磁気や温度の影響。オンボードでその辺りの影響受けそうな印象ですが、本当に乗るなら分散システムのパラダイムがひっくり返りそうな雰囲気です

2010-07-14 16:43:34
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

はい、本当にパラダイムがひっくり返りますね。RT @ashigeru: なるほど>地磁気や温度の影響。オンボードでその辺りの影響受けそうな印象ですが、本当に乗るなら分散システムのパラダイムがひっくり返りそうな雰囲気です

2010-07-14 16:45:25
ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

ここTwitterでは分散システム屋さんを演じていますが、電波を使った測位システムのISO委員だったりします。もっとも研究的には測位とも分散システムとも違うことをやっていますがね。

2010-07-14 16:47:17