2012年8月14日の松井一郎大阪府知事のつぶやき。

関西全域が大雨の時の松井一郎知事のつぶやき。維新の会には危機管理能力が無いのでしょう。なお橋本市長も8月15日現在、大雨のことに関して何も発言していません。
10
松井一郎 @gogoichiro

お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中。

2012-08-14 10:03:36
リンク www3.nhk.or.jp 大阪 寝屋川に氾濫警戒情報 NHKニュース 大阪府によりますと、大阪市などを流れる寝屋川は、午前7時40分現在、大東市住道の水位観測点で、自治体が避難を呼びかける目安の「避難判断水位」&

大阪 寝屋川に氾濫警戒情報 NHKニュース
大阪 寝屋川に氾濫警戒情報
8月14日 8時19分

大阪府によりますと、大阪市などを流れる寝屋川は、午前7時40分現在、大東市住道の水位観測点で、自治体が避難を呼びかける目安の「避難判断水位」に達しています。
今後、さらに水位が上がるおそれがあり、大阪府は「氾濫警戒情報」を出して警戒を呼びかけています。 

リンク 朝日新聞デジタル 近畿中心に記録的な豪雨 1人死亡、2人不明 14日、近畿を中心に記録的な豪雨となり、各地で浸水被害などが相次いだ。京都府宇治市で民家が流されて2人が行方不明になり、大阪府枚方市では女性1人が用水路に流されて死亡した。 気象庁によると、14日早

日本海側に停滞する前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、近畿を中心に13日夜から14日にかけて雷を伴う激しい雨に見舞われた。京都府宇治市で志津川が氾濫し、民家が流されて2人が行方不明になるなど大きな被害が出ており、府は陸上自衛隊に災害派遣を要請した。大阪府枚方市内では増水した用水路で女性が死亡。同府や滋賀県では民家の浸水や土砂崩れが相次ぎ、各地の鉄道、道路などの交通網も大きく乱れた。気象庁は15日も大気が不安定な状態が続くとして、注意を呼びかけている。

 同庁によると、滋賀、京都、大阪各府県の一部で猛烈な雨となり、大阪府枚方市で14日午前6時20分までの1時間雨量が91ミリ、京都府京田辺市でも同6時25分までに78ミリに達し、ともに観測開始以降の最大値を記録。レーダー解析による推計では、同4~6時頃の1時間雨量が大阪府高槻市で110ミリ、京都府精華町で107ミリに達した。

 京都府警などによると、午前5時40分頃、宇治市志津川東詰の志津川沿いの民家1棟が流されたと、110番があった。この家に住む西山栄三さん(69)夫婦と連絡が取れず、警察などが捜索を続けている。また、同市や隣の城陽市などで、多くの住宅が浸水している。

 宇治市の世界遺産・平等院では、境内の斜面が崩れ、史跡名勝に指定されている庭園に土砂が流れ込んだ。

 府は午前7時15分、陸上自衛隊に災害派遣を要請。大久保駐屯地(宇治市)は同9時過ぎ、隊員27人を現地に向かわせた。

 大阪府警によると、枚方市招提北町で同8時30分頃、高齢の女性が、増水した用水路に浮いているのが見つかり、病院に運ばれたが、死亡が確認された。

 同府内では大阪市や守口市、交野市などで約600棟が浸水。大津市でも瀬田川の支流が氾濫するなどして20棟が浸水し、市は380世帯に避難勧告した。

 また、雷などの影響で、大阪、京都、兵庫など5府県で最大約4万8700軒が一時停電した。

 鉄道網も土砂崩れや線路冠水などで混乱。東海道新幹線は大阪府内などの雨量計が規制値に達したため、一時運転を見合わせ、運休や遅れが出た。JR東海道線では山崎駅構内(京都府大山崎町)など8か所で線路の盛り土が崩れるなどし、新快速や、大阪から北陸方面に向かう特急が運休した。午後1時現在、JR奈良線の全線、片町線の四条畷―木津間、京阪交野線でも、運転を見合わせている。

 同1時現在、新幹線とJR在来線で約19万9000人、近鉄では約2万8000人に影響した。

 西日本高速道路会社によると、午後1時現在、土砂流入などで京滋バイパス・瀬田東―宇治西IC(インターチェンジ)間、新名神高速・甲賀土山―草津田上IC間など3路線で通行止めとなっている。

(2012年8月14日 読売新聞)

まとめ 近畿地方豪雨 冠水した街の様子 8月14日朝の近畿の豪雨による冠水・浸水の様子をまとめました。 関連記事:「駅までたどり着けません」 近畿地方の豪雨 浸水の様子がネットに http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/14/news030.html 73588 pv 301 7 users 19
平兵衛:大坂州知事 @heibay

自衛隊の災害派遣の要請は知事の仕事なのに、松井知事がツィートした時間(10am)に、情報が入っていないって、どういうこと? *自衛隊の災害派遣は、自然災害・人為的災害を問わず災害時に各都道府県知事などの要請によって… @gogoichiro …旨い酒と肴で充電中。

2012-08-14 14:28:50
ebi kosuke @ebi_kosuke

ん?「原子力は稼働している限り危険(であり、稼働する場合は期間限定にすべし)」というのが府市の立場だったはず。大飯が稼働している今、大阪を遥か離れていていいのですか?地震や津波が今来たらどうするのですか?

2012-08-14 18:37:12
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

そうか、テレビ電波も携帯電波も届かない場所にいらっしゃるんですね、えっ、Twitter? RT @gogoichiro: お盆休み、福岡の家内の実家で過ごしています。世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中。

2012-08-14 18:40:45
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

Twitterって怖いな、災害が起きて死者がでている自治体の長が「世間は騒がしいようですが、ここは、本当に静かです。旨い酒と肴で充電中」と呟き、一方、隣の知事が自衛隊に災害派遣要請をしている。

2012-08-14 18:43:37
吉良青劉 💉*6&Pray_for 💙💛 @redcrab_library

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro が今朝方近畿方面が大雨で大変な中で実家の福岡から事態を全く把握しないつぶやきをして早、7時間以上が経つが音沙汰がない。緊急連絡を受けて大阪に戻ったとしてもそれらしい情報もないし、一体大阪はどうなっているんだ?

2012-08-14 19:43:05
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

責任者が指揮所に急行して指揮するのは確かに正しいし推奨されるが、日本型組織のように常に指揮官にそれを要求するといざと言うときに疲労しきって思考回路がおかしい指揮官に指示を出されることになるので休むときはしっかり休め。勿論休んでる先でも情報の確保と必要な指示はしてもらいたいが

2012-08-14 20:56:19

その後の知事の発言 問題点がわかっていないのでは・・・

松井一郎 @gogoichiro

災害中に不謹慎な呟きなのでは、と娘から叱られました。少し僕の言葉が足りなかったと反省しております。世間が騒がしいというのは、維新の会を取り巻く政局の話であり、あまりにも取材が多かったので、休み中であるということを強調し、あのようなツイートになりました。

2012-08-15 18:14:25
松井一郎 @gogoichiro

災害対応については、組織として万全を期すべく取り組んでおり、今回の災害については危機管理官の元で適切な対応がなされているという報告を受けております。災害被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。大阪府としての役割、しっかり果たしてまいります。

2012-08-15 18:21:09
松井一郎 @gogoichiro

呟きの主旨は違ったとはいえ、不愉快な思いをさせてしまったことは大変申し訳なく、反省しております。ごめんなさい。

2012-08-15 18:25:07