昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

今夜のユウヤ語りまとめ

ざっとまとめてみました
2
@iiisabisabiiii

アニメはコスプレ回で無印とWの間を彼らなりにきちんと拾って蔑にしないで描いてくれたとは思ってるけどそれでも無印のユウヤくんは死んでしまったんだとは思うよ 否定的な意図は必ずしも込めてないつもりだけど

2012-08-21 01:28:59
@iiisabisabiiii

コスプレ回は神回だったけどでもあれ見てWのユウヤくんは無印のユウヤくんを多分否定してるんだろうなとは思ってしまった 少なくとも自分がああいう存在であることは嫌なんだなって思った それを否定と形容するのは間違いじゃないと思う

2012-08-21 01:32:16
@iiisabisabiiii

無印のユウヤくんが今も存在してることも戻ってくることもおそらく今のユウヤくんにとっては嫌なことで、本人が本人を否定しているってことはとても大きなことだから、否定されたその人は多分死ななければならないんだと思う もしくは自分が自分を殺したいと思ってるってことだと思う

2012-08-21 01:38:30
シキ @siki11421

私も被験体時代のユウヤ大好きだけど ユウヤは被験体なんて嫌だったしふつうに学校行って勉強したり友達と遊んだりしたかったって絶対思ってるよね…

2012-08-21 01:41:03
@iiisabisabiiii

少なくとも肯定されるべき姿ではないって描かれ方だったなと思う もっと悲鳴を状態のハルトみたいに、その状態から脱却しなければならないんだっていうのが結論だった

2012-08-21 01:42:23
@iiisabisabiiii

いや無印ユウヤの状態が否定されるべきものだっていうのは当たり前だと思うし私もそう思うしわかるんですけど本人がそう認めてしまったことがすごくショックだったというか また同じこと言うけど自分からの否定って最大の否定だと思うんですよ

2012-08-21 01:45:37
@iiisabisabiiii

少なくとも灰原ユウヤくんにとって被験体ユウヤくんは今生きていてはいけない それは間違いない 忌むべきものである可能性も結構ある もしかしたら存在してはいけなかったものだと思ってるのかもしれない それはちょっとわからない

2012-08-21 01:51:01
@_kokata

個人的には今のユウヤくんは無印の9年間を悲観するどころか寧ろ誇りに思っているくらい受け入れていると私は思ってる…(※個人の解釈です)

2012-08-21 01:53:05
@iiisabisabiiii

ユウヤくんが肯定したのはLBXとそれを好きな自分だと思うんだけどだからといって被験体時代の空っぽな自分を肯定する言い方はしてなかったからこの辺は解釈になるのかな…ユウヤくんはあの頃の自分を正直なところ肯定してるのか否定してるのか

2012-08-21 01:55:08
@_kokata

本当にユウヤくんが過去の自分を悲観していて自分が不幸な子供だったっていう自覚があったらもっと陰のあるキャラで常に自分と周りとの違いに悩んで葛藤してるようなネガティブちゃん系キャラだったと思うんだ…

2012-08-21 01:56:43
ヒトハ @ito_ha

うーん過去の自分の肯定ってネタだいすき。ユウヤくんに関しては本当に酷い時間をすごしたけれど、からっぽだったからいま吸収できるものがたくさんあるはずで、ひとりにしないで、って泣いてた自分を否定して見捨てることはしてほしくない。このへんはそのうち書く。そのうちっていつだよ。

2012-08-21 01:57:08
てば @tebatoco

ジンくんが9年前の自分を覚えていてくれて被験体の自分をそれと同じユウヤだと認知してくれたことでユウヤはもう被験体の自分を否定しなくてよくなったんじゃないかとも思うんだよなあ

2012-08-21 01:58:40
@iiisabisabiiii

無印の被験体ユウヤくんはなにもなかったから空っぽだった言い換えれば空っぽでしかなかったってことで コスプレ回でユウヤくんは「空っぽな自分」に相当ショックを受けてたから被験体だったころの自分っていう存在に多分に思うところがあるってことは間違いない

2012-08-21 01:59:11
@_kokata

でも実際は明るくて前向きで見るものすべての新鮮さを楽しんでいて過去の自分を悲観するどころか今ジン君の力になれるのはあの9年間があったおかげとさえ思ってそうだし 少なくとも無印の自分をなかったことにしたいとは思っていないと思う というのが瑚潟さんなりの解釈です

2012-08-21 01:59:41
@iiisabisabiiii

「自分が空っぽ」にショック→自分にはLBXが好きな気持ちがある→持ち直す って流れだったと思うんだけどこれって自分が空っぽじゃないってわかったから持ち直したように見える だから少なくとも無印ユウヤはWユウヤにとって今存在していてはならないんだと表現したんだけど

2012-08-21 02:04:04
ヒトハ @ito_ha

(もう何回いうんだよって感じだけど)本当につらいことはなかったことにしても良いし、悲しいことは忘れてしまってかまわないんだよっていうのが私の長く抱えた持論で、だからべつに、過去を否定するって選択自体は必要なら確保しておいてあげたいんだけどなぁ。なにより今を大事にしていいんだよ…。

2012-08-21 02:05:19
@_kokata

もしも精神世界であれなんであれリアリティのなさが前提のシュチエーションだけど無印ユウヤくんとWユウヤくんが出会うことがあったらWは無印のこと優しく抱きしめて受け入れると思うんだ… あっ…これプリキュア… ブレスト…

2012-08-21 02:05:48
@iiisabisabiiii

過去を否定するっていうとなんとなくニュアンスが違って、今自分がそうであることは嫌だと思ってるんだろうなって確信してそれがなんというかとてもショックだった 過去自分がそういう存在であったことを否定的に考えてるかどうかまでは判断できなかったかなあと

2012-08-21 02:08:21
てば @tebatoco

ジンくんは被験体の自分に未来を与えてくれて、4歳のときと被験体時代と現在の自分を一本の線で結んでくれたってユウヤは思ってるんじゃないかな なので変わらなきゃって思うこと=過去を否定することだとしてもそれは自分の一部として受け入れるということなんだろうと

2012-08-21 02:10:02
ヒトハ @ito_ha

なに言ってんだかわかんなくなってきた。私のこういう考え方がジンくんのほうに出てきている気がするなといま気がつきました。あらまぁ…。

2012-08-21 02:10:18
@_kokata

寧ろWは無印が好きだけど無印はWが嫌いそう って図が私の中で強いイメージ

2012-08-21 02:10:33
@iiisabisabiiii

うん…でも過去の否定にしても過去のままでいる自分の状態の否定にしてもその選択がユウヤくんにとって幸せならいいとは思うしそうしたらいいとも思うんです ただ無印のユウヤくんの面影が死を望まれてしまったことがどうしようもなく悲しかったというか 要は私の勝手な思いでしかないんだけど

2012-08-21 02:12:51
てば @tebatoco

一から十まで言葉で説明したらかえって白けるとはいえコスプレ回は補完にしてはそのへんの掘り下げが足りなかったので非常に勿体無い

2012-08-21 02:17:49
@_kokata

空っぽショックは人として中身がない、て解釈というより趣味(コスプレ)を楽しむことに必要な中身がない、だから自分にはそれを楽しむ資格がないとバッシングを受けたことがショックだったんじゃないのかな…無印の過去が人として、ではなくコスプレイヤーとしてのユウヤの枷に繋がってしまったと…

2012-08-21 02:21:24
@iiisabisabiiii

コスプレイヤーやることを否定されてのショックだったらって考えてみたけどそれだと「LBX操作してるユウヤさんかっこいい」がフォローとして機能しない気がして…リュウビアームド考えればつながる感じがするけどあそこまで落ち込んだ状態から一気に持ち直すほどの的確なフォローにはならないと思う

2012-08-21 02:27:03