12/8/19-21木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき+まとめ人さん他

おしどりさんのご祝儀口座はこちらから http://oshidori-mako.laff.jp/blog/2011/07/post-ad67.html
0
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@kinoryuichi 2011年3月22日の外国人記者クラブでの、福島県放射線健康リスクアドバイザーとしての山下俊一の英語記者会見(通訳なし)の要点書き起こし及び分析・反論。重要リンク多数。http://t.co/C1bUf2oU (英語)

2012-08-18 11:35:16
掛谷拓也 @3FILMS

チャーハンの妖精こと中島あさみさんの連載混ぜご飯レシピ。ただのレシピのはずが、銀座ロックフィッシュ、ワシントンDCの話でてきてイカつい/ガジェ通:【混ぜご飯 レシピ】レモンとパセリのまぜごはん http://t.co/sng3APg2

2012-08-19 09:08:32
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

EU域内原子炉12基即時閉鎖を 環境団体が報告書 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/Kyrfxq6r

2012-08-19 11:02:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

朝日新聞デジタル:原発事故処理に立ち上がる高齢技術者集団 米でも関心 - 社会 http://t.co/UVnbe300

2012-08-19 11:51:59
tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

やはり日本のマスコミは海外で騒ぐと記事にしてくれるw RT @kinoryuichi: 朝日新聞デジタル:原発事故処理に立ち上がる高齢技術者集団 米でも関心 - 社会 http://t.co/1qXFEwki

2012-08-19 12:01:54
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

寄付金のようなものなので値上げ算定の減価から外した経産省。それに対して、詳細を明らかにしないまま原発建設費だと言い張る東電。手を変え品を変え。。。(´_`)→東電、六ケ所村に2.7億円 経産省「寄付に近い」 http://t.co/Vzl660Vy

2012-08-19 12:08:14
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

原発委員っていうと、推進委員みたいだな。寄付金を受け取っていた16人に限って言えば、原発委員でいいかもだけど。→原発委員:関連団体から5048万円の寄付 11年度- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/PrJ0ixoa

2012-08-19 12:20:25
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

道議会:泊審議の3教授に寄付 原発関連企業・団体から 道認める- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/P3tRMFPE

2012-08-19 12:21:00
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

全国市民オンブズマンは情報公開請求で入手。情報公開は武器になる。→原発事故後も延べ24人に寄付 電気事業連合会の関係企業 http://t.co/S6NNR1Sp

2012-08-19 12:25:15
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

ものすごい短期間だけど、集まってるなあ。この期限以降は選挙の関係で署名活動ができないらしい。→「原発」新潟県民投票を成功させよう! | 署名期間 6月23日〜8月22日 http://t.co/bNpWHUSu

2012-08-19 12:32:16
平野 宏和 @Hirokazu_Hirano

日刊通貨スワップ協定の話が何故日本のマスコミに載らないのだろう。ビジネスウイークやロイター等外国のメディアだけだ。: Japan-S. Korea Currency-Swap Deal Put at Risk... http://t.co/ktBFFHIb via @BW

2012-08-19 12:53:06
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

場所の地図付き。→東京新聞:EU耐性評価揺らぐ 原子炉12基閉鎖要求:福島原発事故(TOKYO Web) http://t.co/56JERTrj

2012-08-19 13:02:26
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

(T_T)。。。→朝日新聞デジタル:《いじめている君へ》春名風花さん - 社会 http://t.co/8aTrXODu

2012-08-19 13:14:34
デーブ・スペクター @dave_spector

福島第一原発で作業されている皆さん、本当にお疲れ様です。皆さんには心から感謝しています。難しい作業の成功をお祈りしています。猛暑ですが、どうぞお体にお気をつけ下さい。日本が大好きな外タレよりm(_ _)m

2012-08-19 13:47:55
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

ちょとウルウル。RT @atsushilonboo: ⑤今を生きる人間として、平和的な解決を望んでいます。 これはあくまでも僕、個人の考えです。 僕のTwitterに山の様に届く… 最後にこの映像見てみて http://t.co/dNDx2rLX

2012-08-19 14:00:25
拡大
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

NHKのグルッグマン、スティグリッツのインタビューは豪華。かつてプリンストンにいたとき、NHKのクルッグマンへの取材をアレンジしたが、カネがないとボツだった。ノーベル賞とる前だったから今ほど高くなかったのだが。インタビューなのでいろいろなところで活用すべし

2012-08-19 13:46:35
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

ハグに好き嫌いがあるのは仕方ないです。こればっかりは文化的背景のものだから。日本には馴染まないかぁ。握手みたいなものだと思って見てみると、また違った感じに・・・なりません?

2012-08-19 14:15:10
imanishi @maido_osaka

日曜日ですが遅れていた、すきすきたねまきの会の呼びかけ人のメッセージ、執筆。近く掲載されると思うんで、読んでよぉ~ たね蒔きジャーナル存続にお力を! http://t.co/ekT0WsHZ #wasahi #sokotoko #tane1179 #tera1134

2012-08-19 14:15:23
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

水俣病も奇病だった。国はそうして誤魔化す歴史。RT @KawadaOffice 【川田龍平大阪講演会】川田龍平 1981年はまだエイズは奇病と言われていた。エイズウイルス1982年に血液製剤を使う血友病患者らに多くエイズ(当時は奇病と呼ばれていた)が発症していると報道され始めた。

2012-08-19 14:22:31
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

操縦ミスだとしても、その状況でフェイルセーフが機能してなかったとしたら問題。どうなってるのか。→沖縄タイムス | オスプレイ 欠陥6点 米専門家「構造に起因」 http://t.co/8oYCH2YU @theokinawatimesさんから

2012-08-19 18:02:41
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) @komatsunotsuma

岩上さん;リフォーム等、僕が借金を自分でしてするのでIWJはお金ないです。会社の信用ではお金を借りれないので自分で個人的に借りるしかなく。去年も一昨年も赤字で厳しく利率が高くなってしまいました。#iwakamiyasumi live at http://t.co/bClf3SBW

2012-08-19 18:09:23
n/a @HirundoAnatidae

さすが日テレ。何コレ珍百問。 問14 あなたは、原発をめぐる次の3つの意見のうち、どちらを支持しますか? 1.経済や雇用に損失を与えても、すぐに原発を減らすべきだ 2.経済や雇用に配慮しつつ、徐々に原発を減らすべきだ 3.雇用の確保や国際競争力の維持を考えて、原発を続けるべきだ 

2012-08-19 19:16:20
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

テレビ会議映像は、東電本店の危機感のなさを表面化させた。でも内容もそうだが、そもそもこの画像で人定可能だとは思えず、個人情報云々という東電の理屈が通らないことは確実。全面公開をしない東電本店の切迫感の欠如は、今でも続いている。→ http://t.co/bipt32rk

2012-08-19 19:33:12
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

8/21(火)21時からのBS11『INsideOUT(無料放送)』は、原発事故における「避難の権利」がテーマ。政府や東電の情報が信用できず、放射能の影響に関する専門家の見解も分かれる中にあって、警戒区域外の住民たちは「避難か残留か」、自ら決断することを余儀なくされている。(続く

2012-08-20 00:52:01
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

続き)そうした状況にある住民たちを支援するため「原子力事故による子ども・被災者支援法」が今年6月に成立した。被災者支援に留まらず、国民と国家の関係性の根本を問うようなこの法律の成立に深く関わった「福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク」共同代表の河崎健一郎弁護士が今回のゲスト。

2012-08-20 00:56:39
1 ・・ 7 次へ