正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Happyponta(TokaiBook) 私怨2 midori_yamauti

【happyponta(せいじ)の http://twitter.com/happyponta  サブアカウントユーザー名変更履歴】 8/24 TokaiBook(東海 本田)→riverchasegolf(あずま)にユーザー名変更。 http://twitter.com/riverchasegolf 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@juns1979

@TokaiBook 途切れ途切れでスミマセン。受け手の気持ちは十分に尊重されるべきだと思いますが、それが全てと言ってしまったら世の中えらいことになってしまいます( ̄- ̄; QT 何度か言ってますが、全ては「受け手」がどう感じるかですよね?

2010-06-17 23:29:40
@juns1979

@TokaiBook 例えば、全ては「受け手」がどう感じるかだと、丁寧に回答した、誠意を以って回答したと貴方が仰っても、先方がそう感じていなかったらダメなのでは? QT そうじゃなきゃ結局こっちだけが何か譲ってて不快極まりないですよ。そもそも論としてあちらが暴走

2010-06-17 23:30:16
@juns1979

@TokaiBook 伝えておきます。謝罪文云々はややこしくなるので、もし本当に必要性があるとお考えでしたら再度仰って下さい。 QT 謝罪文 QT じゃ、あちらにもボロボロとタグ無しででも面白半分で批評するの止めさせてくださいね~

2010-06-17 23:32:59
@TokaiBook

暴走車が突然突っ込んで来て、のくだりを無視しないでね。@juns1979 @TokaiBook 例えば、全ては「受け手」がどう感じるかだと、丁寧に回答した、誠意を以って回答したと貴方が仰っても、先方がそう感じていなかったらダメなのでは?

2010-06-18 09:02:09
@TokaiBook

彼女に対しては尊重されてませんよ。 @juns1979 受け手の気持ちは十分に尊重されるべきだと思いますが、それが全てと言ってしまったら世の中えらいことになってしまいます( ̄- ̄; QT 全ては「受け手」がどう感じるか

2010-06-18 09:09:14
@TokaiBook

謝罪文を。あの女は人間違いを謝罪もせず、非常に不快。@juns1979 伝えておきます。謝罪文云々はややこしくなるので、もし本当に必要性があるとお考えでしたら再度仰って下さい。 QT 謝罪文

2010-06-18 09:15:21
@juns1979

@TokaiBook 人間違いならお互い様じゃないですか( ̄- ̄;)ムゥ お互いにしてしまったことを謝罪の対象とするのであれば、両方からの謝罪が必要となります。貴方も謝罪文を出しますか? QT 謝罪文を。あの女は人間違いを謝罪もせず、非常に不快。

2010-06-19 01:21:15
@TokaiBook

あの、何か勘違いしてませんか?先に手を出したのは向こうだよ。向こうに何も言ってないのがおかしい。あなた、つたえますって、ちゃんと伝えた?ツイートしたとか、DMしたとかじゃなく、ちゃんと伝わってなきゃ、意味ないよ。 RT @juns1979 両方からの謝罪

2010-06-19 02:58:34
@juns1979

@TokaiBook 伝えるの件まだです。ここ数日面白半分での批評はなかったようですし、2度手間になるのを極力回避すべく、謝罪の要否について回答があるかもと思い少し待っていました。僕としても時間を割いて対応しているのですから、それについてはご理解頂けますと幸いです。(続)

2010-06-19 13:55:15
@juns1979

@TokaiBook 先に手を出した云々についてですが、もう反撃済みでしょう。なら、もはやどっちにも優位性のある話じゃないでしょ?また、先方に何も言ってないとのことですが、自省を促し、反省文も頂いています。 QT 先に手を出したのは向こうだよ。向こうに何も言ってないのがおかしい。

2010-06-19 13:57:17
@TokaiBook

あなたにDMかなんかで謝ったでじゃないの?私は知らない。結局あなたは彼女に背をむけ守り、私には銃を向け攻撃しているだけ。一見中立らしく語るが、中身は奴らと一緒だね。中身無さすぎだ。残念だよ。RT @juns1979 自省を促し、反省文も頂いています。

2010-06-19 21:18:40
@TokaiBook

彼女側の立場だからな。二度手間がどうとかって、言い訳だね。私は過去の事実に対する謝罪を求めている。「TOKAIに謝って」というだけの話。 RT @juns1979 伝えるの件まだです。ここ数日面白半分での批評はなかったようですし、2度手間になるのを・・・

2010-06-19 21:28:34
@juns1979

@TokaiBook いえ、DMじゃなく。「お互いに反省しましょう」って2人に自省を促したでしょ。そのときの彼女からのリプライです。 QT あなたにDMかなんかで謝ったでじゃないの?私は知らない。結局あなたは彼女に背をむけ守り、私には銃を向け攻撃しているだけ。一見中立らしく語るが

2010-06-20 12:02:53
@juns1979

@TokaiBook すみませんが、伺いたいのはこちらの発言の意図です。→ http://ow.ly/20LiL もしかして、「今回の場合」を履き違えていないですか? QT 送り手の意図が全て受け手に伝わるという事はない。特に今回の場合で言えば、

2010-06-20 12:15:44
@juns1979

@TokaiBook 貴方は「執拗な質問」「人間違い」「面白半分の批評」が理由と仰るけれど、それぞれに対して貴方も「反撃」「人間違い」「罵倒」を既にしちゃってるんだから、一方的に彼女だけが謝らなければならないというのはおかしいでしょう? QT 過去の事実に対する謝罪を

2010-06-20 12:28:21
@TokaiBook

おかしくないよ。先に暴走車で突っ込んで来たのは大きな違いだよ、彼女の味方さん。RT @juns1979 貴方は「執拗な質問」「人間違い」「面白半分の批評」が理由と仰るけれど、それぞれに対して貴方も「反撃」「人間違い」「罵倒」を既にしちゃってるんだから、一方的に彼女だけが謝ら

2010-06-21 08:32:17
@TokaiBook

わかりました。じゃ、残りは謝罪。私はその内容で私の次の行動を決めます。 RT @juns1979 いえ、DMじゃなく。「お互いに反省しましょう」って2人に自省を促したでしょ。そのときの彼女からのリプライです。

2010-06-21 08:36:12
@TokaiBook

どの例や場合でも同じ。 @juns1979 すみませんが、伺いたいのはこちらの発言の意図です。→ http://ow.ly/20LiL もしかして、「今回の場合」を履き違えていないですか? QT 送り手の意図が全て受け手に伝わるという事はない。特に今回の場合で言えば、

2010-06-21 08:48:01
@TokaiBook

君達、勘違いしないでね。私は謝罪を求めている@midori_yamauti @juns1979 分かってもおうとする辛抱強さはとても真似ができないなぁって思います。私はもう納得してますので(謝罪請求が来るなら別ですが)

2010-06-21 09:14:03
@midori_yamauti

「執拗な質問」「人間違い」「面白半分の批評」に対してでしょうか?RT @TokaiBook 君達、勘違いしないでね。私は謝罪を求めている。

2010-06-21 09:29:42
@midori_yamauti

@TokaiBook ではまず「執拗な質問」について。質問に対して一度でもまともに答えていただいてませんよ。「違います」と答えていただきましたが、何故誤解を解かないのかに対しては 一度も回答をしていただいてないです。質問は全部で3回。3回目にあなたが逆上でしたね。

2010-06-21 09:38:55
@midori_yamauti

@TokaiBook 「人間違い」について。ただの人間違いを「暴走車」と例えられる事が不可解です。私も貴方に人間違いをされましたが、勘違いだったのだと思い、その事事態に腹も立たなかったです。

2010-06-21 09:56:01
@midori_yamauti

@TokaiBook 貴方が間違う元になった発言者からも「これは私のことです」と声をかけて頂いてますがなぜ @happyponta さんは放置されてるのでしょう? 謝罪を求めるなら まず誤解の原因を作りそれを楽しんだ @happyponta さんにするべきでしょう。

2010-06-21 10:01:29
@midori_yamauti

@TokaiBook 「面白半分の批評」について。こんなのお互い様でしょ?ただ、私が黙っても 他の方達から貴方への「面白半分の批評」や「小馬鹿にした発言」は治まらない事 それくらい貴方の言動は感情的過ぎる と自覚した方がよいと思います。

2010-06-21 10:12:49
@midori_yamauti

@TokaiBook またスルーですか。私が最初にmentionした時もスルーしましたよね、自分から話し掛けておいて。2回目にちょっとした返事があり、3回目で逆上しながら「執拗な質問」って どうゆう感覚ですか。よほど聞かれたくない質問だったからでしょう。

2010-06-21 19:03:25
前へ 1 ・・ 3 4 次へ