2012/8/28・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:理由はやはり把握すべきじゃないかと思うが。任意のアンケートはそうかもしれないが、記名式だという点とかなり問題になっている上での状況でのアンケートなので、そこでの管理はされたほうがいいと思うがいかがか?#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:11
ドラえもん @jaikoman

松本:任意のアンケートだが、比較的多くの方からアンケートとしては回答を得たと思っている。まだ、作業員、ここの方々のこういった不正があるということに関しては、直接の相談窓口もあるし、今後実施するアンケート等で調査を進めていきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:14
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:古い話で恐縮だが、各事故調が報告書を出される中、事故調査の見解について伺いたい。特に政府事故調との御社の報告書との見解について伺いたい。3号機の原子炉の津波後の圧力変動に関して、政府事故調は津波後、全交流電源喪失、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:32
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:原子炉圧力の変動を理由として、主上記安全弁の逃し弁機能がずっと働いて、約65回働いて、それが圧力変動が起きたという見解がある。御社の報告書だとRCICを運転される中で、水位の高によるトリップを警戒されたというか、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:37
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:水位高によるトリップを警戒して流量調整を行なっていたと。RCICの流量調整による圧力変動ということもあるのではないかと思っているが、政府事故調の見解だと、全て逃し弁機能の開閉により、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:40
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:3号機の津波後、RCIC停止までの圧力変動を説明されている。そこは突然の質問で恐縮だが、いかがか?松本:ちょっと政府事故調との報告書と比較させてくれ。SR便の回数が先ずどうやって数えたのか、というところが、私確認できていないので。w #iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:43
ドラえもん @jaikoman

松本:記録としてはどういう形で残っていたのかっ、てなところと、後、まあ、そうですな。え、、普通の状況だとRCICが主蒸気駆動を発生する蒸気駆動で運転しているので、これが動いている際にSR弁、あ、逃し安全弁が膨らまなければいけないほど、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:50
ドラえもん @jaikoman

松本:炉圧が上昇しているとはなかなか考えにくい、と思う。崩壊熱も相当小さくなっていく状況なので、これが動いていればかなりの蒸気が消費できているとは思っている。逆に上記の発生している量が多ければ、当然、注水量も必要という状況になるが、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:53
ドラえもん @jaikoman

松本:ある意味、発生量=圧力と、なんというか、RCICの運転状況というのはバランスすると思う。NHK鈴木:政府事故調の約65回とカウントしている論拠としては、チャートの上下動の変動をカウントされたそうだ。3号機の。で、その、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:09:57
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:RCICの運転状況の流量調整が関与してるのかなという疑問を持ったのは、主上記安全弁の作動時と復帰時の間のレンジの中で、圧力変動が起きているので、そんな作動地に至る前に動いて、復帰時に至る前に戻っちゃうという、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:01
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:結構、小刻みな動きも含めて65回とカウントされているので。その辺は流量調整で多少圧力変動があったのではなかろうかという、疑問で質問させて頂いた。松本:ちょっと確認させて頂く。ただ、RCICも流量調整すると当然、蒸気量も変わるので、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:05
ドラえもん @jaikoman

松本:圧力の変動としてはあるが、当時はまあ、直流バッテリの消費電力を抑えるために、なるべくそういったことをしないような運転操作をしていたので、あまり頻繁に圧力変動があるようだと、逃し安全弁が動いていたというのは、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:09
ドラえもん @jaikoman

松本:チャート上読み取れたということはあり得ると思う。NHK鈴木:もう一点。3号機の急速減圧の原因だが、政府事故調は主蒸気逃し安全弁による減圧ではなく、何らかの別の理由で減圧があったということで、書いており、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:12
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:御社の報告書も6月の報告書を読み解くと、その様に認定されているのかな、とも少し読み解ける。12月の報告書、中間報告のところだと 9時8分のところで主蒸気逃し安全弁の操作をされて減圧という表現が6月の最終報告の表現だと、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:16
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:その開操作の時間が 9時50分に変わっていたので、そこは何か開操作による急速減圧と見ているのか、それとも別の何か圧力容器の圧力が下がる要因で下がったと見ているのか、その辺りはいかがか?#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:20
ドラえもん @jaikoman

松本:えっと、先ず時系列等の変更に関しては、最終報告書に向けて改めてデータの確認とかをやっているので、最終報告書のほうが正しいと思う。ただ、質問にあるような減圧の状況が政府事故調と違う点については、ちょっと確認する。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:24
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:違うと言うよりは、おそらく同じと読み解けるという理解をしている。要するに主蒸気逃し安全弁の操作の前に圧力が下がっていた、というのが政府事故調の見解で、御社の最終報告でも9時50分の段階で操作をされているという見解になっているので、#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:29
ドラえもん @jaikoman

NHK鈴木:そこは相違ないのかなと思うが。ちょっと、確認を頂ければと思う。すいません。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:33
ドラえもん @jaikoman

朝日さとう:APDの紛失事案の元請けと当該作業の所属の所、聞き取れなかったところがいくつかあるので教えて頂きたい。2-8の作業員は、これは何次といったか?松本:えっと一次だ。朝日さとう:はい。1-4はいかがか?松本:二次だ。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:38
ドラえもん @jaikoman

# (TдT) カミデダセ…

2012-08-29 15:10:41
ドラえもん @jaikoman

朝日さとう:はい。2-6だが、この方は1Fの敷地内にはどれぐらいの時間いたのか?松本:時間はだな。敷地内に板と言うよりも、そこは確認できないが、このJビレッジから言って戻ってくる間で5時間だ。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:45
ドラえもん @jaikoman

朝日さとう:★★そうするとJビレッジから1Fまで、片道1時間前後掛かると思う。往復で2時間。残り3時間は1Fの敷地の中にいたんじゃ無いのか?松本:敷地内に、まあ、正確な時間はちょっと分からないが、都合それぐらいいた可能性はある。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:49
ドラえもん @jaikoman

# http://t.co/eJJd4wd5 しまった。PDFはリンクミスではなくて置き換わってた。欠番箇所が削除されてる。ダウンロードしとくんだった orz この手の資料は殆ど出さないのでダウンロードするようにしよ。

2012-08-29 15:10:54
ドラえもん @jaikoman

朝日さとう:1Fの敷地内にいるのにAPDを持っていない状態というのは、ルール上はセーフかもしれないが、放射線の防護という観点から言うと、これは望ましい状態だったのか?#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:10:57
ドラえもん @jaikoman

松本:アノウ。免震重要棟の2階の、まあ、打ち合わせコーナーであれば非管理区域だし、その他、免震重要棟の他、ええ、各企業の休憩所、事務所については、APDを付けないでいることについては許容しているので、基本的には問題ないと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-08-29 15:11:01
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ