ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明

Lovelyhoneybeesさんのツイートをまとめました。たくさんのラグビークラスタにアメフトも好きになってほしいです!
7
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その1】1.ボールは一度だけなら前に投げてもおK、2.タックル成立でもボール離さなくてもおK(その代り地面に膝付いたらプレイ止まる)、3.ポジションによってはボールを触っちゃいけない人もいるwww

2012-08-30 12:43:37
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その2】アメフトは陣取り合戦なので攻撃権があるときだけ攻撃おk。攻撃権は合計4回。その4回のうちに自陣から敵陣に10ヤード進めれば攻撃権更新。これを繰り返し敵陣にタッチダウン(=いわゆるラグビーのトライ)すると特典ゲト!

2012-08-30 12:49:51
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その3・訂正版】タッチダウンで6点入ったあと、ラグビーと同じくコンバージョンキックがあります。これはトライフォーポイント(TFP)と呼ばれ1点。なお、これをランパスで入れると2点入ります!

2012-08-30 16:23:02
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その4】攻守交代が厳密なので、選手はオフェンスチームとディフェンスチームに分かれています。自分に攻撃権があるときはオフェンスチーム相手に攻撃権のあるときはディフェンスチームが出場。そして攻撃権引渡し専門のスペシャルチームがおります。

2012-08-30 13:04:36
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その5】ディフェンステームの役割分担→「最前線で敵に突っ込み撃ち果てる専門」、「最前線を抜けてきた敵を仕留める専門」、「それでもやってきた敵を最後に食い止める専門」

2012-08-30 13:08:48
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その6】オフェンスチームの役割分担→「最前線で敵に突っ込み撃ち果てる専門」、「ボールもって走る専門」、「ボールキャッチする専門」、「ボール渡して走ってもらったり、投げてみたりする専門」

2012-08-30 13:10:51
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その7】スペシャルチームの役割分担→「ボールを蹴る専門」、「走って敵を張り倒す専門(ディフェンスチームが兼務)」、「走ってボール運ぶ専門(オフェンスチームが兼務)」

2012-08-30 13:14:08
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その8】攻撃パターンと陣形はある程度決まっており、どのシチュエーションでどれを使うかという心理戦が結構おっきいお。ヘッドコーチはグランドで直接指示おk。ディフェンスとオフェンスのコーチは櫓の上で高見見物しつつああしろこうしろという。

2012-08-30 13:16:36
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その9】60分を1/4=クォーター(Q)とし、1Q=15分を4回。前半は1Qと2Q、後半は3Qと4Q。Q毎に陣地を入れ替え。前半と後半の間にハーフタイムがあり、試合中はプレイが止まれば時計も止める。なので、1試合は大体2時間くらい。

2012-08-30 13:22:24
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その10】攻撃側は、前回の攻撃が終わってから、次どする?って話し合い(ハドル)→ボールをセット→攻撃開始を40秒以内でやんないとダメなので、色々結構大変な件。

2012-08-30 13:28:11
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

【ラグビークラスタ向けの簡単アメフトルール説明その11】反則は一杯あるけど、大体時間制限守らなかったとか、パスキャッチの邪魔したり、ボールセット→はっけよーい!残った!の前に動いちゃうとか、ヘルメットの顔面掴むとかがあかんねんな、あたり覚えとけばおk。セレブレーションもダメw

2012-08-30 13:32:59
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

…とまぁ簡単とかいいながら長くなっちゃってすんません。よーするにアメフトの方がラグビーよりももっと「個人の役割分担がはっきり」してて、「現場の個別判断より戦略と指揮命令に従う」って感じです。あと攻守交代が明確でプレイがしょっちゅう止まるので、サッカーと野球でいえば野球的。

2012-08-30 13:36:55
Jane Doe 🐰 @Lovelyhoneybees

あ、あと、アメフトはフィールドにおる人数は11人でつ。ラグビーの15人より一見多そうに見えるんですけどwww 交代は何度でもOK。一度出た人もまたプレイに出られます)^o^(

2012-08-30 14:16:05