相振り戦型パターンいくつよ?

夜中に考えるべきか否か。組み合わせTLでした。とりあえず3ケタ通りは間違いないかな。
2
fine @fine_shogi

以前なんかの本に紹介されてた気するけど、相振りは片っぽの陣形だけ見ても飛車の振る位置が4つ、囲いが4つで組み合わせは16種類。それが両対局者にあるわけだから16×2で32種類もあるんだよなぁ。取っ付きにくいのも無理ないわな。

2012-08-31 01:09:55
@Kameshogi

@fine_shogi 16X16で256通りでは?

2012-08-31 01:16:14
獅子 @shishi_koma

戦型で先後を考えないのなら {(囲いx振る位置)^2 }/2で128通りかな RT @Kameshogi @fine_shogi 16X16で256通りでは?

2012-08-31 01:37:43
@Kameshogi

@shishi_koma @fine_shogi 先手の囲い4X後手の囲い4X先手の飛車4X後手の飛車4で256通りでは

2012-08-31 01:40:30
fine @fine_shogi

なんだか皆さん凄い計算してますね...@shishi_koma: 戦型で先後を考えないのなら {(囲いx振る位置)^2 }/2で128通りかな RT @Kameshogi @fine_shogi 16X16で256通りでは?

2012-08-31 01:40:57
がっきー @gacky_mamono

獅子さんは絶対理系ですよね。言ってることたまにわからないですもん。俺も理系ですけど。

2012-08-31 01:42:27
@Kameshogi

@fine_shogi @shishi_koma (16X2=)32通りでは絶対ないと思ったので・・・・・・・・3ケタもパターンあればそりゃ初心者ならずとも苦心しますよね。

2012-08-31 01:43:29
@Kameshogi

先後の関係はここでは(考えることを←おい)省略しました

2012-08-31 01:45:20
獅子 @shishi_koma

@Kameshogi @fine_shogi ▲四間飛車穴熊対△三間飛車美濃と▲三間飛車美濃対△四間飛車穴熊を別の戦型に数えるかどうかの問題ですね。あと▲四間飛車穴熊対△四間飛車穴熊とかががかぶるから、{(4x4)^2}/2-4x4=128-16=112通りだと修正します。

2012-08-31 01:46:03
na2hiro 💿 93連休終わった @na2hiro

@Kameshogi @fine_shogi @shishi_koma 自分が先手の場合と後手の場合で2倍したんだと思います

2012-08-31 01:46:23
@Kameshogi

@shishi_koma @fine_shogi 別の戦型に数えますね、手がずれますから。「▲四間飛車穴熊対△四間飛車穴熊とかががかぶる~」はうっかりしてました。そこは引かないといけないですね。

2012-08-31 01:48:46
fine @fine_shogi

@shishi_koma ちょwwそこまでガチで計算しなくていいですよwww わたしが思いつきで言ってしまったばっかりにw

2012-08-31 01:48:54
@Kameshogi

「▲四間飛車穴熊対△三間飛車美濃と▲三間飛車美濃対△四間飛車穴熊を~」別物かと

2012-08-31 01:50:50
がっきー @gacky_mamono

確かにうちの大学の将棋部はほとんど理系である。近くの私大で一番強い子は文系だったな。まあうちの大学はそもそも文系の学科が少ないからなー。

2012-08-31 01:51:59
@Kameshogi

@shishi_koma 240パターン説を採用したいです。

2012-08-31 01:55:47
fine @fine_shogi

(獅子さんの計算式が理解できない...私理系なのに...)

2012-08-31 01:57:19
@Kameshogi

@na2hiro @fine_shogi @shishi_koma 先後とも16パターンなので16かける16では

2012-08-31 01:58:48
fine @fine_shogi

(あと、筋違い角とか角換わりと一手損角換わりとかはどうなるのだろうか... )

2012-08-31 02:00:32
@Kameshogi

@shishi_koma 128にする式が難しくてよくわからなかったというのも理由ですが。

2012-08-31 02:02:08
獅子 @shishi_koma

恥ずかしいがやっぱり違った。分けるパターンは{16x16-16【先後共に同じカタチ】}/2【先後を消す】+16【退避させていた先後同型を戻す】の136通り。これがテストなら赤点追試だった。

2012-08-31 02:02:10
ottfoekst @ottfoekst

囲いと振り方の組み合わせ(4*4)から異なる2つを選び先後をつける方法(16C2*2通り)と先後ともに同じ戦型(16通り)の和なので結局16*16が正しいかと。

2012-08-31 02:02:23
1 ・・ 5 次へ