空き瓶歌会

2012年9月2日、新潟の砂丘館で行われた空き瓶歌会のハッシュタグまとめです。
0
前へ 1 ・・ 4 5
tata MITSUMA @tatanon

【空き瓶歌会お礼2】星空を平城宮跡から見てる 大人になれない気がしてならない (天鈿女聖) @uzume_no_hijiri 平城京という題材を巧みに捉えた歌。この歌を見てから、藤原京を詠み込んだ歌を作ろうと日々考えていますが、難しい。 #akibinkakai

2012-09-03 23:46:29
tata MITSUMA @tatanon

【空き瓶歌会お礼3】青空と猫とあなたとこの町が毎日好きなわたしでいよう(嶋田さくらこ) @sakrako0304 編集長の歌でと巧いものは他にもありますが、こちらが一番人柄が出ているようでいいなと思いました。 #akibinkakai

2012-09-03 23:49:23
??? @cla_sta

@ushiryu31 あえて歌会に、破調で三十一文字すら守らないこれを出すのか、と、いう意見も確かにありました。確信犯というか、潔いというか。 #akibinkakai 

2012-09-03 23:50:17
??? @cla_sta

#akibinkakai タグを後ろから読んでいっては、当日のノートをもとに、わかる範囲でちょこちょこリプ送ってます。自分の復習も兼ねて。別いらねーよって方はすいません。

2012-09-03 23:57:25
??? @cla_sta

カミソリの歌は、一巡感想を聞いていて、「あっこの作者この人だ多分」とわかった数少ない歌。(因みに作者はゆいこさん。実話が元だそうな) #akibinkakai

2012-09-04 00:13:25
??? @cla_sta

2冠を達成した爪切りの歌ですが、何も傷つけぬような爪切りだから、主体は慎重に爪を切っているはずなのに爪が飛ぶ、という感想が印象的でした。 #akibinkakai

2012-09-04 00:20:26
??? @cla_sta

白シャツのうた。シャツを両手で振るのか(バサバサ降って涼む)、片手で振るのか(白旗を振る感じ)で論争になったとかなんとか。前者だと逆に汗かくじゃん、と的確なツッコミも(笑) 作者としては後者だそうで #akibinkakai

2012-09-04 00:29:41
mymhnd @mymhnd

#akibinkakai 【空き瓶歌会】のすべての詠草にコメントしました。長くなったので、メイティにあげています。もし読みたい方がいらっしゃいましたら、リプライください。わりと辛口。結社の歌会モードで書きました。

2012-09-04 19:44:48
tata MITSUMA @tatanon

ちなみに空き瓶歌会では、「この人は三十一文字に収める努力をしようとしたのか!(脳内にて脚色されている可能性あり)」と言われましたた。すみませんでしたた・・・ #akibinkakai

2012-09-04 20:22:33
tata MITSUMA @tatanon

【空き瓶歌会こぼれ話1】鼻血が止まらないちょこまさん #akibinkakai

2012-09-04 20:23:59
tata MITSUMA @tatanon

【空き瓶歌会こぼれ話2】いじわる読みが始まると身を乗り出すショージサキちゃん #akibinkakai

2012-09-04 20:26:26
ショージサキ @fabfourcomicall

@tatanon 【空き瓶歌会こぼれ話3】Bの歌についてのたたさん「枝豆が飛ぶとうれしい」 たたさんの猿芝居 #akibinkakai

2012-09-04 20:54:27
tata MITSUMA @tatanon

【空き瓶歌会こぼれ話4】お酒は〆張鶴 #akibinkakai

2012-09-04 21:08:59
tata MITSUMA @tatanon

@fabfourcomicall 【空き瓶歌会こぼれ話5】サキちゃんとなぎさんのメガネ男子ランキング発表!目の前に並んだユキノ、たたは選外・・・ #akibinkakai

2012-09-04 21:10:52
tata MITSUMA @tatanon

【空き瓶歌会こぼれ話6】隠れ飯田和馬ファンについて(それは氷山の一角であろう) #akibinkakai

2012-09-04 21:15:01
tata MITSUMA @tatanon

まだまだ楽しいことがあったと思うのですが、僕からは酔いが回ったこの辺りまでで。みんな、新潟はあついよ! #akibinkakai

2012-09-04 21:35:25
tata MITSUMA @tatanon

I 初恋の人のアドレス今夏にて最も意味のない宝物 / 他人には価値の無いものに価値を見出すというよい題材を扱った歌だなあと思いました。「今夏にて」が硬いせいかTLではコメントが少ないですが、本人は「この夏の」も検討されていたそうです。 #akibinkakai

2012-09-06 00:43:59
キョースケ@たまにしゃべる @ykyosuke

この間参加した空き瓶歌会は大変勉強になった。初めての歌会だったが、楽しく過ごせた。でも、自分の歌には反省しきり。やっぱり他人の評価って重要だよな。歌会で得たものをいかして、短歌を詠んでいこうと思う。

2012-09-06 02:01:29
前へ 1 ・・ 4 5