マークアップ労働組合会議

とりあえず自分用。全部入り。
9
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
neotag @neotag

これは蛇足なんだけど、EUがIEにちょっかい出したのは1製品としてじゃなくて、Webがインフラを超えてある種の領土として見られるようになったからだと個人的には思ってて、それだけ流れが加速してるのに僕らこのままでいいの?と。健常者だけが使えてて良いの?と。

2010-01-21 12:35:45
neotag @neotag

そんでもって何時までも自分が健常者で居られるかなんてわからないよね。 と。

2010-01-21 12:36:25
Kotaro Kokubo @kotarok

一応念のため言っときますけど、アクセシビリティって「障害者にもやさしい〜」とかそういうことでは全くありませんからね。いろんな人がいるから念のため。

2010-01-21 12:36:41
neotag @neotag

まぁ色々ごっちゃになって整理つかないままつぶやいてて後で欝になりそうw

2010-01-21 12:36:50
Shoon @Shoon_Miyamoto

それぞれに得意分野があるのだし、何が必要で、何が不要なのか?考えていけばいいじゃないかと思う。必要なものだけを考えるんじゃなくて、なんでこれが不要なのかということも含めて。

2010-01-21 12:37:18
purprin(AkaneYamada) @purprin

RT @kotarok: 一応念のため言っときますけど、アクセシビリティって「障害者にもやさしい〜」とかそういうことでは全くありませんからね。いろんな人がいるから念のため。

2010-01-21 12:37:31
gotta業 @hitoyam

今年いちばんタイムラインがあつい。うれしい。

2010-01-21 12:37:45
いまどら @IMAGEDRIVE

@neotag あ、mezの話が関係していたのね。失礼しました・・・一般論を語っているのかと勘違いです

2010-01-21 12:38:40
hokaccha @hokaccha

HTMLに関する論議があつい。

2010-01-21 12:38:45
Yu Morita (yuu) @securecat

わしが世界に残せたものはアクセシビリティだけじゃ、と呟いて死にたい。

2010-01-21 12:38:55
カガタ・ユースケ kann brauchen, was er gelernt hat @_heartyfluid

RT @securecat: わしが世界に残せたものはアクセシビリティだけじゃ、と呟いて死にたい。

2010-01-21 12:39:47
Yu Morita (yuu) @securecat

アクセシビリティはわしが育てた、とか堂々と言えるようになりたい。

2010-01-21 12:39:47
neotag @neotag

@IMAGEDRIVE いえ、文脈や前提をかなぐり捨ててつぶやき出した自分の問題です orz 色々巻き込んだようですみません>< UIに関しておっしゃること良くわかります。一般論での話題でしたらたぶん僕も同じことを考えていると思います。

2010-01-21 12:40:57
neotag @neotag

まぁ、ぶっちゃけ。おっつかない。。。

2010-01-21 12:41:32
gotta業 @hitoyam

つぶやきって、そういうものじゃないの。

2010-01-21 12:42:29
Yu Morita (yuu) @securecat

HTMLもHTML5というかcanvas的なほうにいくと、どんどん非テキストの領域へ…… ああ僕にはもう手の届かないあの場所へ。

2010-01-21 12:43:26
neotag @neotag

@Keishi 幸い僕の生きてきた場所は紙の業界構造からはだいぶ抜けていました。それでもそう感じることは多々あります。何が問題かといえば、全く違う媒体だったり時代が変わったりしても業界の認識や構造を変えられない事が問題だと思います。Webは早いって自分らで言ってるのに。

2010-01-21 12:44:10
Shoon @Shoon_Miyamoto

マークアップという仕事をなしとげて幸せな気分のはずなのに、なぜか悲しくなったり、涙が出たりするのが、アクセシブルーです。

2010-01-21 12:44:11
edom18@XR / MESON CTO @edo_m18

タイムラインがあついが、追っている時間がない・・。

2010-01-21 12:44:28
ふうり @fuuri

RT @securecat: わしが世界に残せたものはアクセシビリティだけじゃ、と呟いて死にたい。

2010-01-21 12:45:13
whatta @watarun_n

RT @kotarok: 一応念のため言っときますけど、アクセシビリティって「障害者にもやさしい〜」とかそういうことでは全くありませんからね。いろんな人がいるから念のため。

2010-01-21 12:45:24
いまどら @IMAGEDRIVE

@neotag たしかに昨日mezの話してましたからね。ちょっとエアリーディングが足りなかったですw こういった誤解すれ違いがTwitterのおもしろさということで(お

2010-01-21 12:46:30
naoki ando @threepennie

www RT @securecat: わしが世界に残せたものはアクセシビリティだけじゃ、と呟いて死にたい。

2010-01-21 12:46:49
Shoon @Shoon_Miyamoto

@securecat Webアプリケーション開発なんてレベルになっちゃいますよね(なのでボチボチJSも勉強しているのですが)。ただHTML5にもセマンティックなタグなどが追加されていることからセマンティックWebもまだこれからなのかなと。

2010-01-21 12:49:05
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ