宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年9/4〜5『復旧と復興…。思い込み・先入観を捨て現状を知って!』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net) 皆様!いつも見て頂いてありがとうございます。初めての方、よろしくお願いしますね。そして…女川、石巻、牡鹿半島などの美味しいものはまだまだたくさんあります。ぜひ食べてください。 ※このまとめは2011年3月より高政さんのご了承を得てやらせて頂いております。その他の方々はこの場を借りましてご了承下さいませ。 http://t.co/Rw6lBiJT
7
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ
Jimmy Singh @jt12js

サンマ今季初水揚げ 気仙沼、女川に活気 http://t.co/8TGWLerh http://t.co/0Ze6Xzwl

2012-09-04 06:02:56
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

これから、被災地のあちこちで、パノラマ写真の掲示などで震災以前の景観を見せていくことが増えるだろう。以前を知っている人は懐かしいだろう。しかし、将来的には以前を知らない人の方がふえていく。そのことを盛り込んだ掲示企画にしないと、震災の記憶はすぐに忘れられていくだろう。

2012-09-04 06:11:50
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

食べて遊んで復興支援 埼玉信金の顧客、岩手・宮城に3000人 http://t.co/bYQQY2Le

2012-09-04 06:22:08
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

石巻赤十字病院医療ミス 昨年8月、針抜き忘れ女性死亡 http://t.co/BwYXJqb4

2012-09-04 06:22:12
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

ホテルコムズ仙台再開断念 震災被害甚大、賃貸借契約解消へ http://t.co/dYi8JLVs

2012-09-04 06:22:13
なおみ @tironaomi

おはようございます。今、新聞見てたらさ女川サンマ収穫祭応援バスツアーなるものの募集が載ってた。祭りの手伝いと現地の見学もあると、22日横浜出発2泊3日だそうです。ボランティア登録必要!行きて~!サンマ食いて~

2012-09-04 06:25:25
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

今こそ?今さら? 震災1年半、小沢氏が被災地を初訪問 http://t.co/nWrfKjKL

2012-09-04 06:27:41
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

石巻地区と亘理のがれき処理492億円減額 宮城県が変更へ http://t.co/yr7H38fU

2012-09-04 06:27:42
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

水産特区適用、石巻1社のみ 宮城知事「全国モデルに」 http://t.co/kB1vZThR

2012-09-04 06:27:44
enmasama_mym @enmasama_mym

昨日宮城県女川魚市場に友人のサンマ船ハルバル釧路沖3昼夜漁場より・津軽海峡を越えて女川入港ゴチになりました先日は小型船の友(鮎川港所属守丸が宅配瓶にて日本で1番先に秋・馳走になり皆様漁師の職得かなでも自船のイカ漁は今年は絶不漁じまんの冲漬けも作れません・これも漁師自然は偉大

2012-09-04 06:29:17
kashihide @kashihide0112

ゴハルトーレ女川は監督もプレーするのか!

2012-09-04 06:38:49
水曜どうでしょうbot @Doudeshow_Bot

ミスターは揺れても そばは揺れない(原付日本列島制覇・第二夜) #suidou

2012-09-04 06:42:52
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

全国有数のサンマ水揚げ量を誇る女川魚市場で、今季初の水揚げが行われた。昨年より10日ほど早く、脂の乗りもよく大きさは上々。地元業者らが待望のサンマを入札し、市場は活気付いていた。#宮城 待望のサンマお目見え…女川魚市場に初水揚げ54トン http://t.co/WNEC0zUH

2012-09-04 07:04:51
@sheepbook

【石巻日々】きのう、となり町・女川の港に、今季初のサンマの水揚げがあり、石巻の鮮魚店にも澄んだ目の新鮮なサンマが並びました。大ぶりで、刺身も良さそうでしたが、今回は塩焼きにして楽しみました。http://t.co/Rw6lBiJT /石巻百景...

2012-09-04 07:30:38
浦田 修 Shyu Urata @Bu5URSH

頑張って、早く復興してください→<サンマ初水揚げ>宮城・女川港、復旧へ活気(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/OeRKkpFs

2012-09-04 07:37:52
デラ減り嬢🌙月香 @LocalHerosMom

宮城:女川町のローカルヒーロー「リアスの戦士イーガー」(@Eagar_Project)【bot】

2012-09-04 07:38:17
水曜どうでしょうbot @Doudeshow_Bot

最後のプライド(ジャングル・リベンジ・第六夜) #suidou

2012-09-04 07:42:50
Nyajira @onyaji_0010

美味しそう!“@onagawaFM: 全国有数のさんま水揚げ量を誇る女川漁港。最盛期は来月10月。女川のさんまは鮮度が高く、食べるときにも身が綺麗にほぐれます。鮮度のよいさんまはくちばしの部分が黄色く、持ったときにピンと直立します。「秋刀魚」という文字の所以ですね。(広報)

2012-09-04 07:47:21
藤永 忠@川崎市宮前区 🐱法政通信 まなび続ける人事マン🐱 @fujinaga3315

少しずつ復興に向かっているようで、嬉しい(^-^)/ “@ishinomaki_news: 【石巻日々】きのう、となり町・女川の港に、今季初のサンマの水揚げがあり、石巻の鮮魚店にも澄んだ目の新鮮なサンマが並びました。http://t.co/mqf8ARom /石巻百景...”

2012-09-04 07:47:48
魚住陽向=東京キャスケット舎 @uozumihinata

New【公式RTありがとう】「宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年9/2〜3『サンマ初水揚げ!笑顔あふれる魚市場…とタイムライン♪』」→ http://t.co/71CJkGJ1

2012-09-04 07:50:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 33 次へ