昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2010/7/22に開催された『Digital Publishing Live Vol.1 - エディトリアルデザイナーとウェブデザイナーの協業について考える』のツイートまとめ

◆Digital Publishing Live Vol.1 - エディトリアルデザイナーとウェブデザイナーの協業について考える - ◆告知サイト http://www.freesia.org/blog/2010/07/digital-publishing-live.html 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
ばくちゃん @bakuchyan

これから、電子書籍に付加できるオンラインアンケートシステムの実演があります。 (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:13:49
satoruki @satoruki

オンラインアンケートそりゃすげー (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:14:04
松 陽 @matsuyoo

そしてエディトリアルを理解した人と組めば、より美しいものができるる、のかな。>Dreamaver(Web屋)と手を組めば、ePub形式は良いものができやすくなるということです。 (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:14:12
Masahiko Hirano @snorken

SigilでのEPUB書き出しの説明をしてくれてタメになっている~今。EPUB→アプリ化(xcode)の話へ。 ( #DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:14:37
ヒロセジロウ ✏️ @denjiro13

以前、雑誌編集の元同僚と「Webマガジンを見やすくする」というアプローチのほうが、今の電子書籍はやりやすいかもって話をしました (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:15:40
Syunmei @kasttbs

これからお話しいただくアプリ化と今までに説明していただいたEPUB(リフロー系)はまったく別物と認識しなければならないと思う。 (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:16:30
居留守の長居 @relativity_ngi

続き:画像は自動的にjpgになるんですか? (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:18:00
万屋 @yuichibass

やべぇ アンケート間に合わない 次出番なのに。。。(汗) (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:20:40
Masahiko Hirano @snorken

.@shoraisha この後、アプリ化の話をしてくれるみたいです。ので、楽しみに待ってます。只今、質問タイム。 ( #DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:21:32
松 陽 @matsuyoo

@kasttbs エディトリアル側とウェブ側、相互理解と情報共有があれば、よりよいものを生み出せそうですね (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:21:52
@mediacloset

アドビよりGoogleが怖いよね (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:22:06
ばくちゃん @bakuchyan

境 祐司さんモーションダイ部の部員だった!!MacBookProにダイ部のステッカー発見。#md5bu (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:22:07
0123456789 @nyan5656nyan565

photoJにも使われたウッドウイングは電子書籍書き出しアプリケーションではありません。あれはInCopyと組み合わせることでフローを効率化するためのシステムで、電子書籍の書き出しはおまけにすぎない(と聞きました)。 #DPLive

2010-07-22 21:22:52
菊池@パブラボ @kichs_fund

InDesignのデータをDreamweaverで処理して、sigilでepubを制作・・ってのはえらいこっちゃな作業だけど、そうして作った電子書籍は、紙の本よりも安価が当たり前、というのが今の一般的な認識と思うと・・・ #DPLive

2010-07-22 21:23:10
ヒロセジロウ ✏️ @denjiro13

もちょっとマイクを近づけてくださーい (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:23:47
Syunmei @kasttbs

先生とかいうのよしましょうよ(笑) (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:24:34
みく @miku8

InDesign→DW→Sigil→epub の話。途中から視聴なう。最初から聞きたかった~! RT @gaku Digital Publishing Live Vol.1電子書籍イベント(#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:25:20
ばくちゃん @bakuchyan

こんどはキンドルやiPadなどデバイスの話です。 (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:29:05
伊藤 学(ManabuItoh) @gaku

ここから阿部雄一(@yuichibass)さんのお話です。 (#DPLive live at http://ustre.am/94u2 )

2010-07-22 21:29:24
前へ 1 ・・ 7 8 次へ