第17回バーチャルリアリティ学会 招待講演 チームラボ 猪子寿之 twitterまとめ

「そう、文化は、長い歴史の中で、非言語に、そして、無自覚に、連続しながら、新たなものを生んでいく」 招待講演 9月13日(木)14:15-15:15 猪子 寿之( チームラボ 代表 ) http://conference.vrsj.org/ac2012/invited_lecture.html
0
Takahiro Miura @hariktriam

招待講演【SP2】:猪子「そう、文化は、長い歴史の中で、非言語に、そして、無自覚に、連続しながら、新たなものを生んでいく」初め30分が猪子氏から.残り時間は稲見先生やフロアとのインタラクション.Twitterで質問できる. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:32:43
Takahiro Miura @hariktriam

情報社会において,デジタル領域を中心に,サイエンス・テクノロジーやアートの協会を曖昧にしながら,「実験と革新」をテーマ. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:32:56
Takahiro Miura @hariktriam

SISYU+teamLabのムービー. 昨日からシンガポールで展示.360°のパノラマ. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:34:42
Takahiro Miura @hariktriam

「秩序がなくともピースは成り立つ」百台以上のスマホを使用.スマホ一つ一つに小人がいる.小人のいるスマホから太鼓の音が出る.互いにコミュニケーションしながら大合奏.センターはない.完全に同一な音楽にはならない.スマホのカメラで観客に気づくと反応/行動.#vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:36:03
後藤 @insulter2

ウルトラテクノロジスト集団チームラボの猪子寿之さんの基調講演「そう、文化は、長い歴史の中で、非言語に、そして、無自覚に、連続しながら、新たなものを生んでいく」 #vrsj2012

2012-09-13 14:36:05
Takahiro Miura @hariktriam

スカイツリーの展望台で,望遠鏡の代わりにタワーの外側にカメラが設置されていて,タッチパネルで望遠鏡っぽい操作ができる.遡って夜景を見られたり,場所に紐付いた歴史を見られたり,最大で9人で同時使用が可能. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:38:45
Takahiro Miura @hariktriam

スカイツリーの一階に壁画.40mほどの長さ.サイネージが真ん中に13個入っている.人類の歴史上,最も物量の大きい手書き(上下4m,海までで50mくらい).環境名所を目指す.西洋はコンセプトが重要.来客数が多いアジア人は手数の多さを好む.#vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:41:15
Takahiro Miura @hariktriam

メディアブロックチェア.凸が3面,凹が3面.ジョイントすると情報伝達.赤の箱と青の箱をくっつけると,色が混ざる.一個一個は椅子,ジョイントすると壁になったり,パルコでは什器のような使い方. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:43:12
Takahiro Miura @hariktriam

Ultra pure soft water.人のパフォーマンスをリアルタイムに処理して,エフェクトを付加する. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:44:47
Takahiro Miura @hariktriam

情報社会は,言語化,論理化出来る領域は,共有スピードが高すぎて,差異が生まれにくくなっていく.言語や論理では再現するのに不十分な領域,つまり文化依存度の高い領域.例えば,「かっこいい,可愛い,きもちいい」のような領域は,作る方法論が共有されにくい.#vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:46:33
Takahiro Miura @hariktriam

文化を紐解きたい.文化の表面的な形式ではなく,文化の裏側にある世界をどう捉えているのか,そして世界をどう認識しているのか,そういうことを紐解きたい.そのために,アート作品を作っている.#vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:46:42
Takahiro Miura @hariktriam

どういうアートか.鎖国時の日本は,今とは違った風に世界を捉えていて,今とは違った風に世界が見えていたのでは?日本画において西洋の遠近法がなかったため,平面的に書いていただけではと識者.当時の人々は日本画のように世界が見えていたから,そう書いたのでは? #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:49:02
Haruo Takemura @h_tak

これって直交射影のこと #vrsj2012

2012-09-13 14:49:52
Takahiro Miura @hariktriam

パースペクティブや論理構造が違う.日本の空間認識を,超主観空間と名付けている.日本美術の平面に,論理構造に依る空間が存在するならば,再現性がある.アニメーションを作成.花と屍.止めると平面画,動かすと立体画.#vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:50:49
Takahiro Miura @hariktriam

花と屍:素直になった時に,5〜7つのレイヤーで作っているように見える.実際は,空間から論理構造で平面化している.日本的な空間認識だと,視点が近いとオブジェクトは立体的に見えるが,視点が遠く空有完全体を捉えると,空間がレイヤーとして見えやすいのでは? #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:53:06
archived @hisonlex

猪子さん「昔の日本人は空間をレイヤーとして見ていたんじゃないか。」

2012-09-13 14:53:07
渡邊 恵太 / Keita Watanabe @100kw

ギブソンは世界は入れ子構造だって言ってるよね。#vrsj2012

2012-09-13 14:54:05
Takahiro Miura @hariktriam

昔の日本人は空間をレイヤーとして見ていたのでは?西洋人は,空間をデザインするとき,パースペクティブにデザインしていた.例:ベルサイユ宮殿.この場合,横の動きに弱い.止まって見るしかない.レイヤーの空間は,視点に中心がない. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:55:33
Takahiro Miura @hariktriam

楞厳寺の枯山水はどこから見ても,岩が全部見えない.中心がない前提の話.横の動きに非常に強い.導線が横に出来たのでは?空間の認識の仕方がレイヤーで見えたからこそ,レイヤーで作っていた.西洋はパースペクティブで見えたので,導線を縦にした. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:55:34
KT @kzntsb

レイヤーによる空間デザイン。#vrsj2012

2012-09-13 14:55:41
渡邊 恵太 / Keita Watanabe @100kw

会場のネットが重いので、emobileに切り替え #vrsj2012

2012-09-13 14:56:32
Takahiro Miura @hariktriam

マリオは横スクロールアクションを発明した.宮本茂.横スクロールアクションは,日本人からは自然なことだったため,ゲームを作ったら自然にこうなったのでは?マリオは完全なレイヤー構造.表示されている画面は,SFC スーパーマリオワールドの1-3? #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:56:53
Ulfric Nishio @Red_herring_

なるほど。導線、レイヤーの話は脳に鳥肌がたった。#vrsj2012

2012-09-13 14:58:05
Takahiro Miura @hariktriam

大和絵.ドラクエ(SFC DQII)の画面の書き方は一緒(SFC マリオ,ドーナツへいや Stage II).初期の日本で作られていたのは,全く空間の論理構造でできている. #vrsj2012 #sp2

2012-09-13 14:58:28