商団プレイに関してのアイデア出し

メタルマックスのトレーダーを再現したいという目的で考えてた、商団としての遊び方の叩き台
1
板東ディー @champddd

商人プレイのことを考えていたら、「俺たち、武装商戦団!」とかいうフレーズが浮かんできたのでラピッドストリームができる気がする #trpg

2012-09-16 16:01:58
板東ディー @champddd

折角なので商団プレイのことでも考えてみようかな。想定してるシステムはソードワールドかアリアンロッド。 #trpg

2012-09-16 16:13:04
板東ディー @champddd

前提として、PLがどういった方法の商売をしたいかにある。一つの街に落ち着いて商売をしたいなら特定の国家が舞台となることが多いだろうし、支店を出すかどうかも変わってくる。行商や国家間商売、国家間の流通に関わるなら、世界を回る旅行記のようなシナリオになってくる。 #trpg

2012-09-16 16:14:59
板東ディー @champddd

商人ギルド自体はSWもアリアンもあるだろうから、ギルドを作るってわけじゃないのよね。でも、ただの商人の一団って括りに収めない形になるから、物を右から左に流して終わりっていう話しにはならない。 #trpg

2012-09-16 16:19:49
板東ディー @champddd

商売やるなら必要なのは、元手と、売り物と、店舗と、輸送道具と、販路と、信頼。商団プレイをやるなら、これらをどうやって工面するかで話が変わってくる。そして、これはPLのプレイスタイルに寄る。 #trpg

2012-09-16 16:22:27
板東ディー @champddd

普通に安いところで仕入れて売ったり、特産品を卸すってのもアリ。元手が切れたら冒険者業に手を出す方針もアリ。汚いことを言うなら、元手も商品も強盗で手に入れるってやり方も勿論アリ。ダンジョンアタックで珍しい物を回収して売る発掘専門業者も冒険者らしい商売法ではある。 #trpg

2012-09-16 16:26:00
板東ディー @champddd

あと、材料を確保してきて自分で作って売る職人販売もアリだな。一般技能があるならそいつを利用して作成する。パン屋とか武具作成職人とか。花屋とかでも、栽培法まで見つければソレはそれでネタになる。普通の花屋はそんなことやらないと思うけど。 #trpg

2012-09-16 16:29:26
板東ディー @champddd

この遊び方で問題なのが、商売の処理。在庫を抱えて倒れても困るので、売れる場所を予め情報として出しておき、そこについたら自動で確実に売れるようにするべき。これは毎回セッションの最初に情報収集の機会を与えてそこで教えた方がいい。特定の地域に腰を据えるならこれは要らない。 #trpg

2012-09-16 16:37:08
板東ディー @champddd

もしくは、「今回のシナリオはこういう儲け話がありますよ」と最初に告げてしまう事。つまり依頼の代わりに渡す話を固定化してしまう。これは普通のセッションと変わらないので楽ではあると思う。 #trpg

2012-09-16 16:40:46
板東ディー @champddd

いっそのこと、商売の部分はばっさりカットして、「商団であるからこそ、起こりそうな依頼・話・問題」を主軸にしたシナリオにしていくのもアリ。これなら複雑な処理なんかはすっ飛ばして、ノリだけ楽しむ事ができる。 #trpg

2012-09-16 16:43:09
板東ディー @champddd

どういう遊び方にしろ、PLの意見を出来るだけ採用していった方がやりやすいと思う。シナリオを作るときはかっきり決めずに、「次どういう方向でやりたい?」って聞いておくといいと思う。 #trpg

2012-09-16 16:44:34
板東ディー @champddd

如何せんぱっとしないのは、やっぱりどちらの世界にも大々的に組み込まれてるからなんだろうなあ。とりあえずまとめて寝かしておこう。 #trpg

2012-09-16 16:48:24