表現規制条例はやはり戦争への道のようです

 森田氏の発言をいくつかまとめました。  マスコミと石原って結局癒着しているようなものですね。  尖閣問題でも、子どもを守りたい、が領土を守りたいに変わっただけで、森田氏の発言は条例の制定された過程と重なっているといってよいでしょう。  2つの問題で共通して主要な役割を果たしているのはマスコミです。  キチガイ条例ができるのは政治家のくだらないパフォーマンス。そして、マスコミがくだらない政治家の人気取りのパフォーマンスを評価して票につなげてしまう。 続きを読む
10

無気力ニヒリスティック

森田実 @minorumorita

1)「風にそよぐ葦」(『新約聖書』) 民主党議員に問う。本当に野田再選でよいのか?!野田首相で総選挙をしてよいのか?!納得できないままマスコミがつくる空気に流されてよいのか?!民主党内でのニヒリズムと投げやり的思考の蔓延を憂う

2012-09-09 20:06:57
森田実 @minorumorita

2)民主党代表選は、細野騒動が終わって、野田再選ムードが高まっている。同時に、投げやり的な空気が広がっている。マスコミのマッチポンプによる細野騒動は、ニヒリズムを広げている

2012-09-09 20:07:02
森田実 @minorumorita

3)若手の民主党国会議員の一人に偶然会ったので、「どうするのか?」聞いてみた。彼はこう答えた。「もはやじたばたしても仕方がない。野田首相で総選挙をしても勝てないと思うが、代表(首相)が代わったからといって、そんなによくなるものではない。(引用続く)

2012-09-09 20:07:13
森田実 @minorumorita

4)(引用続き)次に動くときは離党するときです。今後考えられるのは、民主党の多数派(野田支持派)に黙ってついて行くか、離党するか、そのどちらかしかない」細野騒動後、民主党内にはこのようなニヒリスティックで投げやりな空気が広がっているようである。

2012-09-09 20:07:24
森田実 @minorumorita

5)こんなことでは政治は低迷するばかりである。細野騒動というマスコミのマッチポンプがつくった新状況は暗い。無気力とニヒリズムが蔓延している。民主党員よ、目を覚ませ!と言いたい。

2012-09-09 20:07:37
森田実 @minorumorita

6)野田政権に日本経済を立て直すことはできない。野田政権にアジア外交の修復はできない。野田政権に平和を守ろうとする意思はない。そもそも、野田政権には、そのような考えはない。あるのは増税だけだ。

2012-09-09 20:07:48

最重要問題は日本経済の再建だが国際的に孤立化する

森田実 @minorumorita

1)「広く会議を興し万機公論に決すべし」(明治天皇「五箇条の誓文」) 民主党代表選、自民党総裁選ともに、まともな経済政策論争をしていない。日本の現在の最重要問題を避けている。経済政策に関する議論が必要である。いまの日本における最重要課題はデフレ不況克服と経済の再建である

2012-09-16 20:10:01
森田実 @minorumorita

2)しかし、民主党代表選、自民党総裁選とも、最重要課題(デフレ不況克服と経済の再建)を議論していない。議論しようともしていないように見える。思うに、ほとんどすべての候補者が、経済のことをわかっていないからであろう。経済に関する無知は深刻である。情けない話である

2012-09-16 20:10:06
森田実 @minorumorita

3)繰り返す。最重要問題は、日本経済の再建である。政治がこの問題を避けていたら、日本の政治はオシマイである。経済再建のための議論を進めなければならない。大いに議論すべし

2012-09-16 20:10:17
森田実 @minorumorita

1)孤立する日本。世界中からバカにされている野田政権。「なぜ野田首相は尖閣国有化という愚かすぎる選択をしたのか」との外国通信社からの質問に答えて私(森田)が語ったこと。

2012-09-18 22:41:27
森田実 @minorumorita

2)ヨーロッパの通信社の記者から電話取材を受けた。質問は以下のようなことだった。「野田政権は、なぜ、いまの時期に中国との関係を悪化させる尖閣諸島の国有化というバカなことをしたのですか?(質問続く)

2012-09-18 22:41:31
森田実 @minorumorita

3)(質問続き)民主党は2009年夏の総選挙において中国、韓国との関係を改善すると公約しながら、中国、韓国との関係を日本の側から悪化させています。ヨーロッパの政治では考えられないほどの愚かなことをしたのですか?」

2012-09-18 22:41:48
森田実 @minorumorita

4)私は次のように答えた。「根本的には野田首相、玄葉外相、藤村官房長官らが、外交を行うには幼稚すぎて、力量がなく愚かなことが原因だ。その上、最近のメドベージェフ・ロシア首相の北方領土訪問、李明博韓国大統領の竹島上陸と反日的言動、(続く)

2012-09-18 22:42:01
森田実 @minorumorita

5)石原慎太郎東京都知事の尖閣諸島買い取りの大パフォーマンス、マスコミの石原支持と反中国キャンペーンのなかで、野田首相らが正気を失ってしまった。とくに大きいのは東京の大マスコミが反中国キャンペーンを行ったことだ。このため、日本国内において反中国感情が広がった。

2012-09-18 22:42:13
森田実 @minorumorita

6)野田首相らは、中国と敵対すれば、反日的言動を強めて人気回復に成功した李明博韓国大統領と同じように支持率が上がるのを期待して、中国との対決を選んだ面もある。さらに、米国、日本、台湾のなかに、日本を中国と対決する国に仕上げるため陰謀をめぐらしている秘密グループが存在し、(続く)

2012-09-18 22:42:25
森田実 @minorumorita

7)その秘密グループに動かされた結果、野田政権は日中対決に踏み切ったという見方もある。いま、これらの秘密機関員は「うまくいった」と祝杯を挙げたという話も耳にしている。

2012-09-18 22:42:38
森田実 @minorumorita

8)私は、このあいだ日本の地方都市で講演し、その地の経済人と懇談しているが、日本の中小・小規模企業者のなかに『中国と戦おう! 戦争しよう!』という声が急激に高まってきている。きわめて危ない状況が生まれつつある。 1930年代に軍国主義に走った当時の日本と似た状況が現にある。

2012-09-18 22:42:52
森田実 @minorumorita

9)日本は、野田民主党政権のもとで、戦争に踏み切るおそれが出てきている。危ない時代になったと思う。日本と中国との関係が断絶すれば、日本経済は急落することは避けられないと思う。日本は中国、韓国などのアジア諸国から孤立する。経済危機は深刻化する

2012-09-18 22:43:06

主戦論が高まっている

森田実 @minorumorita

国内では『戦争論』が高まってきている。危ない状況になってきている。 この責任は、野田首相、玄葉外相、藤村官房長官ら野田内閣が負わねばならない。野田・玄葉・藤村体制では中国政府と話し合うことすらできない。日中関係修復のための第一歩は野田内閣の総辞職から始めなければならないと思う」

2012-09-18 22:43:27
森田実 @minorumorita

1)重ねて警告する!自民党総裁候補の石破茂氏と安倍晋三氏は、中国国民と中国政府に対する挑発的発言は慎まなければならない。自民党は、紛争・戦争を挑発する行為を行う者を総裁にしてはならない。いま一番大切にすべきは平和である 。

2012-09-19 18:55:29
森田実 @minorumorita

2)『朝日新聞』9月18日夕刊2面下段の囲み記事[安倍・石破両氏、中国を批判]を読まれた方は、少なくないと思う。次の記事である。《自民党総裁選(26日投開票)の候補者が18日の神戸市での街頭演説で、尖閣諸島をめぐる問題で中国への批判を強めた。(記事続く)

2012-09-19 18:55:34
森田実 @minorumorita

3)(記事続き)安倍晋三元首相は、中国の反日デモの一部が暴徒化していることについて「中国で働く日本人、日系企業を守るのは中国政府の責任だ。この責任を果たせない国には、国際社会の一員としての資格はない」と語り、中国当局の対応を厳しく批判した。(記事続く)

2012-09-19 18:55:52