2010/7/24に開催された『日本ウェブ協会アカデミックプログラム ウェブ制作に必要なプログラミングの知識解説』のツイートまとめ

◆日本ウェブ協会アカデミックプログラム ウェブ制作に必要なプログラミングの知識解説 ●Ustreamアーカイヴ 第1部 http://www.ustream.tv/recorded/8472675 第2部 http://www.ustream.tv/recorded/8473801 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
hwata007 @hwata007

プログラミングの話はプレゼンするのが本当に大変なんですよね。RT @W2C_LIVE: プログラミングをしていく上で、効率化していく方法についてお話されています。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 13:56:49
日本ウェブ協会ライブ @W2C_LIVE

「まとめ:特徴によって言語選定をする、コード以外を書く事も考慮する」 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 13:58:20
森和恵🎧r360studio @r360studio

第一部終わり。学生時代に受けたプログラム概論のようで楽し&なつかしかった。・・・それにしても、VBはインタプリタじゃなくなったんだねぇ。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 13:59:21
まろっと◇◆ingress緑 @m_akoto

う、iPadとEMでみるには無理がある。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 13:59:47
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

13:40から見始めましたがけっこうおもしろかったです。難しいことを噛み砕かれているし私にはためになります。ただ、プログラミングの未経験者には難しいかな。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:00:26
地蔵@稲垣 @Cubismer

プログラムはほんの少しを独学なので、こういう学生向けの基礎情報があるとイメージがつかみやすい。ただ、見てすぐさま理解できないけれど。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:01:10
@YoshiiCLLGed

RT @W2C_LIVE: 「バグの管理が一番手間が掛かるのでより簡単に管理してアプリケーションを作る必要がある」 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:01:13
日本ウェブ協会ライブ @W2C_LIVE

質問「HTMLとスクリプト言語はどう違うんでしょうか?」 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:07:45
@shitumonkun

質問「HTMLとスクリプト言語はどう違うんでしょうか?」 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 ) [ http://twitter.com/W2C_LIVE/status/19397826745 ]

2010-07-24 14:08:02
まろっと◇◆ingress緑 @m_akoto

どこかに就職できたら違約金払ってWIMAXに切り替えよう。その頃には電波の範囲も広がってるだろう。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:09:01
チェレンコフ🦜 @cherenkov

簡単なチュートリアルやってみれば一発でわかるよ。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:09:13
日本ウェブ協会ライブ @W2C_LIVE

ただいま配信中:学生向け講座「ウェブ制作に必要なプログラミング知識解説」の第2部質疑応答です(講師:マイクロソフト株式会社)です。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:10:40
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

先生がおっしゃりたいのは、スクリプト・中間言語・コンパイラは機械がわかる言葉に翻訳する時の翻訳の仕方が違うという理解で良いのかな? (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:13:42
L_script @L_script

比べる対象じゃないような気がするけどw (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:14:23
まろっと◇◆ingress緑 @m_akoto

何語に翻訳するかという事かな? (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:15:03
森和恵🎧r360studio @r360studio

言語(げんご)とは、コミュニケーションのための記号の体系。なので、何かを表すための記号なんだけど・・・ (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:15:08
森和恵🎧r360studio @r360studio

ソフトウエアをつくる言語(記号)が「スクリプト」。HTTP配信される情報(Webページ)をつくる言語(記号)が「HTML」。なので、同じ言語(記号)がつくけど、同列に比べることはできないんじゃないかな。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:16:14
L_script @L_script

比較するより、目的を知った方がいいよね!頑張れ!学生! (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:16:29
日本ウェブ協会ライブ @W2C_LIVE

質問:プログラミングの勉強は何から始めればよいですか? (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:16:34
地蔵@稲垣 @Cubismer

初心者の質問であるということが重要。むしろ、見当違いな質問がでて当然。 (#w2cap live at http://ustre.am/iGS7 )

2010-07-24 14:16:38
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ