【普天間閉鎖】 2012.9.26-28

オスプレイが配備されそうになり、普天間基地の野嵩(のだけ)ゲートで本格的な阻止行動が始まった2012年9月26日以降の動きをまとめています。 さまざまの方のツイートが熱かったので、膨大な量になってしまいました。私のチェック漏れでツイートしていたのに掲載されていない方、どうもすみません。 台風の中、普天間基地の全ゲートを車両で閉鎖した9月29日のTogetterは以下です。 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
石 原 岳 @Takeshi319

ここで意思表示をせぬままにただオスプレイを配備をゆるしてしまえば、沖縄はあらためてアメリカの、そして日本本土の植民地であることを世界に表明することになります。http://t.co/kszUdnb7

2012-09-26 10:36:14
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ、沖縄・高江】ブログより→ http://t.co/I1NMmTjV 防衛局の車が工事ゲート前を全て素通りしたが、いつ何処から侵入したか分からない作業員が数名、目の前の米軍基地の中で重機の音とともに大掛かりな作業が行われています。各地で出来る支援をお願いします。

2012-09-26 11:15:23
石 原 岳 @Takeshi319

『このような欺きが繰り返されては現場で止めることは不可能です。出来るかぎり抗議を続けます。 各地で出来る支援をお願いします。抗議と要請リストはこちら→http://t.co/ApiyIrGC(合意してないプロジェクトのブログ記事より)』http://t.co/ocF9v5tZ

2012-09-26 11:11:08
平良夏芽 @natsumetaira

高江メインゲート前 : オスプレイが来沖したら普天間連動してゲート封鎖! http://t.co/iqeMMPxr

2012-09-26 11:07:17
拡大
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】琉球新報→ http://t.co/bxvUR2tz 県民大会実行委員会による抗議行動が26日朝、米軍普天間飛行場野嵩ゲート前で始まった。県選出・出身の国会議員県内市町村長のほか約300人が参加。(続く)

2012-09-26 11:30:37
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)県民大会実行委は当初座り込みを予定していたが、人数が膨れ上がったことを受けて抗議行動に切り替えた。玉城義和事務局長「沖縄の運動こそが局面を打開する唯一の道だ。断固としてオスプレイ配備を許さないという県民の意思を示していこう」(続く)

2012-09-26 11:30:44
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)佐喜真宜野湾市長は「団結した力が配備を阻止する。力添えを賜りたい」と協力を呼び掛けた。(続く)

2012-09-26 11:30:50
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)県民大会実行委による抗議行動は午前7~8時までの約1時間実施された。基地内に入る米軍車両通行阻止しようとする一部参加者と警察官がもみ合うなど、緊迫した場面もあった。午前9時半現在も市民団体のメンバーらによる抗議行動は続いている。(続く)

2012-09-26 11:30:55
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)県民大会実行委は26日も午前7時から1時間、抗議行動を実施する。28日以降は強行配備も踏まえ、状況を見て終日行うことも検討している。

2012-09-26 11:31:02
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】沖縄タイムス→ http://t.co/eNjz7QYB 9・9県民大会実行委員会は普天間基地第3ゲート前で強行配備撤回を求める抗議集会を開いた。27日以降も継続する予定。(続く)

2012-09-26 11:43:48
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)翁長市長会会長これは沖縄県の闘いとともに、日本の国をあるべき姿に戻す闘い。ほかの都道府県であり得ないことを沖縄に押し付けるのはいじめだ。県民大会第2弾と位置付け、運動を盛り上げよう」(続く)

2012-09-26 11:43:55
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】(続き)参加した市民団体は集会後、ゲート周辺に座り込み、県警や基地従業員の警備員ともみ合うなど、にらみ合いが続いている。

2012-09-26 11:44:01
伊丹英子 @HIDEBOW2002

野嵩ゲート、昼に近づいて少し人は減ったようですが、みんな暑い中がんばってます。しかし、すごい警察の数。 http://t.co/olPu65UA

2012-09-26 11:18:27
拡大
伊丹英子 @HIDEBOW2002

一例に並んでる、警察の人も同じ気持ちだろうにね。 http://t.co/jGQZpVa9

2012-09-26 11:20:17
拡大
三上智恵 @chiemikami

あさって沖縄にオスプレイ配備が強行されると一方的な通達が県に入った。県民の代表である知事の要請も、10万人の県民大会の意思表示も踏みにじる暴挙であり、95年の暴行事件以来の沖縄の社会運動を無に帰するものだ。沖縄は抗うだろう。明日の報道で、配備ありきの運命を変えたい。

2012-09-27 00:34:23
三上智恵 @chiemikami

なるほど。追い詰めた地平で馬脚を現した政府に向き合ったと@nagonagu: @chiemikami ごまかし懐柔しながら、ココまで沖縄を統治してきたが、もうごまかすことはできない地平まで追い詰められた。「社会運動を無に帰す」ではなく社会運動が追い詰めた地平、到達点とも言えるよね

2012-09-27 00:56:16
イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

米軍嫌がらせで午前9時に施錠された市民広場が市申し入れで6時間後の午後4時過ぎに開門。多くの市職員が連絡を受けて駐車場から自動車を出した。その後、米軍は再度施錠する。私が市長の時は3ヶ月も閉鎖された。米軍は常に県民を見下している。 http://t.co/sODTgBoG

2012-09-27 01:18:33
拡大
伊丹英子 @HIDEBOW2002

お昼過ぎの、野嵩ゲート、お巡りさんは三列整列、米兵さんはバラバラに、座り込みを監視中。 http://t.co/qufIS18P

2012-09-27 15:43:15
拡大
平良夏芽 @natsumetaira

高江 北からきた作業員5人に入られてしまいました。

2012-09-27 06:27:32
sky0707 @sky0707_315

普天間基地大山ゲート前1人ブラカード揚げている人がいた。反対車線から走っていたのでよく見えなかったが、頑張ってほしい!野嵩ゲートは、多くの人が集まっていた。昨日より多いかも?

2012-09-27 07:38:22
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】http://t.co/W2jrBefr 大山ゲート前朝6時、読谷村の高齢者などの人々があつまり、ゲートの前に座り込み。すぐに県警排除されましたが、その後もゲート入口の道は横断歩道足を引きづりながら渡るお年寄りも多く見られ、米兵たちの渋滞が続きました。(続く)

2012-09-27 17:09:58
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】(続き)野嵩ゲートでは抗議集会が終わった後、高齢者の皆さんを中心にゲート前になだれ込み、入口封鎖しました。その隙間から米軍関係車両は通り抜けていますが、いまだ基地提供区域内の道路上座り続けています。(続く)

2012-09-27 17:10:05
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【普天間】(続き)市民の皆さん、高齢者の皆さん、今からでも駆けつけて下さい。 人が集まれば、もっと止めることが出来ます。このまま夜を通して座る可能性もあります。 明日にはオスプレイが飛んできます。

2012-09-27 17:10:11
前へ 1 2 ・・ 13 次へ