農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(9/26)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(9/26)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【平成23年度海洋環境放射能総合評価事業 海洋放射能調査結果】  【連続講演会「放射線について『知って・測って・伝える』ために」9/26第3回「放射線影響と食品規制 どう理解しどう伝えるか」科学ライター 松永和紀氏講演会  【原子力災害対策特別措置法に基づく食品の出荷制限について】  【食品中の放射性物質の検査結果について】9/26厚労省公表②  【連続講演会「放射線について『知って・測って・伝える』ために」第3回 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
勝川 俊雄🐬 @katukawa

瀬戸内海は、多くの県が入り組んでいるから、「俺が獲らなければ、誰かが獲っちゃう」という問題がある。ウニやアワビのような定住性生物ならまだしも、サワラのような遊泳性の資源を、漁業者の自主的な取り組みで管理するのは無理。

2012-09-26 12:33:06
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ある程度以上の規模の資源は、国がルールを定めて不合理漁獲を抑制しなければならないというのが、世界の常識。日本以外の国は、公的機関が責任をもって規制をするのが当然だし、ちゃんと規制をしている国の漁業は成長している。

2012-09-26 12:39:30
勝川 俊雄🐬 @katukawa

この動画の2:30ぐらいから、ニュージーランドの漁業取締官が検査について解説してくれている部分がある。 http://t.co/LPHvVulD

2012-09-26 12:40:43
拡大
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本人が食べないような小さなサワラを獲りすぎて、しかたが無いから、凍らせて、中国に輸出したりしていた。農水の補助金をつかって。京都府20年のとりくみのサワラ【小型】というのが、それ。 http://t.co/LejCKkUm

2012-09-26 12:58:57
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁師だって、売れなければ獲らない。本来規制すべき未成魚漁獲を、わざわざ補助金事業で推進しているのだから、税金で自国の水産資源を破壊しているようなものだ。

2012-09-26 13:01:59
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「サワラの漁獲が3歳から1歳へと小型化してきたから漁獲規制すべき」という中国と、0歳のサワラを漁獲して中国に輸出するのを補助金でサポートしている日本。どちらがまともだろう?

2012-09-26 13:07:34
勝川 俊雄🐬 @katukawa

70年代以降の日本の漁政には、「票田の漁業者を減らさないようにしよう」という程度のビジョンしか無さそう。産業の生産性と海洋生態系の持続性を無視した結果、産業を潰してしまったわけだ。

2012-09-26 13:26:23
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本漁業には、まだ、希望はある。漁業者は20万人を切り、票田として機能しなくなったので、族議員がいなくなったのが大きい。

2012-09-26 13:36:25
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本はEEZに好漁場を抱えている。特に太平洋側は日本一国で排他的に利用できる。その上、自国に大きな水産市場がある。普通にやれば、漁業が衰退するはずが無いのである。

2012-09-26 13:37:30
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ノルウェーと同じような政策をとった場合、漁業から期待される利益はノルウェーの比では無い。クロマグロだって、サバだって、サワラだって、大きくしてから、獲れば相当儲かるよ。

2012-09-26 13:38:37
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ノルウェーが震災復興支援の一環として、三陸の漁師をノルウェーに招待して、自国の漁業を視察させてくれた。本当に有り難い話。だいぶん刺激になったみたい。

2012-09-26 13:42:31
勝川 俊雄🐬 @katukawa

水産庁でも、資源の持続性や、産業の生産性に対する意識が芽生えつつあるような気がしないでもない。少なくとも10年前よりは、だいぶんマシになってきた。

2012-09-26 14:17:33
勝川 俊雄🐬 @katukawa

日本の漁業は駄目なところを数えたらきりが無いけど、「どう改善していくか」という視点から見ると、やれることはいくらでもあるんだよね。

2012-09-26 14:26:35
勝川 俊雄🐬 @katukawa

ITQモラトリアムを取り消して、個別漁獲枠制度の導入を進めている米国漁業も好調。漁獲量・漁獲金額ともに伸びている。U.S. seafood landings reach 17-year high in 2011 http://t.co/jTPJiQVm

2012-09-26 15:52:55
勝川 俊雄🐬 @katukawa

京急脱線事故で浮かび上がったマスコミの課題 - NAVER まとめ http://t.co/W5Hn34EF

2012-09-26 21:10:46

水産

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

9/26東電 20km圏魚介類のAg-110m 最大69Bq/kg。 http://t.co/nQIrbMsa イカなのかな?

2012-09-27 01:26:00
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【東京電力】福島第一原発20km圏内海域における魚介類の測定結果 http://t.co/6N6E071E (PDF) 3~9月の総まとめ資料、全17頁。ストロンチウム90(最大1.5 Bq/kg生)、銀110m(69 Bq/kg生)の測定結果、太田川の環境モニタリング結果あり。

2012-09-26 18:44:06
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

水産加工復興拠点に 仮設団地が完成 気仙沼・松崎前浜 http://t.co/WqlVzfzF

2012-09-26 09:37:05

被爆・健康・医療

福島民報 @FKSminpo

来月妊婦の対象拡大  いわき市が内部被ばく検査で http://t.co/MjXX0qbJ 福島民報 #fukushima

2012-09-26 13:17:54
朝日新聞アピタル @asahi_apital

「内部被曝通信」の坪倉正治さんが出演された「ニュースの深層」です。放送時見逃したので、私もいま視聴中です。検査結果をどう考えれば良いか、チェルノブイリとの違いなどについてもお話されていますね。http://t.co/0eAgl7AV

2012-09-26 12:29:53
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

2011年3月の甲状腺スクリーニングの結果  原典(PDF)http://t.co/x2cWNaAp (0.1μSv/ http://t.co/kVvbKP0m

2012-09-26 04:58:22
拡大
上海II @shanghai_ii

双葉町主婦の会 「チェルノブイリ事故の放射能影響に関する法律について」 http://t.co/lacxSO6J (今中さんのこちら http://t.co/51NVaH3e と同じもののようだけど、別訳としてメモ)

2012-09-26 15:29:14
上海II @shanghai_ii

チェルノブイリ原発事故に関連する農業分野の法的規制等について(ベラルーシ・ロシア関係) (長友 謙治)(PDF:864KB) http://t.co/Zmb1nPdW (親アドレスはこちら→ http://t.co/yb2PZ1s2

2012-09-26 15:17:11
前へ 1 ・・ 12 13 次へ