JVAの監督公募って、いったい・・・ #vabotter #volleyballjp

時期監督は公募で選出と、随分前にメディアを通じて発表されていたのに、いつまで経っても公募の要項がJVAの公式サイトにも発表されないと思ったら・・・案の定・・・結局そういうことですか? 眞鍋監督再選への既定路線に対する、バレーボールを真に愛する #vabotter たちの率直な感想です。
18
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
たむ @tamtam_twtr

いや、あのさ、「結果出したから続投要請」じゃなくてさ、「出た結果の分析・評価と次の4年のプランニングの提出内容を勘案した結果、続投要請」ってやるのが筋じゃねぇの?

2012-09-29 12:27:54
@meipo24

メダルを取れたのは、相手の低イックを封じてサイド勝負に持ち込んだからだと思ってるんですけど、違うのかな。決して、高速バレーの恩恵ではない。

2012-09-29 12:47:34
@necoco51

@ayanami2015 雑用スタッフで雇って下さい(^∀^)ノ粉になるまで働くんでw

2012-09-29 12:59:40
出耒田 敬 @td0813

テンション上げるために聴く曲を教えてください!

2012-09-29 13:01:28
垣花実樹 バレーボールアナリスト @miki6266

全日本関係者・JVA関係者のゲームレポートが読みたい #vabotter

2012-09-29 13:07:26
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

ロンドンで真鍋監督が一番感じたことってセッターの大型化でしょうか?今のコンセプトのバレーを背の高いセッターでやりたい。しかし背の高いセッターで竹下、中道のように監督の要求に応えるセットを出来る人がいない。だからセッターとして変なクセのついてない舞子育てよう!なんでしょうか?

2012-09-29 13:42:46
hyuky_music @hyuky_music

世界選手権3位、オリンピック3位の監督を替える必要性をもう少し素人の私にも分かるように教えてほしい…。(世間的には、なでしこの佐々木監督の続投と同じレベルなのかなぁとか)

2012-09-29 13:43:17
hyuky_music @hyuky_music

アメリカだって、銀なのに、コーチからの繰り上がりだし、そこは銀だからこそなのか、日本の論調だったら、銀なのに繰り上がるなよ。って意見が出ないのは、よくわかんないんだ、俺。 結局、パーソナリティーの問題なの?くすぶってる理由がよく分からんのです。

2012-09-29 13:47:50
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

宮下にしてもそうだけど、背の高いセッターが背の高さを生かせるようにしてほしいなぁ。

2012-09-29 13:50:24
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

眞鍋が成功したのは、チーム内のマネジメント。彼の「分業制」というキーワードは久光の監督に就任した時から、ずっと彼の中にあるテーマとして貫かれてる。つまり、それ以前の旧態依然としていた負の世界から、1980年代のアメリカのようなシステムを導入して、ゼロに戻したこと。

2012-09-29 14:03:31
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

ブロックについては、バンチ? デディケート? 何それ? ブロックステップって何それ? とかいうように、トップレベルなのに信じられないくらいにド素人だった女子バレー選手たちに、基本の基本を教えたことが評価される。 だけど、それも結局、マイナスだったのがスタートラインに立っただけ。

2012-09-29 14:06:44
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

今までマイナスでしかなかった項目をゼロに戻したら、 元々の素材で結果残しちゃった、ってだけ。三屋さんが言ってたんでしょ? 準々決勝で負けると思ってたって。選手の力で勝ったんでしょ。それを引き出せただけ。 ここから上に進むために必要な、バレーそのものの戦術は、何一つ成功してない。

2012-09-29 14:10:05
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

それと対照的に、チームのマネジメントで失敗したのが、北京後のウエタオレ。チームマネジメントなんちゃらとか言う本、 嬉しがって書いてたけどねwww

2012-09-29 14:13:42
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

ママバレの友達の中にも、セッターにあれこれ求めすぎないバレーにしていかなアカンのんちゃうん!?て言ってる人もいる。とはいえ速くて低いトスを絶賛する人がほとんどだけど。

2012-09-29 14:14:16
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

ちなみにその人は私から白ペデ取り上げてしばらく返してくれなかった人。

2012-09-29 14:15:47
ayanamiT @ayanami2015

どちらにしても「肝心なこと」が上に伝わらないということは共通している。

2012-09-29 14:19:05
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

眞鍋も、下の意見をどんどん聞くと言っておきながら、肝心な部分は自分が全権握って譲らない(オフェンス担当)。しかも、メディア通して(眞鍋本人がやってるわけではないと個人的には思っているが)、ばぼったーに圧力かけてるんだから、結局うえたおれとやってることは同じ。

2012-09-29 14:22:17
垣花実樹 バレーボールアナリスト @miki6266

閉じた世界でしかやってないからこんなことになるわけね。

2012-09-29 14:30:05
@meipo24

4年後も木村の出来次第とかやめてね。

2012-09-29 14:33:17
垣花実樹 バレーボールアナリスト @miki6266

今度のミーティング本当に頑張ろう。どうにかして、閉じた世界から開かれた世界に方向を向けよう。 #NAHAmtg

2012-09-29 14:33:47
@meipo24

@SOLDIERMICHIKOT 背が高い利点を、ブロックができることにしか見いだせてない気がします。

2012-09-29 14:50:12
hyuky_music @hyuky_music

@suis_vb 一連の流れ、ありがとうございますm(_ _)m この内容を世間(お茶の間)にうまく伝えるにはどうしたらいいのか、簡単には思いつかないですね…

2012-09-29 15:18:40
hyuky_music @hyuky_music

ホントだったら、協会の偉い人が「基本的な技術を磨いてもらって非常にありがたいが、戦術的には成功しているとはいえず、もうひとつ上のステージに上がるためには代わっていただきたい(公募相手と競っていただきたい)」とでも言って、公募するってのがいいんだけど、その期待が裏切られたと。

2012-09-29 15:25:57
たむ @tamtam_twtr

とりあえず、強化事業本部長自身でまず総括しないと駄目だと思いますよ、淳悟さん

2012-09-29 15:41:35
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ