2010/7/27に開催された『社会的インパクトを起こすためのソーシャルメディアの活用』ツイートまとめ

◆第4回Non-ProfiTwitter Organization(NPTO)セミナー ~社会的インパクトを起こすためのソーシャルメディアの活用について~ ◆告知サイト http://blog.canpan.info/nfcpt/archive/52 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
Takashi⛰Sabetto @ADDress_Sabetto

活動の紹介、表現、巻き込みはfbが秀逸。しかもブログと違いコミュニティ形成ができるRT @sachiyone: 市川さん:国際的には85.7%のNPOがfacebookを使用。動画や写真を埋め込める。ツイッターはフロー情報だが、facebookはストック情報。 #npto

2010-07-27 20:21:20
吉澤卓 @jptyotaku

でもファンページは面白そうだ。だれかこれやってたな。こんどやってみよー。 (@canpan2009 live at http://ustre.am/lxoS )

2010-07-27 20:23:44
Takashi⛰Sabetto @ADDress_Sabetto

日本のSNSはコミュニティ機能や巻き込みが弱い。fbが伸びるチャンスRT @usagorou: NPOで使われているソーシャルメディア。海外ではfacebook85%twitter54%。海外はやっぱり進んでる。新しいツールやサービスについていけない。 #npto

2010-07-27 20:24:53
米田佐知子 @sachiyone

うーんもっとfb活用したい・・・RT @usagorou イベントの告知で使える仕組み:googleDocsのフォームで受付フォーム画面が無料で簡単に作れる。facebookのファンページ機能でイベントの受付と出欠管理ができる。誰が来るか把握できる。 #npto

2010-07-27 20:24:55
witchbabe23 @witchbabe23

まず日本のユーザーが増えなきゃね・・・fb使う団体はプライバシー設定は要注意です。 (@canpan2009 live at http://ustre.am/lxoS )

2010-07-27 20:27:49
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

海外での活用事例:オバマ大統領の選挙戦でソーシャルメディアを活用。facebookの創業者が選挙参謀になり、選挙戦にソーシャルメディアを持ち込んだ。 #npto

2010-07-27 20:28:28
吉澤卓 @jptyotaku

きょう、空うさぎというクライアントをいれてみました。公式RTと非公式RTの使い分けができるので。 (@canpan2009 live at http://ustre.am/lxoS )

2010-07-27 20:29:20
Takashi⛰Sabetto @ADDress_Sabetto

ファンページ管理者には週刊レポートも流れて来てモチベーションアップにつながります。とにかく見える化、巻き込みが凄いRT @usagorou: facebookのファンページは誰がアクセスしたかの詳しい分析ができる。 #npto

2010-07-27 20:29:23
吉澤卓 @jptyotaku

RT @sabe0524: ファンページ管理者には週刊レポートも流れて来てモチベーションアップにつながります。とにかく見える化、巻き込みが凄いRT @usagorou: facebookのファンページは誰がアクセスしたかの詳しい分析ができる。 #npto

2010-07-27 20:30:23
Takashi⛰Sabetto @ADDress_Sabetto

オススメですRT @sudodon1311: FB使ってみるか。RT @sabe0524: 活動の紹介、表現、巻き込みはfbが秀逸。しかもブログと違いコミュニティ形成ができるRT @sachiyone: 市川さん:国際的には85.7%のNPOがfacebookを使用 #npto

2010-07-27 20:30:27
安藤光展/サステナコンサル @Mitsunobu3

フートスイートで、Twitterとフェースブックを管理しよう。 #npto

2010-07-27 20:31:57
hirosato matsuura 🇧🇷 mtzhiro @mtzhiro

RT @mitsunobu3: マジです。RT @canpan2009: 今日のセミナー、ヤバい!すごく参考になっちゃう!市川さんのアカウントは @SocialCompany #npto (@canpan2009 live at http://ustre.am/lxoS )

2010-07-27 20:32:48
usagorou @usagorou

山田さん:イベント開催前には、ドキャタンを防ぐためにリマインドなどきめ細やかに活用している。 #npto

2010-07-27 20:32:49
usagorou @usagorou

イベント当日はustとハッシュタグは必須アイテム。これにより新しい縁が生まれる。 #npto

2010-07-27 20:33:46
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

イベント開催中の活用法:これからはustとハッシュタグの活用が必須。ustすることでどこからでもイベントに参加ができ、ハッシュタグでつながりを広げ残すことができる。 #npto

2010-07-27 20:34:17
おぎちゃん(荻上 健太郎) @mash_najo

イベント終了後の活用法:slideshareで発表資料を公開、共有する。参加出来なかった人も見ることができ、イベント以外のときにも役に立つ。 #npto

2010-07-27 20:36:47
atsuhiko_sudo @sudodon1311

やはりメールアドレスはいただく? RT @usagorou: 山田さん:イベント開催前には、ドキャタンを防ぐためにリマインドなどきめ細やかに活用している。 #npto

2010-07-27 20:36:56
usagorou @usagorou

「スライドシェア」イベントで使ったパワポなどの資料をアップしておける。また資料を準備する時にも、世界中の有名な人のプレゼン資料を探すことができて便利。 #npto

2010-07-27 20:37:11
湯川伸矢(しんじょん) @shinjon

slideshareの検索をうまく利用できるようになると面白いなぁ #npto http://www.slideshare.net/

2010-07-27 20:37:13
米田佐知子 @sachiyone

slideshareの使い方。団体のブランド管理に活用。団体プレゼンスライドを公開しておくと、多くの人に知ってもらえる。  #npto

2010-07-27 20:38:15
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ