スパイ大作戦とディッセントの2版

スパイ大作戦とディッセントの2版 ディセントは、コンパクトな短時間ゲームもあるらしい。 コレはwktkな予感
0

潜入スパイ大作戦

ダイヤモンドP @DiaSmondP

潜入スパイ大脱出・インフィルトレーション/デザイナーはドミニオンドナルドXヴァッカーノ、箱の右下には協力型泥棒ゲームって書いてあるが、スパイなのかなのかはっきりして欲しい。あと協力型な要素は見当たらない

2012-10-05 18:51:50
ダイヤモンドP @DiaSmondP

FFGのアンドロイド・ユニバースを使ったサイバーパンク世界で、メガコーポに侵入してデータを盗むのが目的。制限時間内にたくさんデータを盗み脱出した人が勝ち。残ってたらタイーホ

2012-10-05 18:55:51
ダイヤモンドP @DiaSmondP

メガコーポに見立てた裏返しにした建物カードの列に順に侵入していき、データを盗む。カードごとにそこに存在するデータの量とか特殊効果とかいろいろある。プレイヤーは移動ダウンロード、アイテムカードの使用のいずれかを選んで、一斉公開、順次適用

2012-10-05 18:58:23
ダイヤモンドP @DiaSmondP

ターンごとに警備隊のせまってる距離が累積していって、99なった時に脱出してないームオーバーたまる距離ランダムあ警報にひっかかるたびにたまりやすくなる。

2012-10-05 18:59:57

ダPさんは、ドナルドXヴァッカーノさんに、教えてあげてください。
72は、ボドゲにおける完全数字であると。

ダイヤモンドP @DiaSmondP

ガジェット類はサイバーパンクしてる、フレシェットガン、精神加速剤、云々。ルール的には、わりと平凡な感じを受ける。

2012-10-05 19:02:48
ダイヤモンドP @DiaSmondP

多分、ミソになるのはその部屋に隠されたデータを開放するのに1手番かかるんだけど、開放自体に特典はなく、誰が開放したデータでもダウンロード可能ってとこ。つまり他人に仕事させて、自分はダウンロードしてデータ集めたいという仕組み。

2012-10-05 19:04:51
ダイヤモンドP @DiaSmondP

NPC警備員とかが移動してきたりするんだけど、「おいお前倒せよ」「おれは逃げる」とかになるのかと。チームなんだが、私欲に走るのはサイバーパンク的、かなぁ? 正直、遊んでみないと面白さを計りかねる。 でも、サイバーパンク

2012-10-05 19:09:52
ダイヤモンドP @DiaSmondP

@Nitohking なぜ、協力型とつけたかは謎。FFGがそううたってるのだろうか。

2012-10-05 19:10:24
ジークリボンP @Sieg_Ribbon

誰でも簡単、お手軽に遊べるカードゲーより初心者お断り、難解、長時間ゲー?

2012-10-05 19:11:36

グリモワール・グリモリアの話

ワンドロー @one_draw

たぶん、『グリモワール』のドイツ語版『グリモリア』が、グラフ・ルード2012年を受賞したっぽいです!http://t.co/kH8OwIv3

2012-10-05 19:18:47
SIM(シム)%めがろ-しむ@予定調和 @sim3simo3

これって、普通に凄いことだよね?> RT @one_draw: たぶん、『グリモワール』のドイツ語版『グリモリア』が、グラフ・ルード2012年を受賞したっぽいです!http://t.co/VJzVIjwC

2012-10-05 20:14:12
ワンドロー @one_draw

ただグラフ・ルードは、イラストやコンポーネントの芸術的作品に贈られる賞ということで……また私の手柄ではない!!w

2012-10-05 19:20:37
ワンドロー @one_draw

さりげなく『黒猫ローラと魔法の森』のHPにて、タンサンさまのコメントを公開してます。どうぞご覧ください~http://t.co/yNGFnivy

2012-10-05 20:03:58

そういえば、グリモリアの和訳シールかサマリを作るつもりで、忘れてたw作ろうそうしよう。

ディッセント第2版

ダイヤモンドP @DiaSmondP

ディセント第二版、1に比べるとかなりのコンパクト化箱はドミニオンサイズだが深さがかなりある感じ。フィギュアの量もおさえめ。

2012-10-05 19:19:51
ダイヤモンドP @DiaSmondP

ルールは基本的な部分は似てるがOL側はかなり変わってる脅威点管理と死角の利用が主だったのが、クエストごとの勝利条件に応じたボード上戦術へと変化してる感じ。

2012-10-05 19:22:39
ダイヤモンドP @DiaSmondP

一つのクエストはかなり規模がコンパクト化1がダンジョン1つ攻略だったのが、2はTRPGの1セッション内の1シーンをプレイという感じ。1プレイ1~2時間という話があるが、前作に比べると相当に時間は短くできそう。

2012-10-05 19:25:18
ダイヤモンドP @DiaSmondP

その代わり、クエストを9つ集めたキャンペーンというのがある。クエスト間での成長要素あり、じっくりやりたい人はこっちをどうぞという事かな。

2012-10-05 19:26:44