吉岡さんの「十六夜に復活するピストルおじさんとエクセルデータ」

吉岡さんシリーズ まとめ http://togetter.com/li/331109
3
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ
kumiko sekioka @kumiko_sekioka

半ベソかいた。RT“@YutakaYoshioka: ドッキリした? RT @: (叱られなかったわーいわーい)”

2012-10-01 10:38:15
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

そもそもプロのジャーナリストが自分で裏取ってない伝聞を広めていいのか?と思った。「江川さんは福島の知人から聞いた話として」 http://t.co/SybN1xvi

2012-10-01 14:43:29
はぎわら ふぐ @hugujo

(しかし、作者が嫌いだからその作品も嫌い、というのは実はアリだったりする)

2012-10-01 14:43:48
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

太宰。 RT @hugujo: (しかし、作者が嫌いだからその作品も嫌い、というのは実はアリだったりする)

2012-10-01 15:05:15
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ヤマタカに飾ってあったアポロ11号の巨大プラモが忘れられない。手が出ない値段だったからよけい。

2012-09-29 21:43:01
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

同じくヤマタカにあったサンダーバード劇場版(1966年)の火星探検船ゼロX号のプラモも指くわえて見てた。同級生の家で同じものを見たときは驚いた。

2012-09-29 21:55:30
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

いま思えばサンダーバードに出てくるテクノロジーって、まるで大事故やってくださいみたいなのばかりだな。原子力旅客機とか。

2012-09-29 21:57:22
SOSOAO @SOSOAO

@usa_hakase これですかね〜。この前再販されて積年の憧れについつい買ってしまいました。今みてもでかい http://t.co/fyW4hG4T

2012-09-29 22:00:34
拡大
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

↓いやこれだけじゃなくて、サターンV型ロケット全部のやつ。

2012-09-29 22:01:42
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

たしか大人の背丈くらいあった。

2012-09-29 22:03:59
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

これだったのかもしれませんね〜RT @SOSOAO: @usa_hakase コレですかね〜1.5mくらいあります http://t.co/zq8ZywYc

2012-09-29 22:16:35
拡大
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

小説 サンダーバード―SOS原子力旅客機 小説があるのか。http://t.co/13qRWTs5

2012-09-29 22:21:23
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

サンダーバードの私の大のお気に入りは、有人太陽観測船サンプローブ号救出作戦。あれがピカイチ。あとはみんなイマイチだなー。

2012-09-29 22:27:29
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

あ、もちろん劇場版の火星探検船ゼロX号の意味不明なまで複雑な合体テクノロジーは大好きだよ。

2012-09-29 22:29:44
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

あ、もちろん劇場版の火星探検船ゼロX号の意味不明なまで複雑な合体テクノロジーは大好きだよ。

2012-09-29 22:29:44
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

2号との二面作戦が良かった。独立の作戦をとってリスクを分配する。RT @kai_cucina: @usa_hakase 太陽に近づいてだんだんぐったりしてきてしまうやつですね。3号が大活躍。

2012-09-29 22:32:16
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

なんかここに動画がある。サンプローブ号の話。http://t.co/j29RWub7

2012-09-29 22:35:24
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

サンダーバードの各エピソードのあらすじ発見。http://t.co/Uh31vIyI

2012-09-29 22:37:59
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

サンダーバードは危機管理関係の授業に使えそうな気がして一度全部見なおしたのだが、どうも発想はいいけど枝葉末節的な作戦が多くてツッコミどころ満載→授業に使えん、となったのを思い出した。たとえば第5話世界一のビル大火災…http://t.co/Uh31vIyI

2012-09-29 22:46:48
吉岡 豊(微動研究家) @YutakaYoshioka

キャプテン・スカーレットでも使いまわしていましたねw http://t.co/6iGGbGW8 RT @usa_hakase: あ、もちろん劇場版の火星探検船ゼロX号の意味不明なまで複雑な合体テクノロジーは大好きだよ。

2012-10-01 14:59:48
拡大

快気祝いに温泉へGO!

kumiko sekioka @kumiko_sekioka

おめでとうございまーす。RT“@YutakaYoshioka: 快気祝いに温泉に行きまーす。 http://t.co/ktwzBm78

2012-10-01 14:11:05
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ