6月ベビー会議 10月9日

2012年10月9日会議まとめです。
0
佳奈@長男12y次男8y @Kana_1981

@f_mitchy: @2011june_baby 【後追い】→カウントはお風呂で湯船から上がる前に10または5からカウントダウン、0でロケットみたいに発射~!って繰り返してたら覚えて、0で自分でもジャンプしようとするようになりましたよ。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:22:20
橋本悠(安藤夏) グッズ通販してますぞ @hashiyusa

@snowpumpkin: @2011june_baby 【絵本】うちも絵本はあまり読みません。めくるのが楽しいので、読みきかす暇がありません; 絵本に限らず冊子雑誌などもめくって楽しんでます。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:24:27
おゆか @o_yu_ka_b

@2011June_baby 【絵本】だるまさんシリーズはやっぱり人気ですね!娘のお気に入りは「あかちゃんはーい」「ねないこだれだ」「くだもの」「じゃあじゃあひりびり」 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:25:01
みぃ。 @12240613

@riku_75 @2011june_baby 野菜嫌いは、本当困ります。食べ遊びばかりで。いいですね、ホットケーキなら100%食べてくれるはず。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:26:34
@snowpumpkin

@tomiriha @2011june_baby でも、飛行機の音がうるさいので声を出しても掻き消されて、電車とかほど迷惑にはなっていなかった…はず…(^^; #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:28:54
橋本悠(安藤夏) グッズ通販してますぞ @hashiyusa

@2011June_baby 【絵本】だるまさんが、て結構皆さん(お子さん)お気に入りなようなのでうちも買ってみようかな。うちはめくる事を楽しんでて読ませてくれないので…。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:29:33
えみぽん @emempon

@tomiriha @2011june_baby 国内ですが、シール遊びやお絵かき、おやつで乗り切りました。と言ってもぐずったり暴れたりは多少ありましたが(^_^;)帰りは寝てくれたので楽でした #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:29:45
まり @reno_18

@2011june_baby: 【絵本】 みなさんの絵本参考になります!うちの娘は最近食べ物が出てくるものがお気に入りで「いいおかお」「はらぺこあおむし」「きゅっきゅっきゅっ」など食べ物のページで食べ真似をしながら楽しんでます。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:31:36
ちえぼ @chie_bo

@f_mitchy @2011june_baby 【後追い】うちもまさにそんな感じの子だったのが8月下旬から1ヶ月間ギャーギャー泣かれて大変でした~(>_<)。泣かれるのが辛いので離れなければならない家事は寝てるときにして、なるべく一緒に居ました~。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:31:55
みずき @mizuki_55

@tomiriha: @2011june_baby 【旅行】私はバシネットっていう簡易ベッドをつけてくれる席で行きました。そこにおもちゃやお菓子を用意して座らせてました。息子も少しは自由に動けるので良かったみたいです。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:34:58
みやこ @kopopo_m

@kanekaneko うちもすぐ終了させられます!(´;ω;`)でもまぁそんなお年頃かなぁと気にしないようにしてます。が、やっぱり大人は気になるので(おいw)できるだけ短い絵本を選ばせるようにしてますw最近のヒットは「おつきさまこんばんは」です。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:39:27
みずき @mizuki_55

@tomiriha: @2011june_baby 【旅行】あ、でも体重身長制限があるので、オーバーしてたらごめんなさい(>_<) #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:41:02
まり @reno_18

@2011june_baby @woei30: 【イヤイヤ対応】 うちも公園から帰る時はいつも泣き叫んでるのを抱えて帰りますよ。遊ぶ時間を増やしても同じだったので、公園近くの犬がいるおうちを通りながらわんわんいるかなー?等と気をそらせたりしてます。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:44:16
みやこ @kopopo_m

@2011june_baby 「おつきさまこんばんは」「コロちゃんはどこ?」「にんじん」「いないいないばああそび」「はみがきあそび」「ノンタン ボール まてまてまて」「わたしのワンピース」何度も読んで!と持ってきます。最後のふたつは途中で飽きて逃げますw #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:48:22
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

こどもチャレンジの絵本が結構お気に入りだし、今のお気に入りは「とびだす!うごく!どうぶつ絵本⇒ http://t.co/FJ4joeIk」です。手のひらサイズで持ち運びもできて、凝ってる動く作り、オススメ!@2011june_baby [10/9お題] #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:51:21
おみつ @f_mitchy

@2011june_baby 絵本、図書館で色々探してみます!うちもなかなか最後まで読ませてくれないけど、おつきさまこんばんはは気に入ったみたいです。裏表紙の舌を出してる絵が大好きです。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:51:44
橋本悠(安藤夏) グッズ通販してますぞ @hashiyusa

@snowpumpkin うちも最初、絵本は表紙中身裏表紙の3枚でしたが(笑)最近はパラパラめくりができるようになって、くしゃくしゃにはなりますけど絵本も一枚(少ない枚数)づつめくれるようになりましたよ。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:52:41
utafu @dot69dot69

@snowpumpkin ありますあります!読んでるのを読んであげようとしたら無視されたり、ページバンバンめくったり。最近はあまりしなくなりましたが。なのでさせたいようにしてます! #6月ベビー会議2011 #6質

2012-10-09 22:53:26
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

@2011june_baby @woei30 カウントダウンするくせをつけています。少し大きくなってから有効らしいんですが、帰りたい時間の前から「そろそろ帰るよ。まだ遊びたいならあと●分だけ遊ぼうね」って感じ。今はまだぐずられますが結構成功してるかもー。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 22:56:44
橋本悠(安藤夏) グッズ通販してますぞ @hashiyusa

@mizuki_55: @tomiriha: @2011june_baby 【旅行】うちもこれから初飛行機の日がくるのですがサイズオーバーでしたw 旅行ドキドキです。 #6月ベビー会議2011

2012-10-09 23:02:16
2011☆6月生まれ @2011june_baby

23時になりました。本日もご参加ありがとうございましたm(__)m 一旦終了としますが、話し足りない方は残って続けてください。次回会議は10/27(土)の予定です。またのご参加をお待ちしております☆ #6月ベビー会議2011

2012-10-09 23:07:42
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

先輩ママに頂いて知ったんですが木村裕一さんの「あそび」シリーズもすごく食いつきます「いないいないばぁ⇒ http://t.co/CRaxEB8Y」とか「ごあいさつ⇒http://t.co/ZGiq0HIY」とか。有名ですよね。@2011june_baby #6月ベビー会議2011

2012-10-09 23:08:28
@snowpumpkin

@2011june_baby 久しぶりに参加したらあっという間に23時w(°□°)wたくさんご回答いただきありがとうございました(^O^) #6月ベビー会議2011

2012-10-09 23:11:31
大木さと:ヘルスケアコーディネーター @miyamiya

@2011june_baby 時間切れにすみません…。【風邪&咳】半年ぶりにひいた風邪を1か月も引きずって咳がひどいです。次々と新たな風邪をひき続けている様子で…。そこで質問。夜間の咳がひどくて度々起きる時の対策を知っている方お知恵をお願いします #6月ベビー会議2011 #6質

2012-10-09 23:18:13
おゆか @o_yu_ka_b

@2011june_baby @miyamiya 咳、辛いですね…玉ねぎを切って、枕元に置くと咳に効くようです。小さい頃よくやってました。お試しあれ! #6月ベビー会議2011

2012-10-09 23:24:44