復興予算問題: 民主党は欠席で “ 審議潰し ”

…規定路線で流会。自立した良心ある政治家はいなかった?! 民主党委員には、岩手1区選出議員(階猛)もいる中、欠席することで審議を成立させず。
13
前へ 1 ・・ 3 4
リンク TBS News i 「復興予算の使途、政局の火種にも」TBS News i 「こじつけ」、「どさくさ紛れ」ともいえる復興予算の使いみちですが、この問題、政局の火種になり始めています。
リンク TBS News i 「復興予算の使途に被災地から疑問の声」TBS News i 東日本大震災の復興予算の使いみちをめぐって、被災地からの疑問の声がますます強くなっています。政府は震災復興に5年間で19兆円を充てることにしています。このうち10兆5000億円を「復興増税」でまかなうことにしているのですが、この使いみちに被災地とは関係ない事業がたくさん盛り込まれていることがわかっています。
J-CASTニュース @jcast_news

民主党すべてに逃げまくり 解散は絶対イヤ、復興予算審議も国会開催もパス http://t.co/gUrQNzzM

2012-10-10 20:11:02
時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

復興予算、執行停止も=刷新会議が「転用」検証 http://t.co/ZSdMEAf1 #jishin #jisin

2012-10-10 20:22:12
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 10/11(木) -----------✄

2012-10-11 00:00:00
新聞を読め! @shinbunyome

[毎日]復興予算:霞が関で進む耐震改修 被災地では仮庁舎 http://t.co/fd2Je9CX

2012-10-11 01:32:41
deepthroat @gloomynews

毎日◆復興予算:霞が関で進む耐震改修 被災地では仮庁舎 http://t.co/zrQMjXbv 「官庁側にも「被災地に何かをするものでは全くない」(国税庁)と復興に寄与しないことを認める声がある中、被災地の一部自治体では仮庁舎での業務を余儀なくされている」

2012-10-11 07:48:42
リンク mainichi.jp 復興予算:霞が関で進む耐震改修 被災地では仮庁舎 東日本大震災の復興予算は、全国の官庁施設の耐震改修や津波対策でも使われている。多くの施設を管理する...
新聞を読め! @shinbunyome

[毎日]復興予算:民主、被災地外支出の衆院検証小委を欠席へ http://t.co/gIzvk0tm

2012-10-11 01:32:41
Google ニュース @GN_JP

復興予算の使途調査へ 政府、「便乗」批判に対応 - 日本経済新聞: 政府は、東日本大震災の復興予算の使い道の検証作業に入る。被災地の復興と関係の薄い事業が潜り込んでいるとの批判に応えるためで、妥当… http://t.co/vDgUfsqn

2012-10-11 01:39:45
東京新聞 Bot @TOKYO_Shimbot

政治: 復興予算問題 審議できず 民主欠席で小委流会へ(10月11日 朝刊): http://t.co/HLGrZf0l #Bot

2012-10-11 07:51:11
東京新聞 Bot @TOKYO_Shimbot

政治: 復興予算 沖縄国道に総額34億円(10月11日 朝刊) [写真]: http://t.co/cBFsuiro #Bot

2012-10-11 07:51:11
読売新聞 政治 @YOL_politics

首相周辺、内閣批判を警戒…復興予算使途で http://t.co/drMFR9Y9

2012-10-11 09:57:05
リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 首相周辺、内閣批判を警戒&復興予算使途で 政府の行政刷新会議(議長・野田首相)が10日、2012年度復興予算の一部事業の抜本的見直しを行う方針を固めたのは、野党を中心に、東日本大震災の復興予算として不適当な事業があるとの批判が強まったためだ。
GoogleNews 政治 @googlenews_pol

復興予算の「流用」 官僚の体質浮き彫りに - 中国新聞 http://t.co/mZva87a8 2012-10-11 08:34:40

2012-10-11 10:01:07

cf.

中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

【復興予算の出所は? 国民生活、負担長く】東日本大震災の復興予算は「少なくとも5年で19兆円」が必要とされる。その財源の半分以上が、増税でまかなわれていることを忘れてはならない。http://t.co/hp3xdnSp

2012-10-10 09:00:50
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

日銀引受で財源 http://t.co/eQel1gdK を作っておけばこれほど言われずにすんだモノを。復興なのに増税するのがそもそもの間違いなんだよ←復興予算流用 許されない官僚の背信(10月10日)(北海道新聞) http://t.co/aFjrylC3

2012-10-11 03:37:01
リンク 現代ビジネス [講談社] 「震災増税」ではなく、「寄付金税額控除」、「復興国債の日銀直接引受」で本当の被災地復興支援を 現段階では、救援が優先されるべきでまだ復興話は時期尚早だろう。しかし、この国のトップの政治家はこうした感覚ではなく、その内容も酷いようだ。もちろん、救援に支障が出ない範囲で復興を検討するのはいい。しかし、13日夕方のニュースによれば、菅直人総理と谷垣禎一自民党総裁の会談の結果、その財源として民主党と自民党は臨時増税を含む時限立法を検討するというのである。わざわざ臨時増税をいう以上、本気なのだ。
前へ 1 ・・ 3 4