情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢2012 1日目(2012/10/12)

情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢2012 1日目のまとめです
3
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

標的型攻撃がはじめて公にクローズアップされたのはイギリス政府機関からの発表だったと記憶している。と。 #yuzawaws

2012-10-12 12:56:35
くまきち @kumaika

PCで見てますが、フッタ以外はよめますよ (^^) ( #yuzawaws live at http://t.co/lo2Vyxlj)

2012-10-12 12:58:29
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

このプレゼンにおいての「標的型攻撃」とは、ソーシャルエンジニアリング的手法と未修整の脆弱性の悪用がなされているものを指す。と。 #yuzawaws

2012-10-12 12:58:44
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

ソーシャルエンジニアリング的手法には、時事ネタ(興味をひく)、私的情報(信用させる)、機密情報(孤立させる)などが盛り込まれている。と。 #yuzawaws

2012-10-12 12:59:38
たぬぽん @phoenix123jp

標的型攻撃 今さら でもわかりやすい説明 #yuzawaws

2012-10-12 13:00:23
くまきち @kumaika

って書いたけど、第4レベルの箇条書きはぎりぎりかな。。。 ( #yuzawaws live at http://t.co/lo2Vyxlj)

2012-10-12 13:00:26
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

ソーシャルエンジニアリング的手法には、あきらかに内部の情報が筒抜けになっていると思われるようなものが多い。(内部にしかない情報がメール本文の内容に盛り込まれているなどなど。 #yuzawaws

2012-10-12 13:00:34
Tatsuhiko ASAMI(アサミタツヒコ) @dragon_TA

#yuzawaws QT @y_tsuda: 「情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢2012 0日目(開催前)」をトゥギャりました。 http://t.co/pOBBySGq

2012-10-12 13:00:40
Kyoko HANADA(花田 経子) @cchanabo

#yuzawaws 会場のみなさま、暑い寒いなども“可能な限り”対応しますので、ご連絡ください。

2012-10-12 13:04:57
まっちゃだいふく @ripjyr

情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢2012 まとめのまとめ http://t.co/gizeeoll #yuzawaws

2012-10-12 13:05:59
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

標的型攻撃に使われたマルウェアには、そのネットワークのことを前もって知っていなければ盛り込めない情報が入っていたりすることがあるようですね。 #yuzawaws

2012-10-12 13:06:02
yumano @yumano

西海岸でも音声ばっちりっす! ( #yuzawaws live at http://t.co/LzGaMeTg)

2012-10-12 13:06:15
Kyoko HANADA(花田 経子) @cchanabo

最初、マイク持って開始前に注意事項を申し上げていたら、おそらく声がでかすぎたのだろう・・・音声スタッフによって自動的にマイクのボリュームを下げられた気がしたwww #yuzawaws

2012-10-12 13:06:36
Sonoda Michio @sonodam

どっかで情報収集してんだろなー>内部ダダ漏れ疑惑。どこでやってんのかな?いろいろ想定できるけども #yuzawaws

2012-10-12 13:11:15
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

既知の脆弱性に対してしっかりと対応するという当たり前のことで大抵の攻撃は防ぐことができると思います。2012年上半期のIBM Tokyo SOCレポートによると標的型メール攻撃においてはゼロデイ攻撃は攻撃全体の0.2%だったそうですよ。 #yuzawaws

2012-10-12 13:17:31
もうダニ by 左京区在中 @tyage

周りスーツだから場違い感半端ない #yuzawaws

2012-10-12 13:18:10
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

トレンドばかりに目を奪われて本来やるべきことを疎かにすることはセキュリティに限らずありがち、かつ、よくないことですよね。#yuzawaws

2012-10-12 13:18:42
yumano @yumano

ぼやっきーwww>無駄にファイル名に空白が入ってるとか、RLOが不自然に入ってるとウイルスとして検知してよ。 ( #yuzawaws live at http://t.co/LzGaMeTg)

2012-10-12 13:18:54
Sen Ueno @sen_u

クアラルンプールからもUstよく見える。KLから移動した前田さんは到着したかな? #yuzawaws

2012-10-12 13:26:41
yumano @yumano

DNS ログ取るって・・・超しんどいwww ( #yuzawaws live at http://t.co/LzGaMeTg)

2012-10-12 13:26:59
辻 伸弘 (nobuhiro tsuji) @ntsuji

標的型攻撃対策の1つとしてDNSを取るというものがある。と。これってPassive DNSのことでしょうかね。#yuzawaws

2012-10-12 13:27:25
前へ 1 2 ・・ 10 次へ