ワールドビジネスサテライト 2012年10月16日 ( #wbs )

テレビ東京系で10月16日に放送されました「ワールドビジネスサテライト」のツイートをまとめたものです。ほぼ時系列にまとめてありますので、番組の流れはつかめると思います。 (番組の流れ) 復興予算の使い道を検証→ユニクロが基金を設立→特集・新しい介護技術→ヒットの順番・チルドギョーザ→トレたま・腰痛から守ります→セレクション→マーケット→森本さんのニュース→ソーシャル なお、削除したいツイートがございましたらご連絡ください。対応させていただきます。 WBSまとめアーカイブ→http://togetter.com/li/284400
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
Taka @mstkm

〔WBS〕介護を変える最新技術。楽しくリハビリ機器。パナソニックがデジタルミラーを開発。正面に立って、足元の重心センサーでゲーム感覚でリハビリができる。 #wbs

2012-10-16 23:20:08

<クラスタの反応>

和泉めぐろ @meguro_i

これはメンテナンス楽だから良さ気 #wbs

2012-10-16 23:20:49
いむらや @reichi062

まぁ、リハビリは大変なので少しでも楽しめるならいいかもしれないけど高い… #wbs

2012-10-16 23:18:55
Kot_Ujihara(ゆなつくち?) @ujichan_ujihara

#wbs 医療・介護はそれ自体は生産活動ではないが、生産力の回復・維持に貢献してる。

2012-10-16 23:18:45
某開発用アカウント^^です @developer0123

医療器具は特に信頼性が求められるから、日本の電器には向いているかもね。 #wbs

2012-10-16 23:20:28
いむらや @reichi062

介護か防犯くらいしか使い道なさそうな気もする #wbs

2012-10-16 23:20:55

<ロボットの事例>

和泉めぐろ @meguro_i

【特集 介護変える最新技術 あのロボットが変身】 #wbs

2012-10-16 23:21:33

<アルプス電気の事例>

r_ziscard @r_zis

ALPS!デカールの作れるプリンターという強烈な印象の。 #wbs

2012-10-16 23:21:34
てるさん @tel33kun

電動シルバーカーなのか? #wbs

2012-10-16 23:21:48
ヒコウ技術者 @kusawake

アルプス電気の発電スイッチ、介護への応用は誤報多いからだめですねぇ。でもスイッチ自体は使えると思うよ。ミツミ電気とどっちがいいか微妙なところ。この2社は、他のエナジーハーベストの発電方式とは桁違いの電力で実用化は無理ではない。#wbs #tvtokyo

2012-10-16 23:23:47
果津海 @kazusea_25

特集続き。アルプス電気、小型の発電するスイッチを応用して作ったのがナースセンター通信システム。体調急変等でワイヤーが外れるとナースコールを発するだけの電力が生まれ、ナースを呼べる。電力とメンテナンスフリー #wbs

2012-10-16 23:25:38

<CEATECと村田製作所>

和泉めぐろ @meguro_i

CEATEC JAPANじゃないですか!! #wbs

2012-10-16 23:22:08
れおポン @Leopon_A

キャリーやベビーカーなどは、ちょっと重くなるけど、車輪まわりに「遠心ブレーキ」をいれればいい。なぜやらないのだろう。なにか面倒があるのかな。 #wbs

2012-10-16 23:22:27
r_ziscard @r_zis

村田製作所の電動アシストカー。 #wbs

2012-10-16 23:23:00
みりん@ @fukamirin

倒れそうな感じなのに倒れないんだね。気になる~ #wbs

2012-10-16 23:24:50
れおポン @Leopon_A

凄い技術力をいっぱい詰め込んで、でも、買った人が本当に使うかどうかわからない商品だな。ムラタセイサクくんの歩行アシスト。 #wbs

2012-10-16 23:25:42

<どれくらいかかりますかね?>

@MG2501

年寄りがこれにいくら出せるかな~ #wbs

2012-10-16 23:24:56
じにお @ginioh

介護用電動アシストカー、今の試作ではいくらぐらいになるんだろう? #wbs

2012-10-16 23:25:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ