昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#ネットジャーナリズム論 第03回(10/17) まとめ

第3回「メディアリテラシー」
2
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
𝗢𝘇𝗮𝘄𝗮 𝗔𝗸𝗶𝗿𝗮 @boxoa

そもそもTwitterユーザーは、フォローするかは個人によって決められるので、偏った"世論"が形成されがち。 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:34:22
外骨格を失った @k_exoskeleton_g

サウンドノベルとかの事か。ひぐらしもミュートしてやってるときよりも音出してやってる時のほうが気味悪かったしなー #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:35:29
𝗢𝘇𝗮𝘄𝗮 𝗔𝗸𝗶𝗿𝗮 @boxoa

個人的には、ニュース番組は演出過剰。BGMは失くすべき。 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:35:52
a @sobaumai0811

テクストは全て意味を持っている BGMは受け手に与える印象に大きく影響する #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:35:52
aoiryuusei @aoiryuusei

ニュースのBGMはないほうがいいと思う。 そのてんNHKは良かった。 今は知らんけど。 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:35:58
外骨格を失った @k_exoskeleton_g

「コンテクスト」を追う努力や行間を読む力、不明な部分は本人に尋ねる #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:36:00
霜降り @Shimofuri_H

つぶやきは細切れ、一か所のみが拡散していく #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:36:28
外骨格を失った @k_exoskeleton_g

前後のpostを考慮せずに一部だけ持ってくることによって言いたいことを捻じ曲げることが可能になる #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:36:31
a @sobaumai0811

コンテクストを追う努力行間を読む力は受けて次第 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:37:20
ヒト @Taj_Mahakl

情報の分析について.(1)書き手の個人的な人格や信条を理解しておく.(2)使用されているメディアの性質を理解する.ラジオは耳で聞く分テレビよりも集中させやすい,など. #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:37:32
霜降り @Shimofuri_H

フォロー、フォロワー、menntion、を確認する #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:38:13
とんとん @tonton_buhi

ツイッタージャーナリズム論になってきたな #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:38:38
aoiryuusei @aoiryuusei

ツイッターでは 誰をフォローしているかなどの情報を見ておく必要がある。 相手の情報源を探したり出来る というか探す筆意用がある #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:38:43
外骨格を失った @k_exoskeleton_g

そのユーザー発言の信ぴょう性を知るにはフォロワー数、フォロー数、ユーザーの属性、そのユーザーへのmentionを確認することが必要。 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:38:49
そらん @nk_life

誰にフォローされてるかより、誰をフォローしてるかを見るのが重要 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:38:53
スタドリ @stdll

Twitter フォローワー数、フォロー数、ユーザー属性、そのユーザーへのMentionを確認する #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:39:30
ヒト @Taj_Mahakl

続き.(3)そのメディアを利用している層を考える.新聞は比較的高年齢層まで通るが,Twitterは若者やある程度情報機器を使える人にしか伝わらない. #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:39:35
𝗢𝘇𝗮𝘄𝗮 𝗔𝗸𝗶𝗿𝗮 @boxoa

フォロー数という観点で、ツイートを発してる個人(アカウント)の言論形成が可視化されてる。 #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:39:52
とらい @TRYalNigro

フォローリストで脱原発派かどうか分かる #ネットジャーナリズム論

2012-10-17 14:40:50
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ