正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

時々お散歩日記、反原発日記著者の鈴木耕氏@kou_1970ツイートを考える。(その3)

前togetter 「反原発日記」鈴木耕氏(@kou_1970)のつぶやきの問題点を批評まとめ。(その2) http://togetter.com/li/349528 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
鈴木 耕 @kou_1970

北海道では太陽光発電が上限に近づきつつある。40万~60万キロワットの自然エネしか北海道電力は受け入れる余地がないからだという。だがそれは、泊原発を再稼動させることを前提にしているからだ。停止を前提とすれば、自然エネはもっと増えるのだが、北電にはその気はない。

2012-12-09 17:43:24
mindtaclejp @mindtaclejp

言ってることが意味不明だ。稼働率が悪く出力、周波数が不安定な自然エネルギーはベース電源たり得ない。@kou_1970 泊原発を再稼動させることを前提にしているからだ。停止を前提とすれば、自然エネはもっと増えるのだが北電にはその気はない。 https://t.co/qXQzE96C

2012-12-10 14:47:09
mindtaclejp @mindtaclejp

鈴木耕氏がソースとしているのはたぶんこの元北海道電力職員の北沢氏の論なのだろうな。しかし北沢氏も泊を即廃炉にしろといっているわけでもない。この人は風力発電を北海道の原発代替に見ているようだが、正直楽観的過ぎる。http://t.co/v4keLHWv #niconews

2012-12-10 15:14:03
リンク ニコニコニュース 元北電職員が実名激白 「原発ゼロでも電気は足りる。泊停止を機に自然エネ転換を」(1/3ページ) もっと見る実名での証言は「行きがかり上」だったが、反響は小さくなかったという(旭川市内)ニコニコニュース(オリジナル) 震災から1年を経た今年3月11日、旭川市内で開かれたイベントで、元北電職員が一般市...

12月8日

鈴木 耕 @kou_1970

今から71年前の今日は、戦争に突入した日。1941年12月8日、日本がアメリカに宣戦布告。そんな歴史を、安倍自民党はもう忘れたか。憲法改定、国防軍、核武装論議と国民を煽り立てる。それを無批判に報じるマスメディア。マスメディアは戦前の「戦意高揚報道」の失敗を安倍同様に忘れたらしい。

2012-12-08 10:31:53
mindtaclejp @mindtaclejp

イギリスにも宣戦布告して英領マラヤにも攻め込んだんだが。細かいことかもしれないがアメリカとだけ戦争したのではないのだ。 RT @kou_1970 今から71年前の今日は、戦争に突入した日。1941年12月8日、日本がアメリカに宣戦布告。https://t.co/1pY77YOq

2012-12-08 15:55:46
鈴木 耕 @kou_1970

それにしても、昨夜の「報道ステーション」の党首討論会の構成は変だった。なぜ原発問題を最後に持ってきたのか。あれでは時間切れになるのは分かっていたはずだ。大きな地震があった直後なので、原発推進派には都合が悪い…と局側が判断したのだろうか。邪推か?

2012-12-08 11:12:36
mindtaclejp @mindtaclejp

反原発が選挙の争点になっていないことがわかってしまっただけだよ。認めたくない? RT @kou_1970 「報道ステーション」の党首討論会の構成は変だった。なぜ原発問題を最後に持ってきたのか。あれでは時間切れになるのは分かっていたはずだ。https://t.co/TiVoFEfs

2012-12-08 15:01:59
鈴木 耕 @kou_1970

昨日も国会前デモへ出かけた。それぞれの闘い。官邸前の叫び、国会正門前グループ、走り回る自転車隊、警官隊に付きまとわれても元気なドラム隊、ファミリーエリアのシャボン玉、外国人グループのろうそく、清志郎の歌を響かせる一群、石垣にひっそりとすわる高齢の方たち。誰も諦めていない。

2012-12-08 10:41:48
mindtaclejp @mindtaclejp

何かオウムを思い起こさせるね。 RT @kou_1970 官邸前の叫び、国会正門前グループ、走り回る自転車隊、警官隊に付きまとわれても元気なドラム隊、ファミリーエリアのシャボン玉、外国人グループのろうそく、清志郎の歌を響かせる一群 https://t.co/NrCjCATX

2012-12-08 14:59:53
鈴木 耕 @kou_1970

「再処理を止めて、では使用済み核燃料処理はどうするのか」と威丈高に居直る人がいる。それには「原発を動かし続ければ核廃棄物は増え続けるだけ。早急に再処理を止め、各原発敷地内に一時保管するしかない。その上で処理技術を懸命に考える。それが原発を推進してきた者の義務」と答えるしかない。

2012-12-08 11:08:50
mindtaclejp @mindtaclejp

なんだそれ。揚げ足取りだけど結局処理?@kou_1970 「原発を動かし続ければ核廃棄物は増え続けるだけ。早急に再処理を止め、各原発敷地内に一時保管するしかない。その上で処理技術を懸命に考える。それが原発を推進してきた者の義務」と答える https://t.co/PM7LhiKd

2012-12-08 14:57:22
鈴木 耕 @kou_1970

ものすごく単純な疑問。昨日の地震、まだ日本列島は大地震の余波の中にある。これからM8クラスの大きな地震が来る恐れは相当大きいと、専門家が警告している。それなのに、なお原発を動かそう、建設しようという連中がいること。私にはどうしても理解できない。終わるのだよ、もう一度の原発事故で。

2012-12-08 11:03:22
mindtaclejp @mindtaclejp

それは福1以外がM9のリアルなストレステストに耐えたから。そうだろ? RT @kou_1970 これからM8クラスの大きな地震が来る恐れは相当大きいと、専門家が警告している。それなのに、なお原発を動かそう、建設しようという連中がいること。私にはどうしても理解できない。終わるのだよ

2012-12-08 14:49:10
mindtaclejp @mindtaclejp

彼らは自分たちと異なる意見に対し「ゾッとする」と平気で言う。 RT @kou_1970 ほんとうに、ゾッとする。→@okikano @hamajam_naoki @MIYAKE_YOHEI  http://t.co/nGXRipDI " https://t.co/7xXXwBO3

2012-12-08 01:51:14

12月6日

鈴木 耕 @kou_1970

東京・杉並区では「脱原発の旗手」が立った。彼の闘いに大きな注目が集まっている。公示初日、私は演説会場へ駆けつけた。ものすごく寒かったが、大勢の人が集まっていた。この選挙区は自民党の強力な地盤だが、脱原発候補の登場でかなり揺れ動きだしているようだ。私の選挙区ではないが、陰ながら…。

2012-12-06 15:23:21
mindtaclejp @mindtaclejp

山本太郎はなぜ原発即廃止を訴える共産党候補を邪魔して、あろうことか広瀬隆ら支持者たちは共産党候補辞退を望むのだろうか。 QT @kou_1970 東京・杉並区では「脱原発の旗手」が立った。彼の闘いに大きな注目が集まっている。https://t.co/jhzN6KwB

2012-12-06 18:54:48
鈴木 耕 @kou_1970

それにしても「世論調査」とは何か? いまや3000万台を切った固定電話(イエデン)のみを調査対象とし、1億台を超えた携帯電話は対象外。今、自宅に固定電話を備えている若者はどれほどいるか? 固定電話家庭に住んでいる人だけで、正確な世論がつかめるか? だがその結果報道が人々を煽る。

2012-12-06 10:22:49
mindtaclejp @mindtaclejp

鈴木耕氏はしきりに若者がいない世論調査数字を気にするが、若者の多いニコニコ動画調査などでは原発再稼働賛成が多いことをどう解釈するのか。@kou_1970 それにしても「世論調査」とは何か?いまや3000万台を切った固定電話(イエデン)のみhttps://t.co/yD6tPWQq

2012-12-06 11:59:25
鈴木 耕 @kou_1970

なんで「平和」を嫌う人が多いのだろう。平和であって何が悪い? 憲法変えて、自衛隊を国防軍にして、軍事裁判で機密を縛り、やがて徴兵制まで視野に入れそうな自民・維新。そんな時代は来てほしくない。私は「平和ボケ老人」になりたい。でも、こんな世の中じゃ、おちおちボケてもいられない…。

2012-12-05 19:02:31
mindtaclejp @mindtaclejp

平和を嫌っているのではないだろう。隣国からの脅威や侵略が現体制に不安をもたらしているということだ。@kou_1970 なんで「平和」を嫌う人が多いのだろう。平和であって何が悪い? 憲法変えて、自衛隊を国防軍にして、軍事裁判で機密を縛り、やがて徴兵制まで視野に入れそうな自民・維新。

2012-12-06 11:50:15
鈴木 耕 @kou_1970

かつて我らの世代は、父母や祖父母の世代を「なぜあの戦争に反対しなかったのか」と非難した。同じことを、我らの子どもや孫の世代に言われるかも知れない。今朝の各紙の世論調査結果(私は世論調査に大きな疑問を持っているが)を見て暗然とする。国防軍や改憲を叫ぶ勢力がこんなにも支持を得ている…

2012-12-06 10:18:34
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ