浦安市における震災モニュメントの整備についての意見いろいろ #urayasu

東日本大震災で液状化現象によりマンホールが浮かび上がるなどの大きな被害が発生した千葉県浦安市で、公園内に浮き上がったマンホールを震災のモニュメントとして整備しようとしている浦安市と、それに反対している人たちについての色々な意見。 ついにAERAの記事にまでなってしまい議論は泥沼化?
3
あさ @asaSoyer

@syou_akagi 実用面で言うと、貯水槽は震災時まったく使えなかったし無くても良いよねと思ってます。短期的な話をすると以前から満杯になりがちな公園駐車場が半分使えないってのが困りごとではあります。反面、他に優先すべき修復箇所があるのも事実。

2012-10-22 23:39:42
あさ @asaSoyer

たとえば、モニュメント化することで市が潤う目算がある、とかなら、とても理解できる。

2012-10-22 23:43:05
こじこじ🍁 @cozi_cozy

個人的にはマンホールモニュメントを残すとしたら「浦安市としての液状化対策が充分ではありませんでした」としての記念碑として残すべき物だと思う。それを見て行政関係者が二度と液状化被害を市有地でおこさない対策をするというための物として。 #urayasu

2012-10-22 23:43:50
あさ @asaSoyer

ポートアイランドの液状化のモニュメントの例で、 http://t.co/kOOHMRDo (モニュメント、で検索)なんてのもあるようですね。教訓として残す事は大賛成。そういった趣旨で市議会で色々と議論されつくした結果が今回の話、というのであれば納得できます。 #urayasu

2012-10-22 23:53:12
じゅんきち @jun_k_ichi

マンションのポストに入っていた高洲モニュメント反対のチラシ #urayasu http://t.co/Jvvt1Ymu http://t.co/emZwqLRJ

2012-10-22 23:59:15
拡大
あさ @asaSoyer

やはり私はマイノリティ地域住民らしいですー(棒) QT @jun_k_ichi: マンションのポストに入っていた高洲モニュメント反対のチラシ #urayasu http://t.co/znfx0WAm http://t.co/K1t57z6b

2012-10-23 00:01:25
拡大
あさ @asaSoyer

うん、やっぱり「精神的苦痛」って色々な意味で私には理解できない。この街・この地域好きだし資産価値関係無いし。傷跡見ると、震災の時はオレがんばったよなあ、という気持ちにしかなれないんだけど、きっとそれは少数派なんだね。

2012-10-23 00:04:31
あさ @asaSoyer

@soy_at_jp 賛同して頂ける方がいらっしゃって、安心しました。駐車場、現状はいっぱいいっぱいですけど、公園の機能を損なわないように駐車場を作る、という解だってありますよね。

2012-10-23 00:15:14
あさ @asaSoyer

いやまじで、浦安在住の皆様どうなんでしょ? 飛び出たマンホールを目にすること=精神的苦痛、なのでしょうか?? 感情の話ですし、人それぞれですから正解は無いと思うのです。 #urayasu

2012-10-23 00:20:13
あさ @asaSoyer

とっても正直な気持ちを述べると、署名って、およそ8割の人が中身の精査をせずに書いていて、1割7分は友情票かな、なんて思ってる。感覚的にだけど。

2012-10-23 00:24:28
かいちょ @kogoh

高洲災害モニュメントストップについて。請願のひとつひとつに100%の同意をしたというよりは、市がこうした事を近隣住民の充分なコンセンサスを得ずに進めている事、またそもそも貯水槽の破損に対して検証が足りていないように感じていたので署名協力しました。 #urayasu

2012-10-23 00:49:28
かいちょ @kogoh

高洲災害モニュメント続き。署名を集める側のやり方が感情的になり過ぎたら嫌だなとは思うけど(感じ方によっては既にそうかも?w)、基本的には、浦安の復興を一方通行にしてほしくないという気持ちが市に伝わるといいのですがーです( ´ ▽ ` )ノ #urayasu

2012-10-23 01:04:28
きむら @kimmax2

ディズニーランドのある浦安市では大震災で液状化の被害を受けました。そこで当時の状況を物語るモニュメントとして隆起したマンホールがあります。 / “液状化で隆起したマンホールを保存。。。に思うこと~浦安復興日記 その13~ - Sumi…” http://t.co/CZ8zJg4H

2012-10-23 06:27:35
じゅんきち @jun_k_ichi

話題のAERA記事が閲覧できるブログです / 高洲中央公園の災害モニュメント建設中止を求める署名 3 http://t.co/1bplhwo0 #urayasu

2012-10-23 11:53:14
こにしか @konishika

モニュメント作る金があるなら、地下貯水槽に変わる施作を。元町は火事で大変なことになるかもしれないけど、新町は飲料水だけはあるから大丈夫。と聞いていた。まずは水をどうするの? #urayasu

2012-10-23 11:56:11
hidechinpo @hidechinpo

そんな利己的で自分の短期的な利益しか求めない主張に僕は賛同できない。それよりも、現実をしっかりと直視し、3.11を経験した全ての人が苦しみを忘れず、一人一人が「もしも」のために心の準備をする必要があると思う。 #jisin #地震 #urayasu #浦安

2012-10-23 15:36:32
hidechinpo @hidechinpo

次世代に伝えるため。これから浦安に住む人のため。そして、3.11を浦安という地で経験した全ての人。全ての人にとってこれからも地震問題というものは避けて通れない。だからこそ、啓蒙するためにもモニュメントとうい形でできるのならば建設すべきだと感じる。 #urayasu #浦安

2012-10-23 15:39:45
hidechinpo @hidechinpo

「高洲中央公園の災害モニュメント建設中止を求める請願について感じる事」をトゥギャりました。 http://t.co/QEOOrvIP  #浦安 #urayasu #jisin #地震

2012-10-23 15:48:40
hidechinpo @hidechinpo

@asaSoyer 少なくとも、自分はないですね。それよりも夜ランニングする時に危ないから道路の舗装を早くしてくれないかな位にしか思ってないです。QTいやまじで、浦安在住の皆様どうなんでしょ? 飛び出たマンホールを目にすること=精神的苦痛、なのでしょうか??

2012-10-23 15:58:16
テクノロ爺 @nobuyukiendo

『浦安市民を逆なでする記念碑「地盤の悪い印象与える」』〈AERA〉 http://t.co/Z1yODmtB #urayasu

2012-10-23 17:35:40
あさ @asaSoyer

@hidechinpo ありがとうございます。個人的感覚ですが、私自身、精神的苦痛の件も資産価値の件もしっくりこないです。そう思う方がいても不思議は無いのですが、それがあたかも高洲周辺地域住民代表の声みたいな言われ方は、心外だったりしています。

2012-10-23 18:28:33
banterin55 @Banterin55

この記事は途中で切れてる。本誌では浦安市の対応や説明不足に言及し、それで市民は納得するのか?で締めてる。/ 浦安市民を逆なでする記念碑「地盤の悪い印象与える」〈AERA〉 #urayasu (dot.) - Y!ニュース http://t.co/VmyWMhRl 

2012-10-23 18:43:19
banterin55 @Banterin55

高洲のモニュメントの件。反対派の感情はわかるけど、資産価値はこれでさらに下がることは考えづらく、一方で昔は弱かった、今はそれから学んで災害に強くなったと言える象徴になれば良いんじゃないかと思う。TL見ていて賛成反対の意見が冷静にされているのは良いことかな。

2012-10-23 19:44:36
adv冒険とimg空想 @advimg

@cozi_cozy 忘れないためのモニュメントは何らか必要ですが、震災を経て浦安はこうなった…がないと無意味だと思います。あと、税金を投じて得体の知れない業者に施設を作らせるとどうなるか、を教訓で残すなら高洲のマンホールが適してます。(笑) #urayasu

2012-10-23 21:21:56
あさ @asaSoyer

高中モニュメント化の件。原因究明は確かに重要と思います。一方、ひろせ市議のblogを見ると保守整備して柵と説明板を付ける程度に思えて、この措置なら原因究明との両立はできそうな気もします。 #urayasu http://t.co/isRWJrNR

2012-10-24 10:44:51