121026 IWJ財政的苦境について岩上安身ツイートと視聴者ツイートまとめ

まとめました。
1
木下秀明 @khideaki

@gushou @iwakamiyasumi 確かに飲み屋に払う2000円は惜しくないのに、カンパで払う2000円は惜しく感じます。その価値を本当に認識できるかどうかに難しさがあるからです。快感ならすぐにその価値が実感できるのに。たくさんの中からなぜそれを選ぶのかが難しい。

2012-10-24 10:34:59
りえ @ebitiri_rie

@iwakamiyasumi 多忙な岩上さんに何度も心苦しいのですが、私、未だに会員番号が設定中の幽霊会員です。。数に入ってるのか入ってないのか分からないのが虚しいです。いっそ止めてしまおうか、とつい思ってしまいますが、IWJをどうしても支えたいので継続します。岩上さん頑張って!

2012-10-24 12:59:15
多田 昭二 @moonsyouzi

@iwakamiyasumi @jc_afred 定額会員です。垂れ流しで良いと思います。見る人が選べばいいだけのこと。iwjのメディアを応援しようとする意志を持つ人が増えるの期待しています。

2012-10-24 13:27:37
太安萬侶(おおの やすまろ) @onoyasumaro

@iwakamiyasumi 今年会員になりました。雀の涙ですが、寄付もがんばって続けます。現状ではカンパを必要とする、がんばっている個人、団体が多いのが辛いところです…

2012-10-24 13:49:55
じゅんじゅん @junjuntairyou

@iwakamiyasumi こんにちは。会員登録しています。わたしは、クレジット対応しておられないことが弱点の一つでないかとおもっております。クレジットなら、カンパもポチッと夜中にに飲みながら見ていると押してしまいそうです。笑。ご検討をおねがいいたします。

2012-10-24 14:01:45
ゆう @0915YUU

@iwakamiyasumi さま 家族でIWJについて話合った。貴重な存在 なんとしてでも存続してもらわねば。。会員なぜ? 毎月カード引き落としでなければおっくう。という意見あり。 わざわざ銀行振り込み行きがネックかも? (見えざる)ひと壁ありますか?

2012-10-24 14:18:59
@ClaudeetEustace

@iwakamiyasumi (一般会員からの)提案です。ひとまず5000人達成が可能かどうか見極めるため、①現在会員の方にメール等で実情を案内し、協力を得られる方には半年間など値上げしてもらう。②その一方、新規募集活動と視聴希望多寡による配信番組の取捨選択。市民で支えるですね。

2012-10-24 14:26:38
猫野頭突(an earthian) @xjturbo_177

@iwakamiyasumi いずれで結構ですが、会員種別と期限を送信メールに組み込むとか、一般会員からサポート会員へのアップグレード制度が出来ると良いと思います。

2012-10-24 14:40:21
マイケル @michael_nak

@iwakamiyasumi 了解しました。それでは、会員が増えるまで、既存の会員で支えていきましょう。これからは、毎月2口以上、会費を送るようにします。

2012-10-24 16:01:21
S・TAKASHIMA @1691S

@iwakamiyasumi 体制や圧力に屈しない質の高い真のジャーナリズムをIWJに求めるのなら、支えるのはそれを求める私たち。IWJの危機感を共有し是非会員登録を!(岩上さん、配信翌日には格納して会員限定にしていいかもです。)

2012-10-24 16:23:39
きりん @UIlny

@iwakamiyasumi いまパッと浮かんだ案ですが、ポイント制を導入して、年間のカンパ金額で特典をつくるとか。例えば岩上さんに直筆でハガキ「感謝」とだけ書いて頂き送って頂く。カンパのモチベーション上がるかも知れません(*^_^*) 構想が漠然としていてすみません󾭛

2012-10-24 17:15:16
ミトゥーン【禁原発】 @mitsuo_amano

@iwakamiyasumi  IWJにはもっと大きくメジャーなメディアになってほしいし、そんな社会に早くなってほしい。

2012-10-24 17:33:49
hironaka @adm55_

@iwakamiyasumi マスメディアは情報発信権限を持つ 権力者を監視するのが役割だが戦後史の正体ででも暴露されたようにウソを書く 私達は真実を伝えるメディアを作る必要ありIWJで有料で支援必要

2012-10-24 17:59:37
Kimie_H  @lumoroki

IWJ の会員数が増えるといいなぁ。でも、車電子レンジテレビのないわが家、お酒も止め携帯も持たないわたしがお金作っても説得力ないか。あんまり欲しいものもないし。でもね、やっぱりお金は生きた使い方したものです。幻想と知るが故です。 @iwakamiyasumi

2012-10-24 18:12:11
Abo4rin(脱原発・反自公) @aborin4

@iwakamiyasumi いつもホントにご苦労様です。やれることをやっていくしかない、と言うのは我々も同じですが岩上さんの場合は質量ともにレベルが違います。そのハードさを想像するだけで気が遠くなりそうです。

2012-10-25 01:23:19
岩上安身 @iwakamiyasumi

中小企業の経営者は、寝ても覚めても、経営のことが頭から離れないというけれど、本当にその通りなんだなと実感する。夢に見る。というよりも、寝ている間にも考えている。一番頭と心を悩ましているのは、ご縁あって一緒に仕事をし始めた仲間たちの、これからのこと。

2012-10-25 01:24:22
@yoshihamasango

@iwakamiyasumi 微力ですが、IWJを応援しております。

2012-10-25 01:30:52
榊原千鶴@『皇后になるということ 美子と明治と教育と』 @wakuwakuchizuru

@iwakamiyasumi タダと思わされている情報ほど、危険で高く付くモノはないのに。IWJをたいせつに思い、支えたいと思っている3,500人からアイディアを募るのもひとつかもしれません。お給料を払う側、経営者というのは、立場的にひとり。本当に孤独だろうなと想像します。

2012-10-25 01:51:14
岩上安身 @iwakamiyasumi

そのためにも動画編集の人手と技術が必要。機材は何とか手に入れましたが、やっと人材育成が軌道に乗ってきたばかり。。 RT @kakuta09: “@anmintei: IWJの放送した番組の内容から抽出して構成した「IWJ ニュース」というような番組を流すというのはどうでしょうか?

2012-10-25 03:25:19
イチ(イクチ生) ”お金とは労働生産財・サービス交換券” @a334

@iwakamiyasumi そういえばUstで投げ銭のシステムが出来てたような気がするのですが、利用するのに敷居が高いですかねぇ... (給料安いですがそろそろ会員になりまする( ̄^ ̄ゞ

2012-10-25 03:33:16
岩上安身 @iwakamiyasumi

会員数が減っている!存続の危機!【お願い】現在の有効会員数3,565名(内サポート会員854名、一般会員2,711名/10月20日時点)。IWJは市民に直接支えられるメディアです。継続的な活動のため、ご支援をお願いいたします。 http://t.co/v06plUJM

2012-10-25 03:46:09
pink4 @pink413

そうだったんですか。バイト代がはいったらカンパか会員になるぞとがんばる。岩上さん、IWJスタッフのみなさん。がんばってください。@iwakamiyasumi

2012-10-25 04:24:15
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

なんでもかんでも岩上さんが負担を背負わなくてはならない現状をなんとか乗り越え、IWJは市民が支える責任があるんだぞ、という自負と気概をもてるようなキャンペーンが必要。日本にかけつけてお手伝いしたいくらい! @k_onomura @iwakamiyasumi

2012-10-25 04:42:20
宮前ゆかり @MiyamaeYukari

はい。ただ、現在、世界中で多くのジャーナリストたちが真実を伝えるために最も危険に晒されている、その実情を知らない人が多すぎるなぁと思うので、会費500円案には涙が出ました @k_onomura 必ずしも失礼での値下げ提案とは限らないのでは @iwakamiyasumi

2012-10-25 04:46:08
白刃斬り @shirahagiri

@iwakamiyasumi  大手報道機関の不正や隠蔽等を暴くには報道機関しかないので、その視点でもっと戦ってほしい。その成果が報道機関の特権を打ち破ってこそ広く支持を得られると思います。記者クラブや総務省とやり合ったのがおもしろかった。

2012-10-25 06:57:09