「大塚康生のおもちゃ箱2」情報(ルパン三世)叶精二氏&原画展2013

●「大塚康生のおもちゃ箱2」の製作記録まとめ。 ●仕様/A5判、全128頁。 ●掲載作品/大塚康生によるルパン三世を題材としたイラスト、下書き、ラフスケッチ、大塚康生の【WEB】峠の茶屋関連イラスト等、未発表原稿多数掲載。 巻末に映像研究家・叶精二氏による一万字インタビュー、風魔一族の陰謀・大塚担当パート絵コンテを一挙掲載。
14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(62)★発行まであと2日。パノラマ堂さんは最後の最後まで細部修正を行っておりました。叶も調子に乗って、ギリギリまで修正依頼を連発。「こちらの方が良い」という些細な訂正ですが、商業誌では日程的に許されないワガママ。非営利の自主発行誌ならではのこだわりです。

2012-10-23 06:30:27
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(63)★昨晩、大塚康生さん宅にお邪魔した時の会話。叶「おもちゃ箱2、完成して良かったですね」大塚さん「おめでとう! パノラマ堂さんの執念だね。本当に良くここまで絵を集めたもんだよ。僕が描いたことを覚えていないものまで」って、まるで読者みたいなご感想(笑)。

2012-10-24 21:32:19
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(64)★(続き)「『風魔』のコンテも、まとめて載って良かったねぇ」と大塚さん。つい、2001年ヤクルト優勝の際の若松勉監督の名言「ファンの皆様、おめでとうございます!」を思い出しました。「おもちゃ箱2」巻末掲載の「あとがき」もとても印象的です。お楽しみに。

2012-10-24 22:05:09
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(65)★本日発行日。パノラマ堂さん発送作業お疲れ様です。間もなく皆さんのお手元に届きますので、今回から具体的な見所紹介を。《その1.「作品」に対する敬意》。既刊の同種画集にはデザイン重視で掲載作品に敬意や愛情が感じられないレイアウトを良く見かけます。(続く

2012-10-25 08:51:03
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(66)★ 続き)例えば、作品を見開き2Pで扱い、中心部が綴じシロで隠れる・左右がズレる・全体が歪む、本の端から画像がはみ出し一部未掲載となる(裁切)、多作品を雑然とコラージュするなど、総じてデザイナーや編集が作品を素材として自己主張を行った形跡が。(続く

2012-10-25 09:06:05
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(67)★ 続き)それが奏功する場合もあるでしょうが、「2」では、見開き・裁切・恣意的配置、または文字を作品に被せる等は一切行われていません。大塚康生さんの個性をそのまま楽しめるようにと、各作品に敬意を持って率直に配置する、某美術文庫や図録のような編集です。

2012-10-25 09:15:45
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(68)★ そろそろ皆さんのお手元に届く頃でしょうか。見所紹介《その2. 下描きも「作品」》。大塚さんは、パノラマ堂さんや私など、近しい者によく鉛筆でザッと描いた下描きやサムネイルを見せて下さるのですが、その線の勢い・強弱・フォルム等が絶妙なのです。(続く)

2012-10-26 08:21:31
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(69)★ 続き)大塚さんは違ったポーズで何度も下描きをされることが多く、その検討過程がまた楽しいのです。より生きたポーズの検討の為の下描きとでも申しましょうか。やはり長年鉛筆で勝負をされて来られた生粋のアニメーターなのだと思い知らされます。(続く)

2012-10-26 08:30:46
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(70)★ 続き)衣装・小道具・顔等のディテール向上修正が一義でなく、ポーズやフォルムを最優先する下描き。コピー機が拾わない青系色鉛筆で描かれた線の束から、主線を選択して外廓を形成する、その作監修正と同じ過程丸ごとが、大塚さんの魅力なのだと思います。(続く)

2012-10-26 08:42:32
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(71)★ 続き)しかし、主線がトレスまたはコピー転写され、セル式に彩色されてしまうと、線の勢いが半減したような印象を受けることが多々あります。更に出版物では、たとえ「下描き」が掲載されても、添物的扱いで低解像度2階調。線は真っ黒の束にしか見えません。続く)

2012-10-26 08:51:49
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(72)★ 続き)「2」最大のこだわりは、生原画に近い鉛筆線の強弱を再現すること。パノラマ堂さんは全作品を高解像度でスキャンし、下描きを彩色された完成画と同じ扱いとしています。何と、下描きと完成画を同じサイズで並べて掲載。商業誌では困難、非常識な快挙です。

2012-10-26 09:01:49
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(73)★ 見所紹介《その3. 「作品」出典情報と裏付》。「2」掲載作品には、全て番号が横に付記され、初出の年月日・媒体・タイトルなどが掲載されています。出典は作品解釈の一助となる大切な情報。美術書類と異なり、類書では明記されていないものもあります。(続く)

2012-10-27 01:26:17
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(74)★続き)その調査・確認は面倒ですが、避けては通れません。近年の作品は容易に判明しますが、「峠の茶屋」常連の方々・ファンの方々から寄せられた、20〜30年前のLPジャケットやポスター、アニメ雑誌のスクラップなど、制作・出版年代判別が困難な作品も。(続く

2012-10-27 01:32:06
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(75)★続き)パノラマ堂さんは、それと思しき誌類を古書店でコツコツ買い集めて判別されたとか。当方も幾つかの作品特定に協力させて頂きましたが、どれも難題でした。倉庫の段ボールを全て空け、本の洪水状態。未だ元に戻せていませんが、予想外の発掘品もあり感謝です。

2012-10-27 01:39:11
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(76)★当初は全作品に大塚さんのコメント解説が付く「風の谷のナウシカ水彩画集」(この本でも出典調査やりました)式が想定されていたのですが、実現しませんでした。理由は、大塚さんのコメントが「こんなの描いたかなぁ」「覚えないなぁ」ばかりで面白すぎた為とか(笑)

2012-10-27 01:45:13
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(77)★ 見所紹介《その4. 色彩調整》。印刷はCMYKの4色で全色を構成するわけですが、水彩の濃淡や微妙な中間色は再現が困難なので、デジタル出力見本でバランスを調節。しかし、プリンターと印刷機の色味は一致しません。この差異を埋める調節が不可欠。(続く)

2012-10-27 21:12:04
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(78)★続き)写真集や美術書などは、一度印刷機を回して印刷物の色味を実物に近づける、色校正を行います。要するに2回印刷するわけで、費用も倍加。「2」は発色追求のため、色校正・製本で試作品を作成した後、細かな修正を追加し、本番印刷が行われました。贅沢。(続く

2012-10-27 21:21:28
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(79)★続き)大塚さんが水彩で着色されたルパンを原画で見せて頂く機会が多いのですが、印刷物とかなり色調が異なる印象です。特に顔の肌色の赤味、ジャケットの青味がキツすぎるケースが多いのです。「2」は優しい色調で、かなり原画に近いものになっていると思います。

2012-10-27 21:29:51
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(80)★ 見所紹介《その5. とんでもない付録》。4月の当初案では30P程の小冊子の筈だった「2」。増えるは増えるはで、完成してみれば124Pに。P63の中扉に「特別付録」と記されています。60Pの「付録」(苦笑)は、本来入る予定のなかった内容です。(続く

2012-10-27 21:57:58
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」情報(81)★ 続き)付録がなければ編集の手間も半減し、安価に御提供出来たかも知れません。誰がこんなことを! と責められるべきは、言い出しっぺの私です。と言うことで、全81回、何とか大塚さんの年齢まで連載を続けることが出来ました。御愛読有難うございました。《完》

2012-10-27 22:05:57

※訂正/回数ダブりが2度あり(全83回でした)。

パノラマ堂 @panoramado

☆「おもちゃ箱2」裏・情報(1) ☆ おもちゃ箱2のノンブル(ページを表す数字)は大塚さんの手書き文字。正確には手書きから作ったフォント。JISの第一水準まで出来たところで、作業の余りの単調さに大塚さんがギブアップ。以来10数年、折角なので、ノンブルに痕跡を残す事に。

2012-10-28 02:12:03
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

2年前の大塚康生さん特別講義の際に頂いたサイン入ポスター。アニメーション科教室入口にずっと奉られています。2年生は「大塚康生のおもちゃ箱2」を全員購読。各自の氏名入サイン本を手渡すと奇声と歓声が。私もサインもらっていないのに。 http://t.co/MytT1Cy0

2012-11-04 19:39:44
拡大
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」裏話(1)★再開リクエストにお応えして、しつこく新連載。おそらくそんなに続きませんが。「2」P50〜51掲載「ルパン三世」覚え書きは、実は「(その2)五右衛門編」。「(その1) 次元大介編」は下記テレコムサイトで読めます。http://t.co/ZnvGkfgD

2012-11-03 23:04:10
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

★「おもちゃ箱2」裏話(2)★当初テレコムサイト内「大塚康生の電脳おもちゃ箱」の1コーナーとして連載予定でしたが、「峠の茶屋」開設で移設後も(その3)はありませんでした。おそらく3回目は不二子か銭形編だったのではと考え、「2」のインタビューで続きを実現出来ないかと思いました。

2012-11-03 23:13:28
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ