NHK科学文化部 かぶんさんの【明日に向けて】 Mesesu de la Esperanza

今からが、希望の季節となりますように!597日目の【明日に向けて】NHK科学文化部 かぶんさん #明日に向けて
0
NHK科学文化部 @nhk_kabun

東日本大震災の発生から597日目。今も一部の区間が不通になっている宮城県北部のJR石巻線で、開業100周年を祝う記念列車が運行され、地元の人たちが復旧への思いを新たにしました。記念列車は、28日も仙台駅と石巻駅の間を往復します。 大震災を巡る様々な今日をツイートします。

2012-10-27 23:41:09
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】 震災の被災地のがれきの受け入れを検討している前橋市で、来月の試験焼却に向けて、がれきを運び込む作業が始まりました。前橋市は、合わせておよそ32トンのがれきの試験焼却を行い、焼却灰などに含まれる放射性物質の濃度を測定することにしています。(10/27)

2012-10-27 23:41:27
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 原発事故の影響で今も多くの生徒が避難している福島県広野町の中学校で、2年ぶりに文化祭が開かれ、震災からの復興と、避難している同級生たちが学校に戻ってくることを願って、生徒全員で「故郷」を合唱しました。(10/27)

2012-10-27 23:41:45
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】 大震災の被災地に向け180億円を超える義援金が集まった台湾で、東北などの特産品や食文化を紹介し、落ち込んでいる台湾からの観光客の回復を図ろうという観光物産展が27日から2日間、台北で開かれています。 明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2012-10-27 23:42:07