selection

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
大澤 誉志幸 / 大沢 誉志幸 @yoshiyukiohsawa

こ洒落てスタカンのトレーシーソーンの歌は最高の歌いっぷりだった。名曲っ。 The Style Council - The Paris Match (Tracey Thorn Version) http://www.youtube.com/watch?v=uAdal53PKmk

2010-08-05 00:01:33
拡大
大澤 誉志幸 / 大沢 誉志幸 @yoshiyukiohsawa

ジツハ、モッズ族って、アメリカの黒人音楽大好きだったんだぁ。デ、カイツマムト、ストーンズやフー、キンクスなんかのビートバンドが出現ヘィビーなんだぜっ。

2010-08-05 00:13:42
Shinnosuke @Shinnosuke_Syn

さすがセンパイ!www 『Magazine』とかで攻めようと思います! RT @hideakimatsuoka いいねー!!一足先に>>>http://bit.ly/LbLe5 RT @Scapade_Shin: 今週土曜日のDJで Jesus Jones をかけようと思う

2010-08-05 00:02:31
大澤 誉志幸 / 大沢 誉志幸 @yoshiyukiohsawa

デ、ニックロウは?NICK LOWE - CRUEL TO BE KIND - HQ Best Version. New Audio. http://www.youtube.com/watch?v=b0l3QWUXVho

2010-08-04 23:54:54
拡大
松岡英明☪12/21LIVE GATE @hm_personal

それ、今度聴いてみます!!こっそり1000を100に直しておきました(笑)RT @yoshiyukiohsawa: ヘアカット100のリードVOのニックヘイワードのソロ。Nick Heyward - Full Version - When it Started To Begin

2010-08-04 23:54:32
@Xxx666xXX

あっ、それ解りますwRT @hideakimatsuoka: @Xxx666xxX ドクタードクターもメチャメチャ良いっすよね!!このユニットはちょいオリエンタルさが香るのが面白い。

2010-08-04 23:47:55
松岡英明☪12/21LIVE GATE @hm_personal

やっぱ80年代の裏には名プロデューサーありですよね。アリフに、クインシーに、トレバーホーンに、ナイルロジャースに…RT @yoshiyukiohsawa: 80's backかぁ。いいじゃんいいじゃん。トンプソンツインズにスクポリ、スクポリはアリフマーディンプロデュースだ。

2010-08-04 23:47:41
K.INOJO @inojo1

@hideakimatsuoka さすがマツボー、詳しいなぁ。俺は80'sのダサいPVのエッセンスがそのうち蘇ると思ってるんだよな。でもマツボーの大好きなDuran DuranのPVはちょっと微妙w。

2010-08-04 23:45:20
大澤 誉志幸 / 大沢 誉志幸 @yoshiyukiohsawa

@hideakimatsuoka 80's backかぁ。いいじゃんいいじゃん。トンプソンツインズにスクポリ、スクポリはアリフマーディンプロデュースだ。クラウデッド、ヘアカットとか、王道そろえてきたなぁー、秀逸の選曲だー。

2010-08-04 23:43:36
イイツカユミ @geraldine0222

懐かしー!w RT @hideakimatsuoka 当時、オリーブ少女たちを虜にして熱狂させてしまった、オシャレくん達。これが、後の渋谷系につながっていった可能性アリ。ヘアカット100「好き好きシャツ」(笑)http://bit.ly/a88OjF

2010-08-04 23:34:01
右近健一 @ukonkenichi

わ!久々に聴いちゃう!RT @hideakimatsuoka あれは良く出来てましたよねー。音と音の間と絡み方の白人的ファンクの解釈の形だったんでしょうね。RT @inojo1: おお~スクリッティポリッティ!キューピッド&サイケ85はいいアルバムだったな。今でもたまに聴くわ

2010-08-04 23:42:27
K.INOJO @inojo1

おお~スクリッティポリッティ!キューピッド&サイケ85はいいアルバムだったな。今でもたまに聴くわ RT @hideakimatsuoka 少し時代が後になるけど、音楽界に衝撃をもたらしたユニット「スクリッティ・ポリッティ」。

2010-08-04 23:33:16
イイツカユミ @geraldine0222

@hideakimatsuoka Talk Talkとか懐かしくて涙でそうですわw

2010-08-04 23:19:49
ひるまのつきの💙🩵🤍💎⛸✨✨✨ @shiroyoshikuro

@hideakimatsuoka わー♪今日はMusic満載♬高校のときギター・マンドリン部だった!ギターのパートリーダーで、アレンジとか楽しんでました。マンドリンの響き・・・当時より好きかも。部内バンドでSQUAREとか、角松敏生とか。合間に『kiss kiss』弾いてたり♫

2010-08-04 23:18:25
watch* @applepinkysky

@hideakimatsuoka なんか、まつぼーのラジオ聴いてる様な気分になってきた(笑)

2010-08-04 23:06:09
Shunichi Ishida(isshee) @Isshee

そうだったんだ‼ EPICのショーケースで、1年に5組のうちの1つだったんだよなぁ RT @hideakimatsuoka: ってことはイッシーと同じ会場にいたワケですね。RT @Isshee: 来日公演見に行きましたよ! RT @「ドラムシアター」のエルドラド。

2010-08-04 22:01:19
(っ ॑꒳ ॑c)@殆どマギレコ垢 @my3056

@hideakimatsuoka  追伸で因みにですが昨年、松岡さんの楽曲である、『Kiss Kiss』は全面英語でしたが、カラオケにて高得点を出して、確かに英語で歌いましたよぉ~♪(^0^)/

2010-08-04 21:55:15
紅茶⛩ @t_eae

一瞬、玉置〇〇さんの格好も過ぎりました(苦笑) RT @hideakimatsuoka: 若者よ!!今こそ再びパイレーツとなれ!!ジョニーデップも良いが、パイレーツ・ファッションといったらアダム・アンド・ジ・アンツなのだ!! http://bit.ly/9ihEYI

2010-08-04 21:54:47
sleeper_twtr @sleeper_twtr

オラ・セラル(関根勤、ラッキィ池田、ルー大柴)の「ラテンの如く」って曲の元ネタだ… RT: @dipdeepers: うわあ、もろじゃないw RT @hideakimatsuoka: 当時、オリーブ少女たちを虜にして熱狂させてしまった… http://bit.ly/a88OjF

2010-08-04 21:54:17
(っ ॑꒳ ॑c)@殆どマギレコ垢 @my3056

@hideakimatsuoka オリーブ少女や渋谷系・・・懐かしいですなぁ・・・。(^-^)パイレーツ・カリビアンは確かに良い作品です~♪(^▽^)/

2010-08-04 21:52:55
松岡英明☪12/21LIVE GATE @hm_personal

ってことはイッシーと同じ会場にいたワケですね。RT @Isshee: 来日公演見に行きましたよ! RT @hideakimatsuoka: 一発目!!パーカッションの人達が集まった面白いユニット「ドラムシアター」のエルドラド。

2010-08-04 21:51:37
@yumi_821

@hideakimatsuoka なんか、まつぼーの大好きな音楽祭りですね♪o(^∇^o)(o^∇^)o

2010-08-04 21:25:57
@Xxx666xXX

DoctorDoctor好きです。RT @dr_tommy: 初来日の時はメンバーとDISCOで遊んでたよ。懐かしいわ。 QT @hideakimatsuoka 「Love on your side」 http://bit.ly/bsmgrT

2010-08-04 21:25:13
U-SKE @USKE_ASADA

@hideakimatsuoka ノッからさせて貰うッス!俺これHRやFusuion全盛の高校生時代に打ち込みでカバーした!やはりへそ曲がり。でもかっちょいい!http://www.youtube.com/watch?v=s6H9Y1H_RRg&feature=related

2010-08-04 21:15:10
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ