名古屋市会 議会報告会 平成24年11月2日(金)分

名古屋市会 議会報告会 平成24年11月2日(金)分 西区役所講堂
0
はりぽ💉×4 @haripo

議会報告会、終わりました。

2012-11-02 20:09:21
名古屋市政ウォッチ @758watch

お疲れ様でした RT @haripo: 議会報告会、終わりました。

2012-11-02 20:11:33
Aya @nyan_little

@haripo 市議会報告ってそんな感じなんだね(´Д` )

2012-11-02 20:37:33
田口 かずと @TaguchiKazuto

今晩、西区役所で開かれた名古屋市会主催の議会報告会。会場からの質問は、減税日本ナゴヤをめぐる問題に集中しました。 http://t.co/HHtzuPW0

2012-11-02 21:24:25
兎亭八戒 @usahachi

議会報告会に参加してきた。率直な感想。18時30分始まりは少しきつかった。子どもを保育園に迎えに行ってから帰宅し、会場に向かうとどうしても19時前になってしまう。でも、よく考えたら学区の会議も18時半始まり。たぶん、いろいろな人の都合を考えると妥当な時間ということか。

2012-11-02 21:44:41
兎亭八戒 @usahachi

議会報告会は、もっと回数や会場を増やして実施すべきと個人的に思う。しかも、それは、個人や会派の市政報告会ではなく、議会としてやってもらいたい。議会としてやることで、報告内容が独善的になることがなく、バランスのいい内容を聞くことができるように思う。

2012-11-02 21:49:01
Akira MORI @akira_mori0120

この9月定例会は上程予算が5億5千万与、その他の市政案件もほぼ無風だろうと思います。逆に言うと、他の部分は問題が無かったからでは? @TaguchiKazuto 報告した内容への質問や市政への要望などももっと聞きたかった

2012-11-02 22:41:51
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov 名古屋市会 議会報告会に行って来ました。色々と論点はありますが、子ども議会に対する「議会に効果が無い」「事務局のお飾りだ」みたいな批判は酷い。確かに問題や改善点はあるだろうが、この発言者は子どもたちの報告とか読んでいないだろう。子ども議会を傍聴したとの事だが (続く

2012-11-02 22:44:28
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov 続き)傍聴しても全てが見えるわけではない。 http://t.co/ZDA4NhHv 「僕は、名城水処理センターに行ってきて水がどのようにしてきれいになるのかを見てきました。そこはとても臭くて、すごくうるさかったです。そんなところで働いてる人がすごいと思いました」

2012-11-02 22:48:41
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov 続き)この子のこの発言だけでも意義があったと言えないだろうか。それを主観的な判断だけで否定してかかるとは。この人は帰りがけに「減税は裏付けが無くても効果があるの」とか私に言いに来ていましたが、まだ事実が見えない? 悲しい事だ。

2012-11-02 22:51:00
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov 続き)11月議会において予算が編成されます。「正しい経済理論」という根拠が無いのであれば減税はやめるべきです。誤った経済理論によって市の予算編成を行ってはいけません。という意味です。余語さんからは9月議会に関連した話をと言われましたが、済んだ事より、次の議会でしょ?

2012-11-02 22:55:54
Akira MORI @akira_mori0120

@sirokumah 河村さんの言っている事は正しいんだろうと思います。

2012-11-02 22:56:43
はりぽ💉×4 @haripo

それは僕も感じました。ぽんと議案が出てきて、審議・採決されるので市民が意見を述べたり、議員に質したりする機会に乏しいと思います。 RT @akira_mori0120: #ngov ... 9月議会に関連した話をと言われましたが、済んだ事より、次の議会でしょ?

2012-11-02 23:00:22
全国市民オンブズマン連絡会議事務局 @ombudsman_jp

「12/11/2 名古屋市会議会報告会(西区役所)」をトゥギャりました。 http://t.co/Uc45HF9r

2012-11-02 23:01:38
Akira MORI @akira_mori0120

@haripo 個々の市議は市政報告会や個別の市民からの陳情などで、様々な施策について市民からの意見を吸い上げるものですよ。今日も、市民からの意見についてメモを取っていた人は多かった。今の名古屋の市議さんは緊張感と資質を持っていると思います。

2012-11-02 23:03:30
はりぽ💉×4 @haripo

今日の議会報告会は、それなりにおもしろかったけども、市政・議会に深い関心がある人のための会の域を出ないなと思った。質疑した市民も、議員と顔馴染みの方が多かったようだ。

2012-11-02 23:04:42
はりぽ💉×4 @haripo

@akira_mori0120 そうですね。その意味では議会報告会だからこそこういう展開になるといえるのかもしれません。

2012-11-02 23:06:54
しろクマー @sirokumah

減税真理教ではなく、河村真理教なんですね。

2012-11-02 23:19:16
Akira MORI @akira_mori0120

@sirokumah ご本人が減税の看板下ろしそうになりましたからね。減税隠しを考えているようですし。

2012-11-02 23:23:04
はりぽ💉×4 @haripo

議会報告会、「モデル実施ということで、6月は休日昼間に開催したが、今回は変えて平日夜間に開催した。最適なやり方を探っていく」という説明があった。そういうことだったのね、知らなかったよ、と思った。

2012-11-02 23:26:38
Akira MORI @akira_mori0120

@haripo だって、市政に関心や興味、基礎知識がなければ会話が成り立たないですよね。減税の市議たちって、立候補の前に本会議と委員会という違いは判っていたか。疑問でヤンス。そもそも河村氏自身、政令指定都市の事業が何か知らなかった可能性がある。

2012-11-02 23:26:44
はりぽ💉×4 @haripo

@akira_mori0120 市議も市民も、ほぼ全員が「ここにいるのは分かってる人達ばかり」という認識だったように見受けました。実際そうだと僕も思いますが、これが最適とも思えません。

2012-11-02 23:32:13
Akira MORI @akira_mori0120

@haripo 議員の立場から選好を考えれば、ニューカマーが沢山来たほうが良いのは間違いがないですよね。アピールの場になるのですから。しかしそうはいかないというのが実情です。20代、30代の若い人も少なかったでしょ。

2012-11-02 23:36:47
Akira MORI @akira_mori0120

#ngov 議員は活動をしていないわけでも、その活動を隠そうとしているわけでもありません。その大部分は、市民が見ていないのです。市民が実情を見ようとしないまま、マスコミ等の取上げた欠片で、空想的な政治談義をしているのです。この現実との乖離が政治を歪めています。

2012-11-02 23:39:54